8日午前の衆院予算委員会で仙谷由人官房長官は、沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像が流出した問題について、「国家公務員法の守秘義務違反に関する罰則規定は軽く、必ずしも抑止力が十分ではない。秘密保全に関する法制のあり方を早急に検討したい」と述べ、機密漏えいに対する厳罰化を検討する考えを示した。 仙谷長官は、流出経緯は「特定されていない」とする一方、「本件捜査のみならず同種の事件の捜査と海上警備、取り締まりに重大な影響を与える」と強調し、流出問題に対し厳正に対処する姿勢を示した。 衆院予算委は、10年度補正予算案審議のため開催。菅直人首相は今後の政権運営について「私自身がどこまで頑張りきれるか分からないが、石にかじりついても頑張りたい」と政権運営への意欲
警視庁が情報流出防止目的に随時行っているパソコン使用に関する調査で、所轄の警察官がファイル共有ソフトを使っていたことが明らかになった。私有パソコンだったが、内部規則で同ソフトの使用を禁止していた。同庁は国際テロに関する公安部外事3課などの内部資料とみられる文書が流出したケースとは無関係としている。 警視庁情報管理課によると、10月中旬、自宅で使用しているパソコンからファイル共有ソフトが見つかった。このパソコンには捜査情報などは入っていなかった。ウイルス感染や情報流出もなかったという。 警視庁は07年、北沢署地域課巡査長(当時)の私有パソコンからファイル共有ソフトを通じて捜査情報など約1万件のファイルが流出した問題を受け、私有パソコンでファイル共有ソフトを使うことを禁止。実態調査として、ソフトの使用の有無などを報告させている。
ズワイガニ(松葉ガニ)漁が6日、解禁され、初競りでは兵庫県内の最高値は香美町の柴山港で水揚げされた雄ガニに、前年と同額の1匹11万220円の値が付いた。 雌の最高値は、同町の香住漁港で1匹2749円と前年を251円下回った。 県但馬水産事務所のまとめによると、柴山港以外の但馬地方の各水揚げ港で、雄1匹あたりの最高値は、浜坂3万円、津居山2万6000円、香住2万4000円だった。 初競りに参加のため、帰港した底引き網漁船は計50隻だった。
中国・広州で開催される第16回アジア競技大会で24年ぶりの金メダルを狙うサッカー韓国代表が、8日午後5時(韓国時間)から北朝鮮と1次リーグ初戦を戦う。大会に出場する韓国選手団のうち最初の試合ともなるだけに、勝敗が選手の士気にも影響しそうだ。 韓国は、所属するASモナコに大会出場を反対されていたFWの朴主永(パク・チュヨン)が紆余(うよ)曲折の末に参加できることになったが、8日午後に広州入りするため北朝鮮戦には出場できない。一方、北朝鮮は先のワールドカップ(W杯)に出場した選手が10人含まれており、事実上、今大会の最強チームと評価されている。 洪明甫(ホン・ミョンボ)監督は7日の練習後、「韓国チームはベスト11がない。スタメンで出場する選手がいるだけ」だと述べ、当日のコンディションや戦術などに合わせて先発を決めると説明した。 だが、4日に日本・沖縄で行った現地プロチームとの強化試合、7日の最後のトレーニングなどを考慮すると、初戦先発メンバーの輪郭が見えてくる。 4日のFC琉球との試合には、FWに池東ウォン(チ・ドンウォン、全南)と朴喜成(パク・ヒソン、高麗大)が出場し、金甫ギョン(キム・ボギョン、大分)、チョ永哲(チョ・ヨンチョル、新潟)、具滋哲(ク・ジャチョル、済州)、金正友(キム・ジョンウ、光州)がMFに置かれた。DFには尹錫栄(ユン・ソクウォン、全南)、金英権(キム
ソウルで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット、11~12日)開幕3日前の8日から、仁川、金浦、金海、清州、済州の5空港の航空保安等級が最高レベルの「深刻」に格上げされる。国土海洋部が7日に明らかにした。 主要空港の保安等級が「深刻」に格上げされるのは初めて。平時の保安等級は国家航空保安偶発計画に基づき、平時(Green)、関心(Blue)、注意(Yellow)、警戒(Orange)、深刻(Red)の5段階に分類される。 「深刻」の段階では、乗客のボディチェックと手荷物開封検査を全体の50%で実施し、委託手荷物も全体の30%を開封検査するなど、「警戒」よりも22の保安措置が追加される。 仁川空港公社は、保安等級の格上げに伴い、搭乗手続きに時間がかかるため、余裕を持って空港に到着するよう利用客に呼びかけている。…
欧州連合(EU)欧州委員会のバローゾ委員長は先ごろ聯合ニュースとのインタビューに応じ、今週ソウルで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)では、持続的な経済回復に対する強固な実践計画(アクションプラン)の発展を最優先議題にすべきだと指摘した。同氏はファンロンパイEU大統領(首脳会議常任議長)とともに、27加盟国を代表しサミットに出席する。 バローン委員長は、G20の核心議題に関連し「持続的な経済回復に対するしっかりしたアクションプランを発展させることが最優先の議題になるべきだ。堅固で均衡の取れた持続的な成長のための枠組みを実行することが主要目標」だと強調した。 このほかにも▼国際金融機関の改革▼世界貿易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の進展▼メキシコ・カンクンの気候変動枠組み条約第16回締約国会議(COP16)の成果保証▼開発途上国支援の具体的な成果導出――などをサミットの主要議題に挙げた。 G20については、国際的な経済協力を議論する最高の会議体に発展したとし、特に主要8カ国(G8)以外の国がG20サミットの議長を務めるのは韓国が初めてだと高く評価した。 G20の役割と関連しては、今や当面の危機対応から長期的な経済調整プロセスに焦点が移っていると規定し、国際経済をリードする国々が経済ガバナンスに協力し続けられることを保障することが課題だ
北朝鮮の趙明禄(チョ・ミョンロク)朝鮮労働党政治局常務委員(国防委員会第1副委員長)が6日に心臓病のため死去した。朝鮮中央通信が7日に報じた。 朝鮮労働党中央委員会、中央軍事委員会、国防委員会、最高人民会議常任委員会は、金正日(キム・ジョンイル)総書記を委員長とする大規模な葬儀委員会を構成した。 同氏は空軍司令官を経て、1995年に朝鮮人民軍の総政治局長に任命された。1998年に国防委員会第1副委員長に昇格、金総書記に次ぐ実質的な軍のナンバー2として活動した。2000年には金総書記の特使として訪米し、当時のクリントン大統領と会談。同年の南北首脳会談では宴会などにも姿を見せた。 しかし、2006年から健康が急速に悪化し、2007年からは事実上公開活動を中断した。…
女性や子どもに対する暴力をなくそうと、夫や恋人から暴力を受けた経験がある女性や支援者たちが7日、東京都内をパレードし、「暴力のない社会をつくろう」と訴えた。 このパレードは、夫婦間などでの暴力「ドメスティックバイオレンス」や児童虐待の問題に取り組んでいる団体などが呼びかけて行われたもので、夫や恋人から暴力を受けた経験がある女性や支援者など200人余りが参加した。参加者は、運動のシンボルカラーの紫色の服を着て、東京・港区の表参道などおよそ2キロを30分余りかけてパレードし、「暴力は愛じゃない」、「暴力のない社会をつくろう」などと訴えた。去年、全国の警察に寄せられた夫婦間の暴力の届け出や相談は、あわせて2万8000件余りと、過去最多。 内閣府の調査によると、夫から暴力を受けた女性の半数以上が誰にも相談できずにいるということだ。パレードの実行委員長の松元千枝さんは「被害者は、独りで閉じこもってしまうが、独りじゃないということを知ってほしい。暴力の被害は身近に起きている問題なので、もっと社会全体で考えてほしい」と語った。
秋田県北秋田市の病院でインフルエンザの集団感染で6人が死亡したことをうけ、病院が7日、記者会見し、最初の死者が出たあと秋田県への報告が2日後の今月2日だったことについて「感染が急速に広がり、患者の対応を最優先させたため、報告の余裕がなかった」と釈明した。 北秋田市の鷹巣病院では、先月下旬から、患者や職員が発熱やせきなどのインフルエンザの症状を相次いで訴え、先月31日から今月5日までの6日間に6人の入院患者が死亡。病院は午後5時すぎから会見したが、テレビカメラでの撮影は認めなかった。会見で病院側は、先月31日に最初の死者が出たあと、秋田県への報告が2日後の今月2日だったことについて「はじめは軽症だったが、その後、感染者が急増し、患者の対応を最優先させたため、報告の余裕がなかった。今月2日の午前中に3人が亡くなり、驚いてすぐに報告した。できるかぎりのことはやった」と述べた。また、感染は病院内の4つの病棟のうち1つの病棟を中心に広がり、現在は症状の出ている患者を隔離しているほか、新たな入院患者を受け入れないなどの対策を取っているという。 一方、秋田県では、病院でインフルエンザの症状を訴えている患者は、7日の時点で24人で、重い症状の患者はいないという。秋田県は、院内で感染拡大を防ぐ措置が十分取られていたかなどを調べるため、近く病院の立ち入り検査を行う方針だ。
일본 국민의 80%가 센카쿠 열도(중국명 댜오위다오)문제에 대한 정부 대응에 불만을 갖고 있는 것으로 나타났다.요미우리 신문이 5~7일 실시한 여론조사 따르면 센카쿠 열도에서 일본 순시선과 중국 어선의 충돌 사건을 둘러싼 정부의 대응에 대해 물은 결과, 부정적인 평가가 82%로 긍정적인 평가(9%)보다 훨씬 높았다.또 최근 인터넷에 유출돼 파문을 빚은 충돌 당시 상황을 촬영한 비디오를 정부가 공개해야 한다는 여론이 83%에 달했다.이와 함께 교도통신이 실시한 여론조사에서도 간 나오토 내각의 외교를 부정적으로 평가한다는 응답이 74%에 이르렀다. 이는 센카쿠 영유권 문제를 계기로 민심이 악화되고 있음을 보여주고 있는 대목이다. 실제로 교도통신 여론조사에서 내각 지지율은 32.7%로 지난달 초 조사 때보다 14.9%포인트 하락했다.
群馬県桐生市の小学6年生児童が先月23日に自殺し、家族がいじめが原因と訴えている問題で、学校がいじめがあったと認めることが7日、市教育委員会関係者らへの取材で分かった。 市教委は8日に臨時会を開き、学校から提出のあった報告内容を教育委員に説明する。自殺との因果関係については、遺書が見つかっておらず、踏み込まない見通し。 学校はこれまで、校長が記者会見や保護者会で、いじめについて「把握できていない」として認めていなかった。 学校から児童のアンケートや教諭、保護者らからの聞き取りに基づいた報告の提出が市教委にあった。 市教委関係者らによると、明子さんの学校生活を巡り、9~10月、給食の時間に同級生がグループで机を寄せ合っている中で、一人で食べるなど無視される状態が継続していたことや、「臭い」「近寄るな」などの言葉の暴力を受けていたことが確認できたとし、こうした点を踏まえ、学校は「いじめはあった」と認定したとみられる。 学校は8日午後、こうした内容や再発防止策などを両親に伝え、保護者会で説明する。 市教委関係者は、「いじめの実態があったことは、認めざるを得ない」「給食時に一人にさせていたことは異常。この事態をとらえて、いじめがなかったとは言えない」などと話した。また、別の関係者も「文部科学省のいじめの定義に照らせば、いじめだ」と述べた。
"여성이지만 강하고 에너지 넘치는 지휘를 보여줘요. 우리는 서로 존경합니다"(조수미)"국적에 관계없이 세계적인 톱스타와 함께 하는 것이 기쁩니다. 서로에게 영감을 주고 있다고 생각합니다"(토모미 니시모토)한국이 낳은 월드 디바 조수미와 일본의 떠오르는 샛별 지휘자 토모미 니시모토가 다시 만났다.'신이 내린 목소리'로 칭송되는 조수미는 설명이 필요없는 세계적인 소프라노다. 니시모토는 보수적인 일본 음악계에 혜성같이 나타나 러시아와 유럽 등지에서 활약하며 큰 반향을 불러일으킨 젊은 여성 지휘자다.리투아니아 공연 때 처음 만난 아시아의 두 여성은 올해 6월 일본 12개 도시 순회공연에 이어 이번에는 미주 3개 도시 공연으로 다시 의기투합했다. 로스앤젤레스(LA)와 오렌지카운티 공연에 이어 9일(현지시간) 저녁 8시 뉴욕 카네기홀에서 두 사람은 호흡
5~7日までに行われた全国世論調査(電話方式)で、菅内閣の支持率は35%となり、前回調査(10月1~3日実施)の53%から急落した。 参院選直後調査(7月12~13日実施)の38%をも下回り、発足以来最低となった。不支持率は55%(前回37%)で、支持率を逆転した。 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や円高・デフレの経済情勢、小沢一郎・民主党元代表の「政治とカネ」の問題への対応などで不満が高まり、内閣支持率を一気に引き下げた。菅首相は厳しい政権運営を強いられることになりそうだ。 政党支持率では民主は28%(前回36%)に落ち込み、自民は23%(同16%)に上がり、民主党政権の外交・安全保障政策については、不安を感じるという人が91%(同84%)に上昇した。 具体的に聞くと、中国漁船衝突事件を巡る菅内閣の一連の対応を「評価しない」との回答は82%だった。事件の模様を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出したが、政府は事件のビデオを国民に公開すべきだと思う人は83%に上った。公開を避けてきたことへの強い不満が明らかとなった。 ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土の国後島を訪問したことを「問題だ」と思う人は68%だった。政府は駐ロシア大使を一時帰国させたが、「さらに対抗措置をとるべきだ」と思う人は48%で、「この程度でよい」26%、「その必要はない」15%となった。…
삼성전자가 8일 세계 최초로 산화물 반도체 70인치 초고화질(UD) 240Hz LCD 패널을 개발했다고 밝혔다. 삼성전자가 이번에 개발한 제품은 산화물 반도체 TFT 기술을 적용한 제품으로 70인치 초대형 화면에 UD 해상도와 240Hz의 초고속 구동을 실현해 고화질의 자연스러운 영상을 구현한다는 것이 회사측 설명이다.특히 이 제품은 풀 HD 해상도 보다 4배 더 선명한 800만 화소 UD 해상도에 3D 영상을 표현함으로써 마치 현장에 있는 듯한 영상을 체험할 수 있다는 것이 특징이라고 회사측은 전했다.기존 아몰포스 실리콘 기반의 TFT 기술은 전자의 이동 속도가 0.5㎠/V·sec 정도여서 60인치 이상의 초대형 화면에서는 고해상도, 고속구동 실현이 어려웠다. 하지만, 산화물 반도체 기술을 적용할 경우 기존 아몰포스 실리콘 대비 10배 이상의 전자이동도가 가능해 초대형 디스플레이에서도 고
하나은행은 8일 300억엔 규모로 첫번째 사무라이채권을 성공적으로 발행했다. 발행금리는 220억엔이 15개월 만기로 엔화 스왑금리에 1.10%를 가산한 1.54%, 80억엔이 2년 만기로 엔화 스왑금리에 1.25% 가산한 1.69%에서 결정됐다.이번 발행은 기존의 한국물 사무라이채권 발행과는 다르게 투자자 모집 초반부터 주문이 몰리는 현상이 나타나 주문량이 한때 발행금액의 두배를 초과하는 매우 이례적인 모습을 나타냈다.하나은행 관계자는 "하나은행의 첫 사무라이채권 발행임에도 불구하고 하나은행의 수익성과 건전성 측면을 부각하여 보수적인 일본 투자자의 적극적인 참여를 이끌어 낼 수 있었다" 고 말했다.이번 발행대금은 오는 12일 입금될 예정이며, 미국 달러로 스왑하지 않고 전액 엔화 자금 수요에 충당하여 사용할 예정이다. 주간사는 바클레이즈 캐피탈, 미쓰비시UFJ-모