일본 언론은 4일 버락 오바마 대통령의 미국 민주당이 중간선거에서 대패한 것은 경제에 대한 불만이 민심의 이반을 불렀기 때문으로 분석했다.아사히신문은 오바마 정권이 리먼 브러더스발 금융.경제위기를 맞아 거액의 경기 자극책 등을 내놨으나 높은 실업률을 개선하지 못해 유권자의 불만이 집중됐다고 분석했다.이 신문은 오바마 정권이 100년에 한번 있을까말까한 '대공황'이라는 화재를 재정출동으로 진화했으나 이것이 '큰 정부'의 공권력 개입을 혐오하는 보수층의 반발을 샀고 장기화하는 불황에 대한 불만을 증폭시켜 2년전 오바마 대통령 승리의 원동력이었던 무당파층을 대거 공화당으로 돌아서게 만들었다고 지적했다.요미우리신문도 이번 선거는 오바마 대통령의 고용.경제정책, 의료보험제도개혁 등이 쟁점이었다면서 오바마 대통령이 2년전 개혁을 내
일본이 영토문제로 러시아와 갈등을 빚고 있지만 경제협력은 후퇴시키지 않을 방침이라고 요미우리신문이 4일 보도했다. 이 신문에 따르면 마에하라 세이지(前原誠司) 외무상은 3일 러시아로부터 일시 귀국한 고노 마사하루(河野雅治) 대사로부터 보고를 받은 뒤 기자들에게 "일본의 입장을 러시아에 확실하게 전달하겠지만 일러 관계는 발전시켜 나가야 한다"면서 "전체적인 면에서 볼때 일러 관계는 중요하다"고 말해 경제협력을 지속할 방침임을 강조했다. 마에하라 외상은 지난 2일 고노 대사의 일시 귀국 조치를 발표했을 때도 "경제성장을 촉진하는 외교를 해야 한다"고 밝혀 외교적 갈등에도 러시아와의 경제협력을 진전시켜 나갈 방침임을 명확히 했다. 영토문제에서 강경론자인 마에하라 외상이 이처럼 경제 협력에서 유화적인 모습을 보이고 있는 것은 갈수록 일
試供品提供サイト「サンプル百貨店」の会員46万人の個人情報が流出していたと、運営元のルーク19がこのほど発表した。派遣社員が不正に持ち出し、名簿業者に売却していたという。 流出したのは、今年8月6日までに会員登録した46万3360人の名前やメールアドレス、電話番号、住所、生年月日、性別、登録しているクレジットカードの種類などだった。クレジットカードの番号や有効期限は含まれていない。 9月に会員から「サンプル百貨店専用に使っているハンドルネームあてに電話を受けた」などと連絡があり調査したところ、今月16日に流出が発覚。派遣社員が配属2週間後に会員情報を不正に持ち出し、11の名簿業者に売却していたという。 名簿業者とは、流出したデータの返却や、データの記録媒体を破棄する同意書を交わしたという。勧誘電話や迷惑メールを受け取った場合は、問い合わせ窓口に電話かメールで連絡するよう呼びかけている。
블라디미르 푸틴 러시아 총리의 막내딸인 예카테리나 푸티나의 한국인 남자친구로 알려진 윤 모(26) 씨가 지난달부터 근무해오던 모스크바 삼성전자 현지 법인을 최근 그만뒀다고 이 회사 관계자가 3일 밝혔다.이 관계자는 "한국 언론 보도와 이를 인용한 러시아 현지 언론 보도로 인해 윤 씨가 푸틴 총리 딸과 친구로 지내고 있다는 사실이 널리 알려지면서 한국인은 물론 러시아 직원들까지 지나친 관심을 보이는데다 신분 노출에 따른 신변상의 안전 우려도 커져 윤 씨 스스로 1일 사표를 제출했다"고 말했다.윤 씨는 지난달 중순부터 삼성전자 모스크바 현지 법인에 입사해 수습 사원으로 일해 왔다.삼성 관계자는 "윤 씨가 맡은 일을 아주 열심히 하고 적극적이어서 3개월 수습 기간인데도 정규직원에게 맡기는 어려운 일까지 시켰었다"며 "많은 것을 배우고 좋은 직원이…
3日午前7時10分頃、山梨県北杜市須玉町比志の無職小林節子さん(76)方の鉄骨平屋建て物置小屋から出火し、約65平方メートルを全焼した。 北杜署の発表では、小林さんが、小屋の屋根などに乗っていた野生のサル20~30匹の群れを撃退しようと、鳥獣被害対策用の6連発ロケット花火を発射したところ、火の粉が小屋のワラなどに燃え移ったという。小林さんは「追い払うのに夢中で、気づいたら燃え広がっていた。サルが許せない」と話しているという。
毒キノコによる食中毒が、全国で相次いでいる。 食中毒患者は10月20日までに全国で209人(72件)に達し、過去5年で最多だった2007年の199人(60件)を突破。新潟県では10年ぶりに「発生警報」を発令する事態となっている。 厚生労働省によると、毒キノコの販売や食中毒が確認されたのは26都県に上り、クサウラベニタケとツキヨタケ、ニガクリタケが食中毒の主な原因。福島県では、クサウラベニタケを食べた2人が、吐き気や下痢などを訴えて一時入院した事例もあった。 最も患者が多いのは41人(16件)の福島県で、県きのこ振興センター(郡山市)の青野茂専務理事によると、夏の猛暑で土中の温度がキノコの菌に最適な25度前後となり、9月中旬以降の気温低下と雨がキノコの生育を一気に促したという。
政府が5年ぶりに実施した国勢調査で試験的に導入したインターネットによる回答について、総務省が利用者にアンケートを実施したところ、99%が「次回もインターネット回答方式を利用したい」と答え、85%が「回答入力の操作は分かりやすかった」として非常に好評だったことが分かった。 ネット回答は今回、東京都で試験的に導入されたが、総務省はこの結果を受け、全国での本格導入を検討し始めている。 アンケートは、ネットで国勢調査を受け付けた52万9154件のうち、82・9%にあたる43万8464件から回答を得た。利用者は30~40歳代が約6割と比較的若い世代に集中し、帰宅後の夜間や休日で回答した人が多かった。60歳以上は8%だった。8割以上が20分未満で回答を終了しており、手軽さも評価されたことがうかがえた。
3日、名古屋市の河村たかし市長が市議報酬の年800万円への半減について、19日開会の11月議会に提出する条例案には実施の時期をあえて明記せず、議会と協議して実現を目指す姿勢を示すことが明らかになった。 過去に4回提案、否決された半減案では、いずれも施行日が設定されていたが、議会との対立で膠着状態が続いているため、市長が初めて議会側に歩み寄り、対話を模索する形に転換した。 河村市長は、公約に市議報酬(約1600万円)の1割減を掲げていたが、昨年の11月議会で突然、半減案を出し、議会との対立のきっかけになった。議会の反発はその後さらに強まり、直近の9月議会でも、4回目の提案となった半減案(施行日は来年4月1日)をほとんど議論しないまま、否決している。
3日のニューヨーク株式相場は、米連邦公開市場委員会(FOMC)が追加金融緩和を決めたことを好感して伸び続け、優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比26.41ドル高の1万1215.13ドルと、2008年9月19日以来、約2年1カ月ぶりの高値となった。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同6.75ポイント高の2540.27で終了した。 ニューヨーク証券取引所の出来高は前営業日比1億8692万株増の10億9986万株。 FOMCは、米景気を刺激するため、来年6月末までに総額6000億ドル(約49兆円)の米国債を追加購入する方針を発表。「ほぼ事前予想通りの内容」(米エコノミスト)だったが、景気の先行き不安が後退し、発表後は次第に買いが優勢となった。 また、他国との金利差の観点からドル安が進むと予想され、輸出主導の景気回復への期待感も高まる。
広島県警安佐北署は3日、勤務先の校長の首を絞めるなどしてけがを負わせたとして、傷害容疑で県立広島特別支援学校教諭、立石文典容疑者(52)を逮捕した。同容疑者は調べ対し「首に手をかけただけ」と供述し、容疑を一部否認しているという。 逮捕容疑は2日正午ごろ、同校の校長室で校長(59)の首を絞めたり、腹をけるなどして軽傷を負わせたとしている。同署によると、勤務指導に従わないため校長が立石容疑者を呼び出し、職務に専念するよう注意促していたという。 同容疑者は、今年7月にも女性会社員宅に無断侵入し、住居侵入容疑で現行犯逮捕されており、その後不起訴処分になっている。 県教委教職員課は「誠に遺憾。事実を確認し厳正に対処したい」としている。
3日、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は実質国有化からの脱却に向けた新規株式公開(IPO)計画を発表した。総額約130億ドル(約1兆500億円)相当の株式を売却し、米ニューヨーク証券取引所とカナダのトロント証券取引所に再上場するという。一部のメディアによると、売却総額はクレジットカード最大手ビザが2008年に実施したIPO(総額197億ドル)以来の規模になる見通し。 これにより、米政府によるGMへの出資比率は現行の60%強から、最大40%強に低下する。連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)下での法的整理を終えてから1年4カ月余りで、GMは実質国有化から脱却することになる。 GMが米証券取引委員会(SEC)に提出したIPO計画では、普通株3億6500万株が1株当たり26~29ドル、計約100億ドル相当分放出される。上場日は明らかになっていないが、今月18日との観測も出ている。
人気女性グループKARAがベストアルバム「KARA・BEST2007-2010」を日本でリリースした。1週間で5万1000枚という驚異的なアルバム売上高をあげた。 このアルバムは日本語や英語など外国語ではない100%韓国語の原曲だけを収録したアルバムであるにもかかわらず日本オリコンウィークリーチャート2位。 今まで韓国の歌手が日本に進出すれば徹底的な現地化作業をしていたが今回、韓国語のアルバムだけで日本の消費者をここまで大きく動かしたケースはKARAが初めてで東方神起も成し得なかった実績だ。
もともと日本の株式会社ロッテは、在日韓国人である重光武雄氏(現会長、韓国名: 辛格浩)が1948年に創業。その後は石鹸、ポマードなどの製造販売業を経て、終戦後に進駐軍が持ち込んだチューインガムに着目し、ガムの製造販売を開始。1954年10月には「スペアミントガム」、1957年4月には「グリーンガム」を発売。次々とヒットし、現在まで続く人気商品となった。その後、チョコレートやアイスクリームなども手掛け、日本国内の大手菓子メーカーとなった。 一方、韓国では1965年の日韓国交正常化を経て、重光氏は日本のロッテの収益を資金に、1966年に母国である韓国に韓国ロッテグループを発足。ロッテ百貨店やロッテホテルなどのサービス業を中心に、テーマパークのロッテワールドも展開し、現在は約3兆円規模のロッテ財閥を形成するまでに至っている。 韓国への進出当時、韓国内では「在日韓国人が祖国の発展を支援しているのではなく、ただの日本企業の進出でしかない。日韓の経済的な格差を利用し、事業を拡大している」といった批判もあったという。 現在は株式会社ロッテホールディングスを設立し、日本のロッテグループと韓国のロッテグループを統括している。日本のロッテは長男の重光宏之ロッテグループ副会長が、韓国のロッテは次男の重光昭夫同副会長兼千葉ロッテ球団オーナー代行が後を継ぐとみられており、創業者一族が日韓を股にかけ、実質的に
グループSS501のリーダーも務めるキム・ヒョンジュンが、12日に開かれる広州アジア大会の開幕式で、中華圏の歌手4人とともに中国語で主題歌「日出東方(Sunshine Again)」を歌う。所属事務所が3日に伝えた。 開幕式は入場客が10万人に達し、アジア全域に中継される大規模イベント。事務所側は、キム・ヒョンジュンがアジアでの高い人気と知名度を認められ、大会組織委員会からオファーを受けたと伝えた。 聯合ニュース
셰쉬런(謝旭人) 중국 재정부장이 오는 5일 일본 교토(京都)에서 열리는 아시아태평양경제협력체(APEC) 재무장관 회담에 불참할 전망이라고 아사히신문 등 일본 언론이 3일 보도했다.일본 현지 언론에 따르면 셰 재정부장은 일본측에 이 회의에 참석하기 어려워 다른 사람을 대신 보내겠다고 알려온 것으로 전해졌다. 이유는 불분명하지만, 일본측은 최근 센카쿠(尖閣)열도(중국명 댜오위다오釣魚島)를 둘러싼 양국간 영유권 갈등이 영향을 줬을 것으로 추측하고 있다.APEC 재무장관 회담은 13, 14일 요코하마(橫浜)에서 열리는 APEC 정상회담에 앞서 개최되는 것으로 전세계 21개국 장관이 참석해 최근 경주에서 열린 주요 20개국(G20) 재무장관 회담에 이어 환율 안정 등 문제를 논의할 예정이다.유구찌리키/kriki@kjtimes.com