[kjtimes=임영규 기자]식음료업계인 A그룹 B회장이 굴지의 그룹인 C그룹을 상대로 특허소송을 제기해 그 배경에 관심이 모아지고 있다. 재계호사가들에 따르면 B회장은 C그룹을 상대로 2억원을 지급하라는 특허권침해금지 청구소송을 서울중앙지법에 냈다고 한다. A그룹은 소송장을 통해 끓이지 않고 양념에 첨가할 수 있어 색깔과 윤기를 살릴 수 있고 생산성도 월등한 알파화 전분 등 2건의 특허를 C그룹이 침해했다고 주장하고 있다는 것이다. 현재 A그룹은 지난 2006년 10월 D사를 인수하고 자회사인 E사를 새로 설립해 사업을 맡긴 상태다. 반면 C그룹은 2006년 12월 D사의 경쟁사인 F사를 인수한 뒤 2011년 8월 G에 흡수 합병했다. A그룹 관계자는 이와 관련 “C그룹이 특허침해를 한 것은 사실”이라면서 “소송결과에서 증명될 것”이라고 답변했다.
[kjtimes=견재수 기자] 한국지엠은 8일, 태국 푸켓에서 270여 국내 부품협력사를 초청한 가운데 제 1회 품질 최우수협력업체 시상식을 열고, 89개 국내 부품사를 품질 최우수 협력업체로 선정했다. 올해 사업성과를 축하하고 회사의 장기 사업목표를 공유하는 설명회를 겸한 이날 행사에서는 GM의 엄격한 부품품질 기준을 만족한 전 세계 600여 협력업체 중 89개 국내 부품업체에 대한 시상식이 개최됐다. 행사에 참석한 쟈니 살다나(Johnny Saldanha) GMIO(GM International Operations) 구매 부사장은 “미국을 제외하고 전세계에서 가장 많은 숫자의 협력업체가 한국에서 선정된 것은 매우 고무적인 일”이라며, “한국 자동차 부품업계의 역량이 쉐보레 브랜드의 글로벌 시장 성장과 한국지엠 성과에 크게 기여하고 있다”고 밝혔다. GM은 글로벌 부품업계와의 공동발전을 강화하고 제품 품질…
[kjtimes=견재수 기자] 메르세데스-벤츠 코리아가 전설적인 클래식카 300 SL을 잇는 제 6세대 SL-Class 프리미엄 로드스터 The new SL 63 AMG를 국내 출시한다. 1952년 레이싱카로 첫 선을 보였던 SL은 1954년에 이르러 300 SL 걸윙으로 탄생됐고, 지금까지 60여 년간 스포티한 성능, 매력적인 디자인, 뛰어난 스타일, 혁신적인 기술, 최고의 엔지니어링 공학을 상징하는 모델로 자리매김해왔다. 60여 년의 역사가 집약된 The new SL 63 AMG는 정통 로드스터 디자인에 현대적인 감각의 스포티함과 우아함이 어우러진 매혹적인 디자인, 프론트 베이스 시스템, 매직 비전 컨트롤 등 최초로 선보이는 혁신적인 기술, 그리고 한층 다이내믹하면서도 편안한 드라이빙 성능이 더해져 럭셔리 로드스터 세그먼트에서 다시 한 번 새로운 기준을 제시하고 있다. The new SL 63 AMG에는 메르세데스-벤츠의 양산 모델 최초로 올 알루미늄 보디 셀을 적용했으며 기존 모델과 달리 완전히 새롭게 설계된 차체로 한층 더 강인해졌다. 차체 무게는 256kg으로 기존 모델 대비 약 110kg 가벼워졌으며, 비틀림 강성도 20% 향상되어 역동적인…
[kjtimes=견재수 기자] 현대자동차(회장 정몽구)는 7일(현지시간), 상파울루의 브라질 조각 박물관에서 열린 ‘2013 브라질 올해의 차’ 시상식에서 브라질 전용 해치백 모델 ‘HB20’가 쟁쟁한 후보들을 제치고 ‘올해의 차(Car of the year)’를 수상했다고 밝혔다. ‘HB20’은 혼합연료 차량의 판매가 80% 이상을 차지하는 브라질 자동차 시장 공략을 위해 현대차가 개발한 소형 해치백 모델로, 개발 초기 단계부터 브라질 시장 공략을 목표로 철저히 기획, 개발돼 브라질에서 생산되는 ‘브라질 전용 신차’다. ‘브라질 올해의 차’는 브라질의 자동차 전문지 ‘아우또 에스뽀르찌(Auto Esporte)’의 주관으로 2011년 11월부터 2012년 10월까지 출시된 신차들을 대상으로 11개 매체 16명의 심사위원이 평가를 거쳐 ‘올해의 차’를 선정한다. ‘HB20’은 예비후보 모델 총 13개 모델 중 디자인, 기술혁신, 안전성, 연비 등 10개 항목에 대한 심사를 거쳐 지난 달 30일에 발표한 ‘최종후보’ 5개 모델에 이름을 올렸다. ‘HB20’은 최종 심사에서 시보레 소닉(Sonic), 시트로엥 C3, 푸조 308, 도요타 에티오스(Etio…
[kjtimes=キム・ボムネ記者] LSグループの司令塔をグ・ジャヨルLS電線会長が務める。 現在、司令塔を務めているグ・ジャホン会長が、来る12月31日に退き、グ・ジャヨル会長が来年1月2日から、LSグループを率いなる。 今回の経営権移譲で目を引くのは、"いとこの兄弟間の経営権移譲"という点である。 グ・ジャホン会長はグ・ジャヨル会長の従弟である。 いとこ兄弟間のグループ経営権を交わすわけだ。 グ・ジャホン会長はグ・テフェLS電線名誉会長の長男である。 またグ・ジャヨル会長は先月20日、死去したグ・ピョンフェE1名誉会長の長男である。 新任のグ・ジャヨルLSグループ会長は、来年1月2日の就任式後に公式業務に入る。 新年に会長職業務を引き継ぎ、新会長が職務を遂行する慣例に従ったものだ。 しかし、公式の経営権承継時点では、来年の株主総会取締役会だ。 LSグループのある関係者は "昔から"同業は兄弟ともするな "という言葉があるがLSは"美しい承継 "の原則を継続することになった"と説明した。 関係者は引き続き "グ・ジャホン会長が離任後も現場で重要な役割をするだけの新会長の経営活動に大きな助けになるだろう"と付け加えた。 グ・ジャホン会長は "グループの本格的な跳躍のための基盤を築いたという点で任務を果たした"としながら "LSが発足当時に比べて大きく成長したことは大変大きなやり
[kjtimes=イ・ジフン記者] LSグループの司令塔を譲るグ・ジャホン会長は経営権の移譲後、どのような歩みを見せるか。 LSグループなどによるとグ・ジャホン会長は2013年からグループ研修院である "LS未来院"の会長を務め、経営活動を支援する。 例えば、人材育成、組織文化の革新、ブランド価値の向上、社会貢献などグループ全体の精神的支えの役割を実行する計画である。 また、今まで培ってきたグローバル・ネットワークを活用してLSのグローバルビジネス拡大を助けるという腹案だ。 グ・ジャホン会長が、LSグループの司令塔は引き受けたのは、2003年、LSがLGから系列分離した。このときの初代会長に就任し、理事会中心の責任経営と透明経営をベースに、グループの基礎を確立した。また、本格的な跳躍のための足場を用意した。 グ・ジャホン会長はLSを財界13位の成長させたという評価を受けている。 本業である電気・電子、素材、エネルギー分野でのM&Aと、様々な革新活動、グローバルな成長戦略を展開し、系列分離当時に比べて売上高は4倍、利益は3倍、企業価値は7倍を増やしたのがこれを反証する。 だけではない。 スマートグリッド、再生可能エネルギー、電気自動車の核心部品、海外資源開発などのグリーンビジネスを次世代の中核事業として育成してきた。 持続可能な成長のための新しい経営哲学であるLSパートナーシップを宣
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 100万ウォンを超える高価なパディングジャンパーが飛ぶように売れている。 11日流通業界によると、市中のデパートでは、カナダグースやモン・クレールなど高価のブランドが物量がなくて販売できなくなるほど爆発的な人気を集めている。 カナダの高価のブランドであるカナダグースは先月、現代デパート狎鴎亭本店(11日)と貿易センター店(13日)に一刻店(ポップアップ・ストア)を開いた。 開店して一ヶ月も経てなく、この二店舗のみで売上高4億2000万ウォンを記録した。 カナダグースの製品価格は、ラインごとに異なるが、通常100万〜125万ウォン台である。 新世界百貨店の本店・江南店、ギャラリアデパートのカナダグース店も物量が多く販売されて追加着を待つ状況だ。 イタリアの高価のブランドであるモン・クレール人気これに劣らない。 このブランドは、今年初め、李明博大統領の孫娘が着て登場して話題を集めた。 価格は男性用は100万ウォン台半ばから200万ウォン台前半、女性用は100万ウォン台後半から200万ウォン台半ばを呼値する。 モン・クレールは、新世界で、先月から売り上げが急増、コンテンポラリー衣類のうち、売上高1位を記録した。 先月17日にオープンしたロッテアベニュー・エル店頭での売上高は、すでに2億ウォンを超えたことが分かった。 ギャラリアでは、イタリアのパディン
[kjtimes=ギョン・ジェス記者] "日本の中央政府の負債が9月末現在983兆2950億円(1京3477兆ウォン)だ。"日本の現地メディアが10日報じた内容である。 このような数値は、史上最高額に相当する。 その根拠は、日本財務省が発表した内容でも確認することができる。毎日新聞など日本現地メディアによると、日本財務省は国債と借入金、政府短期証券を合わせた中央政府の債務は6月末より7兆1098億円(97兆ウォン)増加したと明らかにした。 総務省が推計した10月1日現在、日本の総人口(1億2753万人)で割ると、日本人1人当たりの借金は約771万円(1億567万ウォン)に達する。目を引くのは、来年には、このような負債がさらに増加するだろうという展望という所である。 現地メディアは、財務省が来年3月には、日本の中央政府の負債が1085兆円(1京4870兆ウォン)に1000兆円を突破すると予想していると伝えた。…
[kjtimes=ギョン・ジェス記者] KIA自動車は11日、KIA車だけのデザイン遺伝子である"直線の単純さ"を表現した自転車"ケイベロ(K Velo)"シリーズを発売したと明らかにした。KIA自動車によると、三千里自転車と共同開発した "ケイベロ"は最高のデザイン責任者(CDO)であるピーター・シュライア(Peter Schreyer)副社長が約13ヶ月の間に直接のデザインを主導して作った最初の自転車で三千里自転車と共同開発した。フレームにKIA自動車のデザインの核心である虎の鼻の形のラジエーターグリルを表現し、KIA自動車が自転車に自然に溶け込んでできるように設計されたのが特徴として挙げられる。"ケイベロ"は、内蔵11段ギアとバスケット、フェンダーなど使いやすさを備えた"シティ(CITY)"と取り締まるギアと軽い車体でスピード感を楽しむことができる"スピード(SPEED)"など、お客様のライフスタイルを考慮した二つのモデルで構成されている。KIA車の関係者は"デザインを通じてKIA車のブランドがお客様に、より親密に近付けるように車と一緒に別の移動手段として親しまれている自転車の分野とのコラボレーションプロジェクトを開始した"と説明した。続いて"'Kベロ"を通じてKIA自動車のデザインの優秀性を広く知らせるとともに、KIA車のブランドに対する好感度と認知度を高めることができると
[kjtimes=ソ・ミンギュ記者] ハナ銀行は11日、 "ハナ、ドラマ定期預金である馬医"と "ハナ(e) - プラス共同購入積立金"を一時販売すると明らかにした。 これらの商品の特徴は、文化放送(MBC)のドラマ"馬医"の視聴率に応じて金利が決定されるということ。ハナ銀行によると、1年制"ハナ、ドラマ定期預金である馬医"は視聴率が15%未満の場合は年3.3%、15%以上であれば年3.35%の金利を適用する。 総募集金額が150億ウォン以上であれば、視聴率と関係なく、金利が年3.35%で決まる。登録期間は今月12日から23日までであり、この期間に視聴率が最も高い回送を金利の算定基準とする。 1人当たりの最大契約額は5000万ウォン、総募集上限は200億ウォンだ。"ハナe-プラス共同購入積立金"は、募集の口座が多ければ多いほど金利が上がる自由積立式商品である。 3年制の基準に500口座未満の募集時年4.2%、500左口座以上募集時年率4.3%、1000左以上募集時年4.4%の金利を適用する。…
[kjtimes=イ・ジフン記者] サムスン電子が今年第3四半期までのアメリカでのTV販売で、全部門1位を記録した。特に、価格2000ドル以上プレミアムTVは、米国全体の売上高の半分を占めた。11日、市場調査機関のNPDによると、今年1〜3四半期の売上高基準、アメリカのTV市場シェアはサムスン電子が29.1%で1位を守った。ビジオが11.5%で2位を占めたし、LG電子10.2%、シャープ7.4%、パナソニック5.4%の順だった。サムスン電子は、不況によるTV市場の低迷にも市場シェアを前年同期(28.3%)よりも1%ポイントほど引き上げ競合他社との格差を広げた。残り業者はLG電子が小幅上昇したことを除いては、すべて後退した。サムスン電子は、TV市場の成長を牽引するプレミアムTV部門でシェアを48.7%に拡大した。これは、市場の低迷を克服するために、プレミアムTVマーケティングを強化しながら、60〜75インチの超大型TV販売増えたことによるものと分析される。プレミアムTVは通常46インチ以上の大型製品をいう。サムスン電子は、1〜3四半期、米国LCD TVの販売(LED付き)もシェア26.6%で1位を占めたし、ビジオ13.3%、LG電子9.6%、シャープ8.5%、ソニー6.0%の順だった。PDP TVもサムスン電子が45.8%で1位を守った中でパナソニック31.4%、LG電子が14.5%
[kjtimes=イム・ヨンギュ記者] 分かち合いロト第519回ロト宝くじ抽選結果、当選番号6つをすべて当てた1等当選者は7人にそれぞれ219億5060万ウォンずつ賞金で受けるようになった。 彼らは'6、8、13、16、30、43"など6つの1等当選番号の両方を合わせた。2等賞の番号 '3'と当選番号5つを合わせた2等当選者は32人で、それぞれ7111万ウォンずつ受け取る。 また、3等(当選番号5つ一致)は、1357人にそれぞれ168万ウォンずつを分ける。このほか、4等(当選番号4つ一致)と5等(当選番号3つ一致)は、それぞれ7万1405人と120万6248命名に集計された。 当選者は、支給開始日から1年以内に、当選金を受ければ良い。休日の場合は翌日まで支給される。…
[kjtimes=견재수 기자]‘일본 중앙 정부의 부채가 9월말 현재 983조2950억엔(1경3477조원)이다.’일본 현지 언론이 10일 보도한 내용이다. 이 같은 수치는 사상 최고액에 해당한다. 그 근거는 일본 재무성이 밝힌 내용에서도 확인할 수 있다. 마이니치신문 등 일본 현지 언론에 따르면 일본 재무성은 국채와 차입금, 정부단기증권을 합친 중앙 정부의 부채는 6월말보다 7조1098억엔(97조원) 증가했다고 밝혔다. 총무성이 추산한 10월 1일 현재 일본의 총인구(1억2753만명)로 나누면 일본인 1인당 부채는 약 771만엔(1억567만원)에 달한다. 눈길을 끄는 대목은 내년에는 이 같은 부채가 더욱 증가할 것이란 전망이다. 현지 언론은 재무성이 내년 3월에는 일본 중앙 정부 부채가 1085조엔(1경4870조원)으로 1000조엔을 돌파할 것으로 예상하고 있다고 전했다.
[kjtimes=김현진 기자]‘기쁨을 나누면 두 배가 되고 슬픔을 나누면 반으로 준다.’대우조선해양이 즐거움과 사랑을 나누며 모두가 하나 되는 하루를 보내 화제가 되고 있다. 지난 3일, 일운면 지세포리 6개 마을(선창, 교항, 회진, 대신, 대동, 공령)을 찾아가 지역적인 특성으로 상대적으로 소외된 주민을 돕고 지역을 아름답게 가꾸는 등 따뜻한 이웃사랑을 실천한 게 그것. 대우조선해양에 따르면 이날 봉사활동은 ‘대우조선해양 사회봉사단’ 주관으로 진행됐다. 임직원 및 직원 가족 약 460여 명이 자발적으로 참여해 주거환경개선, 경로위안잔치, 환경정화 활동 및 마을미관 꾸미기 등 다양한 분야로 나누어 봉사활동을 펼쳤다. 대우조선해양 봉사단은 지세포 중학교에 베이스캠프를 꾸렸다. 지역 어르신 300여 명을 초청해 풍물, 국악 등 사물놀이와 마술, 밸리댄스로 경
[kjtimes=견재수 기자]기아자동차는 11일, 기아차만의 디자인 유전자인 ‘직선의 단순함’을 표현한 자전거 ‘케이벨로(K Velo)’ 시리즈를 출시했다고 밝혔다. 기아차에 따르면 삼천리 자전거와 공동 개발한 ‘케이벨로’는 최고 디자인 책임자(CDO)인 피터 슈라이어(Peter Schreyer)부사장이 약 13개월 동안 직접 디자인을 주도해 만든 최초의 자전거로 삼천리 자전거와 공동 개발했다. 프레임에 기아차 디자인의 핵심인 호랑이 코 모양의 라디에이터 그릴을 표현해 기아차가 자전거에 자연스럽게 녹아들 수 있도록 디자인된 것이 특징으로 꼽힌다. ‘케이벨로’는 내장 11단 기어와 바구니, 흙받이 등 편의성을 갖춘 ‘씨티(CITY)’와 단속기어 및 가벼운 차체로 속도감을 즐길 수 있는 ‘스피드(SPEED)’ 등 고객의 라이프스타일을 고려한 두 개의 모델로 구성되어 있다. 기아차 관계