[kjtimes=견재수 기자] 한국철강협회 철강홍보위원회(위원장 남윤영, 동국제강 부사장)는 8월 2일부터 8월 4일까지 2박3일 동안 경기도 안성소재 너리굴 문화마을에서 포스코, 현대제철, 동국제강, 현대하이스코 등 철강업계 임직원 자녀 초등학교 4~5학년 170여명이 참가한 가운데 어린이 철강캠프를 개최했다. 이번 캠프는 철강교육 프로그램을 통해 철강의 우수성과 철강산업의 중요성 등을 널리 알리고, 다음세대의 주인공인 어린이들에게 단체생활을 통해 독립심 등 강인한 심성을 길러 주기 위해 개최하는 것이다. 이번 캠프는 경기도 성남에 위치한 금속캔 재활용 전시관인 캐니빌리지 견학을 시작으로 철에 대해 알아봅시다, 철강신문 만들기, 철강 OX게임, 철강벨을 울려라 등의 프로그램을 통해 철강관련 기초 지식을 배우게 되며, 에너지 뉴스쇼 제작을 통해 어린이들
[kjtimes=김현진 기자] 질병관리본부는 전국 80개 의료기관을 대상으로 한 안과감염병 표본감시체계를 통해 집계된 눈병환자수를 분석한 결과, 환자수 및 기관 당 보고환자수가 증가하고 있어 하절기 휴가철을 맞아 유행성 눈병의 예방을 위한 각별한 주의가 요구된다고 밝혔다. 2012년 7월 22일~7월 28일(제30주) 동안 유행성각결막염으로 보고된 환자수가 1095명)으로 이전 4주간 보고된 평균 환자수(1076.25명)보다 1.74% 증가했다. 또한, 아폴로 눈병으로 알려져 있는 급성출혈성결막염의 보고 환자수도 제30주차에 180명(보고기관 당 환자수 2.8명)으로 이전 4주간 보고된 평균 환자수(167.75명)보다 7.30% 증가했다. 유행성 눈병의 증가현황을 구체적으로 살펴보면, 연령별로 유행성각결막염은 0-9세 연령군이 23.5%로 가장 많이 차지했고, 10-19세 18.9%, 30-39세 13.3% 순으로 나타났다. 급성출혈
[kjtimes=김봄내 기자]불황에도 불구하고 편의점업계가 두자릿수 매출 신장률을 기록하고 있다.상반기에 '마이너스' 성장을 겨우 면했던 백화점, 대형마트와는 대조적인 모습이다.3일 편의점 업계에 따르면 국내 주요 편의점의 상반기 매출은 지난해 같은 기간보다 20%가량 늘어났다.작년동기 대비 매출증가율을 업체별로 보면 세븐일레븐이 22.6%로 가장 높고, CU(옛 훼미리마트) 20.3%, GS25 19.3% 등의 순이다.지난해 상반기 매출 증가율(CU 21.6%·세븐일레븐 22.8%·GS25 23.1%)과 비교해봐도 불황의 그림자를 전혀 찾아볼 수 없다.업계는 불황이 소용량 생필품을 주로 판매하는 편의점에는 큰 영향을 미치지 않은 것으로 분석하고 있다.소비자들은 불황이 닥치면 백화점과 대형마트 쇼핑을 자제하는 대신 식품 등 생활필수품을 인근 소매점에서 조금씩 구매하는 경향을 보이기 때문이다.
[kjtimes=김현진 기자] 실습 기준 시간이 미달됨에도 허위로 간호조무사 자격증을 취득한 사람들이 단속에 적발돼 간호조무사 자격이 취소됐다. 300만원에 달하는 학원비를 미끼로 위법행위를 감수한 일부 비양심적인 양성학원이 시민들의 건강을 담보로 돈벌이에 급급했던 결과다.2일 서울시는 “실습 기준이 미달됨에서 불구하고 허위로 이수 증명서를 작성한 후 자격증을 취득한 44명의 간호조무사에 대해서 자격을 취소했다”고 밝혔다. 간호조무사 자격을 취득하기 위하여 740시간 이상의 학과이수와 780시간 이상의 의료기관 실습이 필요하다. 또 매년 상·하반기 2회의 자격취득 시험을 거쳐 합격 후 구비서류를 갖추어 서울시에 자격증 교부를 신청해야 한다. 하지만 간호조무사 양성 학원에서는 통상 3백만원 정도의 적지 않은 학원비를 받기 때문에 위법행위를 감수하
[kjtimes=견재수 기자] 볼보자동차가 8월 한 달 동안 자사의 베스트 모델을 구입하려는 고객들을 위해 특별 프로모션을 실시한다. 취득세는 물론 기존 보유차량의 판매 보상금이 추가 제공된다. 일부 차종은 차량 가격을 최고 15%나 할인하며 무상 내비게이션(20대 한정)도 장착해 준다.2일(오늘) 볼보자동차코리아(www.volvocars.co.kr)는 “강력한 토크와 친환경성을 자랑하는 볼보의 2.0디젤 모델의 판매 호조에 따라, 8월 한 달 간 자사의 베스트 디젤 모델인 S80 2.0 디젤과 C30 D4에 대해 특별 프로모션을 실시한다”고 밝혔다. 볼보 플래그십 모델 S80 2.0 디젤은 동급 유일의 직렬 5기통 터보 디젤 엔진으로 40.8kg.m (1,500-2,750 rpm)의 토크, 163마력 (3,500 rpm) 강력한 주행성능과 효율적인 연비를 자랑한다. 여기에 시티 세이프티(저속 주행 중 앞차와 추돌이 예상되면 차량이 스스로 제동을 하
[KJtimes=유병철 기자] 양돈전문가가 만든 국내산 돼지고기 브랜드 도드람포크가 ‘맛있는 온도법칙’ 캠페인을 진행, 영상 광고와 온, 오프라인 이벤트를 통해 공격적인 마케팅을 선보인다고 밝혔다. 도드람포크는 1993년 출시된 국내 냉장육 유통 브랜드 1세대로 양돈농가가 직접 생산하고 품질 관리하는 ‘전문냉장고급육’이라는 이념을 바탕으로 연간 40만두 이상 출하량을 자랑하는 브랜드이다. 탄생 19해를 맞은 도드람포크는 2012년 캠페인으로 ‘맛있는 온도 법칙’을 내세워 돼지고기의 신선도를 지키기 위해서는 온도가 중요하다는 점을 부각시켜 보관부터 배송까지 15-2-5 콜드 체인 시스템을 강조한다. 15-2-5 콜드 체인 시스템은 동양 최대 규모의 최첨단 도축시설 도드람 LPC 공장의 미생물 발생 억제 온도인 15도 이하, 온도를 유지해 주는 특수장비를 부착한 배송
[KJtimes=유병철 기자] 인도네시아 국영 항공사 가루다인도네시아항공은 자카르타와 발리 정기편 노선 홍보와 정기 요금을 설명하는 요금설명회를 1일 종로구 르메이에르빌딩 5층 더부페에서 개최했다. 이날 행사는 하나투어, 모두투어, 인터파크투어, 사일런스투어 등 제휴여행사 관계자 130여명이 참석해, 회사소개, 홍보영상 상영, 요금설명회 순으로 진행됐다. 요금설명회에서는 인천~인도네시아 자카르타와 발리 및 호주, 유럽 등 각종 국제선 상품에 대한 요금을 설명했다. 또한, 홈페이지 예약 시 기존 요금보다 7% 할인된다는 내용을 발표했다. 가루다인도네시아항공 관계자는 “최근 본사가 항공기를 현재 98대에서 2015년까지 두 배인 194대로 늘리고 우리나라를 오가는 전 노선에 신형항공기를 투입할 방침이다”며 “올해 후반기에는 서비스 질을 높이고 마케팅을…
[KJtimes=유병철 기자] EMI JAPAN과 J-ROCK이 티아라와 내년에 모든 아티스트의 꿈의 콘서트인 아레나 투어 프로젝트를 기획하고 있다고 밝혔다. EMI JAPAN과 J-ROCK은 티아라의 일본 소속사로 내년 15만 명을 목표로 하는 아레나 투어 프로젝트를 준비하고 있다. 일본의 아레나 투어는 최고의 인기 가수들만이 개최하는 콘서트로 1만 명에서 2만 명 규모의 일본전역 공연장에서 연속으로 콘서트를 갖는 것을 일컫는다. 티아라는 지난 6월부터 나고야, 오사카, 후쿠오카, 센다이, 삿포로에서 일본 투어콘서트를 펼쳤고 7월 25일과 26일에는 도쿄 부도칸 공연장에서 일본 투어의 마지막을 성공적으로 장식했다. 부도칸 공연장은 일본 현지 가수들에게 꿈의 무대로 불리는 곳으로 한국 걸그룹으로는 티아라가 최초로 무대에 올랐으며 평일에 콘서트가 진행되었음에도 양일간 2만석이 모두 매
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 欧州に滞在している李健煕サムスン電子会長がオリンピック関連の公式日程を終えた後も、経営構想のために、現地に滞在する。 2日、サムスングループによると、最近、李会長のオリンピック関連のスケジュールが終わり、実行途中で上がったサムスンの役職員は、ほとんど1日午後帰国した。しかし、李会長は経営構想のためにヨーロッパの現地でも滞在する予定だ。 サムスングループのある関係者は "五輪関連のスケジュールはすべて終わったが、李会長は、ヨーロッパの現地でもう少し滞在する"とし "正確な日程は確認されなかったが、休息を取って経営構想のためにヨーロッパの財政危機の状態にもあまねく調べる予定"と話した。 イ・ジェヨンサムスン電子社長も現地での追加日程をもっと消化する予定だが、この会場とは別に動くということだ。 李健煕会長は、以前から経営構想のためにヨーロッパを頻繁に訪れた。 実際、1993年にはドイツ・フランクフルトにて社長団200人余りを呼んで "妻と子供以外は変更してください"と "新経営"を宣布した。 2005年にはイタリアミラノの家具市を訪れた後、 "デザイン経営"を強調した。 李会長は5月にも欧州の財政危機の状況を見回してみようと一ヶ月間、欧州出張に上がった。 当時、李会長は、帰国の途に "ヨーロッパの試合が思ったより悪かった"とグループの役職員に "第2
[kjtimes=キム・ボムネ記者] アン・チョルス、ソウル大核融合科学技術大学院長は、2001年大企業総帥の2〜3歳とベンチャー企業の最高経営責任者(CEO)たちの集まりである "V(V)・ソサエティ"のメンバーと一緒に "インターネット専用の銀行"を設立しようとしていたことが明らかになって論議がおきている。 V・ソサエティは、2001年にネット専業銀行"Vバンク"の設立を推進するためにVバンク・コンサルティングを設立した。 V・バンク・コンサルティングは、SKとロッテ、コーロン、アン・チョルス研究所、イネフューチャーシステムなど、大企業とベンチャー企業20社以上が共同株主として参加した。安哲秀研究所の場合、当時子会社であった"ジャムス"を使用して、増資過程で3000万ウォン規模で参加した。 しかし、V・バンク・コンサルティングのインターネット銀行の設立の試みは、結局、資金の確保と金融実名製法の問題にぶつかって失敗に終わった。 インターネット専門銀行は、店舗なしでインターネットやコールセンターを通じて預金や融資などの業務をしているオンライン販売の銀行で、推進過程で金産分離(産業資本の銀行所有制限)規制を大幅に緩和し、大企業の参加を有効にする必要があると主張が一緒に出ている。 このため、当時アン院長がCEOであったアン・チョルス研究所の子会社は、大企業と一緒にインターネット銀行の設
[kjtimes=ギョン・ジェス記者] 現代自動車(会長ジョン・モング)は、2012年7月、国内59,955台、海外27万2072台など全世界の市場で、昨年より3.1%増の33万2027台を販売した。 (CKDを除く) 現代車は続いた内需不振に加え、部分ストや夏期休暇による操業日数の減少の影響などが重なり、月間実績では、今年に入って一番低いの販売増加率を記録して成長が停滞したと発表した。 下半期、厳しい市場状況に対応して現代車はサンタフェなど新車を中心の販売の牽引に励む一方で、輸出拡大の努力も続けていく計画だ。 7月の国内市場で昨年より0.1%増の5万9955台を販売した。車種別では、アバンテが1万177台を販売して国内販売1位に上がった。 続きソナタ8318台、グレンジャー6788台、アクセント3200台などを合わせて全体の乗用車販売は3万3129台で、前年より9.8%減少した実績を上げた。 一方、SUVは、新車が加勢したサンタフェが7989台売れたのに支えられ、全体のSUV販売は前年比70%増の1万1980台を販売した。 商用車の場合には、グランド・スターレックス、ポーターを合わせた小型商用車は、昨年より10%減の1万2193台売れた、中・大型バスやトラックを合わせた大型商用車は2653台が売れ、前年比2.9%増の実績を上げた。 現代車の関係者は "サンタフェが前年同月比5千
[kjtimes=キム・ボムネ記者] LG電子の戦略スマートフォンである"オプティマスLTE2"が国内販売量50万台を突破した。2日、電子・通信業界によると、LG電子が去る5月に発売したオプティマスLTE2が発売70日で50万台以上売れた。これは歴代LG電子のスマートフォンの中で最も早い速度である。 前作の"オプティマスLTE"は50万台売れているのに80日以上かかった。業界では"オプティマスLTE2"が演算速度が速くなり、バッテリーの使用時間が長くなるなど、利便性と使用性改善に市場が反応したものと見ている。オプティマスLTE2は2GB(ギガバイト)RAMを搭載し、4インチ台のスマートフォンの中で最も大きい2150mAh(ミリアンペア時)の大容量バッテリーを装着した。一つのチップを使ってチップ間を消費電流が減少し、電力効率が良くなった。去る6月オプティマスLTE2白(ホワイト)モデルの発売も若い女性客を引き込むために影響を与えたと思われる。LG電子は先月31日からバリューパックアップグレード開始されただけの製品に対する消費者の反応がよくなるものと期待しています。バリューパックアップグレードでは、インテリジェント音声認識"Qボイス"を新たに提供し、既存の"クイックメモ"機能も強化した。LG電子関係者は "LTEとLG"という信頼性が製品の購入に接続されていること"と言いながら"オプテ
[kjtimes=キム・ヒョンジン記者] 連日続く猛暑警報に大韓民国が火の釜のようだ。 全国各地から猛暑による死者が発生すると、保健福祉部と疾病管理本部は、特別の注意を呼びかけている一方、低所得層の独居高齢者を対象に、健康被害予防支援キャンペーンを実施した。 去る6月1日から稼動している全国の救急医療機関ベースの"猛暑の健康被害標本監視"の結果、最近6日間(7月25日〜7月30日)、猛暑特報が、全国的に拡大し、発酵されている中で死亡者3人が追加発生(27日、29日、30日)し、合計6人に増えたし、温熱疾患も急増し、総366人(死亡者を含む)となった。 温熱疾患の場合、最近の6日間(7月25日〜7月30日)211人の患者が発生し、これは去る6月1日から集計した全体の発生した患者(366人)のうち約60%を占めている。 疾病管理本部は、気候変動の健康フォーラム、環境運動連合と共同で医療スタッフを含めたボランティアを募集して8月1日、猛暑に最も脆弱な低所得の独居高齢者(鍾路区)を対象に "猛暑の健康予防キャンペーン"を実施した。 今回のキャンペーンでは、独居老人の家を訪問し、室内の温度を確認、健康状態のチェックと一緒に猛暑健康被害の予防方法を知らせ、安全な夏を吸うことに必要な温湿度計、水イオン飲料、負債を提供するなど、一人暮らしの高齢者をはじめとする猛暑社会的弱者の健康被害予防のための
[kjtimes=イ・ジフン記者] 30〜40代の既婚会社員5人中3人は共働きをしており、このうち半分以上が現在の家計収入が"不足している"と答えた。2日、就職サイトであるジョブ・コリアが30〜40代の既婚男女会社員503人を対象に"共働きと家計収入"について調査した結果によると、"現在の家計収入が適当なのか"について、 "不足している"という回答者が63.0%となった。"適している"という回答者は29.6%に過ぎず、 "多い"という回答者は7.4%にとどまった。"不足している"との回答は、共働きの会社員の中には53.8%で半分程度に達したが、ウェボルイ会社員の中には81.2%で5人中4人に多かった。全回答者の月平均家計収入は平均425万ウォンと集計された。共働き会社員が平均474万ウォンで、一人で働いてるサラリーマン平均331万ウォンよりも平均143万ウォン高かった。一方、希望する月の家計収入の規模は現在より24.2%(103万ウォン)高い水準である、平均528万ウォンと集計された。また、共働き会社員は、平均547万ウォンを、一人で働いてる会社員は、平均492万ウォンを希望した。また、全回答者のうち、 "共働き"をしている会社員は66.2%で5人に3人程度で調査されたが、40代共働きの割合が急激に減少していることが分かった。実際30代の会社員の共働きの会社員は73.0%と過半数を
[kjtimes=ギョン・ジェス記者] 韓国の日産は1日、京畿道高陽市一山(イルサン)東区風洞に一山の日産・インフィニティブランドの販売網強化とサービス拡充のための公式の展示場と総合サービスセンターをオープンした。 輸入車展示場の名所として浮上一山風洞にある日産・インフィニティの新規展示場(京畿道高陽市一山(イルサン)東区風洞114-2番地)は、延床面積の合計3,422 m2の敷地に、それぞれ3階建てのビルにブランド5台の車を展示することができる空間を備えている。 マッサージの子が置かれたリラックスルーム/インターネット空間/ボスオーディオ体験スペース/バー(bar)タイプのカフェテリアで行われた様々なお客様休憩施設を備えている。ここに37台以上の車が入ることができるゆったりとした駐車スペースも確保して顧客の利便性の質をさらに高めた。 新しい展示場では、9つのワークベイと3つの塗装ブースを備えた総合サービスセンターもオープンした。騒音や公害を最小限に抑えるように設計されたサービスセンターでは、快適な作業環境を提供します。 1階では日産車を、2階ではインフィニティ車を整備する予定であり、高度な整備機器および修理機器を配置して迅速かつ正確な修理が可能である。 韓国日産のケンジ内藤(Kenji Naito)代表取締役は "今回の展示場オープンに首都圏代表的住宅地の一山(イルサン)地域