人気タレントの島田紳助(本名・長谷川公彦)さん(55)が23日夜、東京都新宿区の吉本興業東京本部で会見し、暴力団関係者との間で親密な交際関係があったとして、同日限りで芸能活動から引退することを表明した。所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーの水谷暢宏社長と共に会見した。多くのレギュラー番組を持ち、社会に大きな影響力を持つ著名タレントの“黒い交際”が明るみに出たことは、今後大きな影響を及ぼしそうだ。 吉本などによると、島田さんは05年6月から07年6月ごろまで、暴力団関係者との間に、知人を介して一定の親密さをうかがわせる携帯メールのやりとりを行っていたことが、今月中旬に外部からの情報提供で発覚。島田さんに事実確認したところ、本人も認め、自ら引退を申し入れたという。 関係者によると、この知人は元プロボクシング世界王者の渡辺二郎被告(56)=恐喝未遂罪で大阪高裁で実刑判決を受け上告中=という。 吉本側は「社会的影響力の高いテレビなどのメディアに出演しているタレントとしては理由を問わず許されない」と了承したという。 硬い表情で会見場に現れた島田さんは、暴力団関係者との関係について「十数年前に、抱えていたトラブルを知人に話したところ、知人が暴力団関係者に相談して問題を解決してくれた」と経緯を説明。その暴力団関係者とは4年半前に飲食店を開業した時に会うなど「十数年間で4、5回会った」
韓国女子バスケット代表が日本戦で17点差をひっくり返し、あざやかに逆転勝ちした。 韓国は23日、日本・長崎で行われた第24回アジア女子バスケットボール選手権大会1次リーグ第3戦で日本を66-59で破り、3連勝とした。第1クオーターで6-20、第2クオーター序盤には6-23まで突き放されてからの逆転勝ちだ。韓国は初戦で中国に勝ったのに続き、難敵の日本まで退け、1次リーグ1位を予約した。 機先を制したのは日本だった。日本はスピードを生かしながら激しく攻めた。さらに有利な判定を背に韓国のシュートを防いだ。韓国は第1クオーターで6-20と大きなリードを許した。 第2クオーターで韓国は‘秘蔵のカード’ハ・ウンジュ(28、新韓銀行)を投入した。202センチの長身のハ・ウンジュは第2クオーター序盤、連続得点し、雰囲気を変えるかに思われたが、日本の激しいディフェンスに苦しみ始めた。韓国はゴール下のハ・ウンジュの力を発揮できず、期待された3点シュートも決まらなかった。韓国は3点シュート17本のうち成功したのはわずか4本(成功率24%)だった。 危機の第3クオーターにはキム・ダンビ(21、新韓銀行)の活躍が光った。3点シュートが決まらない中、キム・ダンビは突破に解決策を見いだした。身長180センチのキム・タンビは「かわいい顔に似合わず男性のようにパワーがある」と評価されている。パワーあふれるゴール下の
이건희 삼성전자 회장이 여성 인력의 중요성을 강조하면서 여성도 최고경영자(CEO)가 돼야 한다고 밝혔다.이 회장은 23일 서울 서초동 삼성전자 서초사옥에 출근해 그룹 여성 임원들과 오찬하면서 "여성이 임원으로 끝나서는 자신의 역량을 다 펼칠 수 없을 수도 있어 사장까지 될 수 있게 해야 한다"고 말했다고 배석한 이인용 미래전략실 커뮤니케이션 부사장이 전했다.이에 따라 올해 연말 정기인사에서 여성 인력이 대거 승진할 것으로 점쳐진다.이 회장은 또 "여성 임원들이 정말 일을 잘하고 있다고 생각한다"며 "앞으로도 일을 잘하겠구나 하는 기대가 크다"고 격려한 것으로 전해졌다.이 회장은 "여성 임원들의 말을 듣고보니 공통적으로 많은 어려움을 겪었다는 생각이 든다"며 "그런 어려움을 유연하게 잘 이겨냈다는 것이 느껴지고, 역시 유연해야 살아남는다는 것
韓国の次期大統領最有力候補である与党ハンナラ党の朴槿恵元代表は23日、米外交誌「フォーリン・アフェアーズ」(電子版)に「新しい韓半島に向かって」と題した対北朝鮮政策のビジョンを寄稿した。その中で朴氏は、南北の信頼を再構築する「信頼外交」を強調、圧力と支援のどちらにも偏らない「均衡政策」を提唱した。 朴氏は今回の寄稿を契機に、来年12月の大統領選に向け、政策発信の機会を増やす見通しだ。 朴氏は、現在の南北関係について「信頼が最低水準にある」と指摘。歴代政権の支援、圧力ともに北朝鮮を変化させることができなかったとして、「政権が代わったり、予期せぬ事件が起こったりしても基本の枠組みが揺るがず、一貫性を維持した政策でなければならない」と主張した。 その上で「現在のように挑発が繰り返される状況を打開するには、断固たるアプローチをこれまでよりはっきりと強調しなければならない」と強調。同時に、2002年に金正日総書記と、中国、ロシア、南北を連結させるユーラシア鉄道プロジェクトについて自身が議論したことに触れ、「核問題で目に見える成果が得られれば、同プロジェクトの論議を再び始めることができる」と言及し、南北首脳会談への意欲もにじませた。
일본이 자위대의 항공기와 함정의 연료로 바이오연료를 활용하는 방안을 검토하고 있다고 니혼게이자이신문이 23일 보도했다.이 신문에 따르면 방위성은 자위대의 항공기와 함정의 연료로 온실가스 배출 억제 효과가 있는 바이오연료를 활용하는 방향으로 검토 중이다.방위성은 올해 편성될 제3차 추가경정예산에 바이오연료의 실용화를 위한 조사ㆍ연구비를 계상해 기존의 장비를 개조하지않고도 바이오연료 활용이 가능한 것인지를 검증한다는 방침이다.미국 해군은 이미 2010년부터 FA18 전투기의 연료로 바이오연료를 활용하고 있으며, 기존의 제트연료와 바이오연료를 1대 1의 비율로 혼합해 사용하고 있다. 바이오연료의 혼합비율이 이 정도일 경우 엔진과 기체를 개조할 필요가 없는 것으로 알려지고 있다.일본 방위성이 바이오연료 도입을 추진하는 것은 미군과의
일본 정부가 시행한 '정보통신기술(ICT) 기반 및 활용도 평가'에서 우리나라가 2년 연속 1위를 차지했다.23일 행정안전부에 따르면 일본 총무성이 지난 9일 발간한 '2011년 정보통신백서'에서 우리나라가 세계 30개국 중 ICT 기반·활용도가 가장 뛰어난 국가로 선정됐다.우리나라에 이어 스웨덴, 일본, 노르웨이, 덴마크, 핀란드, 미국 순으로 순위가 높았다.행안부는 "작년 UN 전자정부 평가 세계 1위, 올해 UN 공공행정상 세계 1위에 이어 또다시 우리나라의 정보화의 우수성이 세계적으로 인정받은 것"이라고 밝혔다.이번 평가는 '서비스 활용' 분야 3항목, 'ICT 기반 품질' 분야 3항목, 'ICT 기반 보급' 분야 2항목으로 나뉘어 진행됐다.서비스 활용 분야에서 우리나라는 정부 활용도 1위, 기업 활용도 3위에 올랐지만, 개인 활용도는 5위까지 공개된 순위에 포함되지 않았다.기반 품질…
일본 오사카서적이 올해 펴낸 초등학교 6학년용 사회과 교과서에는 우리나라와 관련해 이제까지의 '한국병합' 대신 '조선을 식민지로 하다'라는 용어를 사용했다.또 '3ㆍ1 독립운동'과 '이토 히로부미(伊藤博文) 암살' 관련 내용이 삭제되는 등 역사 왜곡이 심화된 것으로 나타났다.이 같은 사실은 독립기념관이 마련한 '한ㆍ일 초등역사교사 교류 워크숍'에 참석한 일본인 초등학교 교사들에 의해 23일 밝혀졌다.24-25일 양일간 개최되는 워크숍에 앞서 배포한 자료에서 엔도 유키히로(遠藤行博) 효고(兵庫)현 니시와키(西脇)시 히에(比延)소학교 교사는 '초중학교 사회과 교과서에 나타난 한국병합'을 통해 "올해부터 시작된 신학습지도요령 아래 '조선을 식민지로 하다' 제목이 104쪽에 처음 등장했다"고 밝혔다.엔도 교사는 내용에 있어서도 "'한국의 외교와 정치의 권리를 빼
韓国の人気ユニット・JYJのジュンスの双子の兄、JUNOが、BeeTV恋愛体感ドラマ『快感ストロベリー ~秘蜜の花園~』(毎週月・木曜 9月1日配信スタート)に本人役として日本のドラマ初出演することが、わかった。JUNOは、第8話に登場し、謎のマッチョイケメンとして出演する。またJUNOの新曲「believe...~君を信じて~」が、同ドラマの主題歌に決定した。 ドラマ「快感ストロベリー ~秘蜜の花園~ 」の1シーン JUNOは「日本のドラマは初めてなんですが、ウキウキしました。日本語の台詞はちょっと難しかったけれど、演じてみてとっても楽しかったです」とドラマ初挑戦に胸を踊らせた。同番組は、BeeTVの大人気番組『kiss×キス×kiss』に続く、女子向け恋愛妄想番組第3弾として放送される恋愛体感ドラマ。劇中では、JUNOが女性をお姫様ダッコしたりと、普段の生活では経験できないようなシーンが盛り込まれている。 同主題歌は、同番組の脚本・演出を手掛けた北島レイが作詞を手がけ、「曲自体は美しいラヴソングなので、恋をしたくなったときにぜひ聴いてほしいです」(JUNO)と語るように女心をくすぐるバラードになっている。 なお、主題歌「believe...~君を信じて~」の着うた(R)と着うたフル(R)は、9月21日より配信予定。
韓国駐台湾代表部(大使館に相当)の統計では、2010年に台湾でMOD(マルチメディア・オン・デマンド)も含めた韓国ドラマの放送数は162作品。今年も上半期だけですでに120作品が放送されており、どのチャンネルでも韓流ドラマが放送されている。韓国の具良根・駐台湾代表は台湾での韓流ブームについて「台湾こそ韓流の発信地」と評した。 具代表は、韓国政府はTVドラマや映画産業に対して特に支援をしていないことを明かした上で、その人気の理由について、「韓国では競争の激しい制作環境にあるため、作品の質を重視する必要があるためだろう」と語った。
ンサートは韓国最新曲「HELLO HELLO」でスタート。その後、ヒット曲を次々と演奏、熱唱して会場をいっぱいに埋めたファンの爆発的な歓声を受けた。 特に今回のコンサートでは韓国でリリースした曲のみならず、日本でリリースした「ハルカ」、「Let it go! 」、「Flower Rock」などを披露し、韓国のファンに意味深い舞台をプレゼントした。 日本では、メジャーデビューアルバムがオリコンウィークリーチャート1位になり、海外男性アーティスト史上初の快挙を成し遂げた「FTISLAND」。ことしの夏にはアーティストの夢の舞台である日本武道館で単独ライブを開催するなど、日本でも人気を呼んで活躍を広げている。 彼らの人気を立証するように、今回のコンサートには韓国のファンはもちろん、日本、中国、タイなどをはじめ、ヨーロッパ、北米地域のファンまでもが来場し、熱い声援を送っていた。 ライブ終了後、メンバーたちは「約1年ぶりに韓国で行うコンサートだったので、本当に準備をたくさんした。空席が見つからないほどに満席となった客席を見た瞬間、胸がいっぱいになった」と話し、「どうやってスタートし、どうやって終わったのか思い出せないくらい、楽しくて興奮したコンサートだった」と気持ちを語った。
東京・お台場で21日午後から行われたフジテレビへの抗議デモに対し、複数の韓国メディアが注目し、その背景について考察している。今回のデモは、俳優・高岡蒼甫さん(29)が7月末にツイッター上でフジテレビの韓流偏向報道を批判したことに端を発し、7日に続いて2度目となる。 韓国メディアの各社は、この動きをさまざまな角度から分析している。ソウル新聞は、このような反韓流の流れが、茶碗の中の台風で終わるのか、それとも巨大な流れに拡散するか注目されると伝えている。海外の一部の反韓流の動きは、深刻な水準ではないものの、政治的に利用されたり、拡大する傾向がないか警戒しなければならないとしている。 また国民日報は21日午後、フジテレビの本社前に集まり、デモを行った日本人の行動や言動を見ると、フジテレビの偏向的な編成を正すためとしながら、韓流に対する不満を越え、反韓感情まであらわになったと伝えた。しかし、商業主義に基盤を置いている日本の民放は、視聴者の反応がなければ、編成自体が難しい。フジテレビが韓流番組を編成するのは、韓流を支持しているからではなく、一定の視聴率を確保し、商業広告が付いてくるからであると指摘した。 普遍的な価値を持つ文化は国境を容易に行き来し、古今東西を問わず水のように流れる。それを人為的に防ぐのは愚かなことだ。韓国が植民地という歴史的な傷や過度な商業性のために、かつて日本の大衆
韓国銀行が23日に発表した6月末の国際投資対照表(暫定値)によると、6月末現在の韓国の対外債務残高は3980億ドル(約30兆5544億円)で、3月末より154億ドル増加した。4~6月期の増加幅は、1~3月期の226億ドルを下回った。 満期別にみると、短期外債が3月末比13億ドルの増加、長期外債は同141億ドル増加した。 このため対外債務のうち短期外債が占める比率は3月末より1.2ポイント下落の37.6%となった。準備資産のうち短期外債が占める比率も同0.5ポイント下落の49.2%となった。 韓銀関係者は「外国人の国庫債への投資が増加した。それだけ韓国に対するファンダメンタルズが良好だということだ」と分析。総対外債務の増加幅が鈍化し、短期外債の比率が減ったことについては、「対外債務の構造が質的に改善している」と評価した。 また、対外債権は同186億ドル増加の4874億ドルで、対外債権から対外債務を引いた対
毎年、数多くの新車が発売されているが、韓国の道路を走る車種は2年5カ月前とほぼ変わっていないことが分かった。業界関係者らは消費者が新車よりも見慣れた車種を選ぶ傾向があるためと分析している。 韓国自動車工業協会(KAMA)が23日までにまとめた7月末現在の自動車登録統計によると、自動車登録台数は1831万559台だった。このうち、現代自動車の中型車「ソナタ」が171万5727台で約9.4%を占め、首位となった。 現代の準中型車「アバンテ」が139万3379台で2位、同社の軽トラック「ポーター」が109万9493台で3位、同社の大型車「グレンジャー」が88万9449台で4位だった。 次いで、ルノーサムスンの中型車「SM5」が79万4175台、現代のワゴン「スターレックス」が62万2676台、同社のスポーツ多目的車(SUV)「サンタフェ」が57万8976台、韓国GMの小型車「マティス」が53万5768台だった。 車種別登録台数の1~6位までの順位は2年5カ月前の2009年2月と変わっていない。2009年2月末現在の車両登録台数は約1686万台で、最多の車種は「ソナタ」(165万8775台)だった。2位から8位までの順位も同様。 これについて、業界関係者は「全般的に消費者がよく接するモデルを選ぶパターンが形成されているとみられる」と話した。
北朝鮮が金剛山地区にある韓国側の資産処分を表明し、同地区から韓国人人員の退去を求めたことを受け、金剛山観光事業を担当する現代峨山らの社員ら16人は23日、同地区から退去した。 同地区で施設の管理などに当たっていた16人は、午前11時半ごろ軍事境界線(MDL)を越えて韓国入り。16人のうち14人は韓国国民で、残り2人は中国籍の朝鮮族だという。これで金剛山地区の韓国国民はすべて退去した。 金剛山地区から退去する現代峨山関係者ら=23日、高城(聯合ニュース) 社員とともに退去した現代峨山のイ・ヒョンギュン金剛山事業所総所長は、今回の退去について「残念だ」とし、「一日も早く観光事業が再開され、社員らが職場に戻れることを望む」と述べた。ホテルや発電機などの施設には、基本的な保安措置を施して来たという。 北朝鮮は22日、金剛山国際観光特区指導局報道官の談話として、金剛山地区にある韓国企業の全資産に対し法的処分を断行すると表明。同地区にいる人員に対しては72時間以内の退去を求めた。
北朝鮮が22日、金剛山(クムガンサン)地域内の南側施設の管理・維持のために滞留している現代峨山(ヒョンデ・アサン)の関係者ら14人に対し、72時間(3日間)以内に離れるよう要求した。また北朝鮮は南側の不動産と設備を一方的に処分すると明らかにした。これを受け、08年7月に発生した北朝鮮警備兵による韓国観光客パク・ワンジャさん襲撃・死亡事件で中断した金剛山観光は破局を迎えることになった。 北朝鮮の金剛山国際観光特区指導局はこの日、報道官の談話で、「最近、南北間で金剛山の南側財産を整理するための接触が何度か行われた」とし「しかし南朝鮮当局は財産整理事業を合意違反などと言いながらあくらつに妨害し、露骨に遅延戦術を続けた」と非難した。 報道官は「今から観光特区にある南側の不動産と設備および輪転機材(車両)をはじめとするすべての財産に対して実際に法的処分を断行する」と述べた。また「南側企業の物資と財産の搬出を21日0時から中止する」と述べた。北朝鮮側は官営朝鮮中央通信で午前8時53分に談話を発表した後、同じ内容の通知文を統一部に送った。 政府当局者は「北朝鮮が装備・物資搬出禁止期間を発表時点より遡及して決めたことで、搬出可能な南側財産も没収しようという思惑を表した」と批判した。北朝鮮の措置は、統一部が対北朝鮮水害被災地を支援するために国民の税金50億5000万ウォン(約3億7000万円)を支出