グループ「JYJ」(キム・ジェジュン・パク・ユチョン・キム・ジュンス)が、「2011大邱(テグ)世界陸上選手権大会」閉幕式の舞台に立つ。 29日マネージメント社C-JeSエンターテインメントによると、JYJは9月4日大邱スタジアムで行われる大会閉幕式で公演する。先立ってJYJは26日に釜山(プサン)・BXCO(ベクスコ)で行われた「第10次アジア・太平洋エイズ大会」で、UNエイズ アジア・太平洋地域親善大使として委嘱されて記念公演を行った。 C-JeSエンターテインメントは「JYJが放送出演をできないにもかかわらずワールドワイド ショーケース ライブとコンサートを行ったことが、評価されている」とし、「国際的な行事への出席を要請するラブコールが殺到している」と伝えた。 Kjtimesニュースチーム/new@kjtimes.com…
日本の衆議院は30日、菅内閣の総辞職を受け、首相指名選挙行い、民主党の野田佳彦代表(54)が首相に指名された。民主党の新代表に選出された野田代表はこの日の午後、衆院本会議での首相指名選挙で、第95代、62人目の首相に指名された。得票数は野田佳彦氏308票、谷垣禎一氏118票、山口那津男氏21票、志位和夫氏9票、福島みずほ氏6票、渡辺喜美氏5票、平沼赳夫氏4票、小沢一郎氏1票、海江田万里氏1、鳩山邦夫氏1、横粂勝仁氏1票。投票総数は476、無効票1。菅内閣総辞職を決めた同日午前の閣議後、野田氏は記者会見で、党役員人事について「今日の午後あたりから着手したい。幹事長などの骨格を決めていきたい」と表明。参議院でも指名選挙が行われている。野党が多数を占める参院では、首相指名選挙が決選
交通死亡事故に関連し、検察から嫌疑無しの処分を受けたグループ“BIGBANG”のメンバーD-LITE(テソン)のカムバックに関心が集まっている。 D-LITE(テソン)は5月の交通事故を起こした後、外部の活動を中断した。 個人的な活動はもちろん、BIGBANGが広告モデルをしている電子メーカーが開いたミニコンサートとマネージメント会社のYGエンターテイメント所属歌手たちが皆参加したYGの日本マネージメント会社のエイベックスの調印式にも姿を現さなかった。 しかし、嫌疑なしの判定を受けただけに活動を再開するかという推測が出回っている。YGエンターテイメントはまだ控え目だという反応。検察の無罪処分とは関係なく、一人だけの時間を過ごして自粛しているだけに、復帰時期は遅れると予想されている。 普段、D-LITE(テソン)を近くで見守った関係者は「すべてのことを自分のせいにするD-LITE(テソン)の性格上、検察の判断とは関係なく、自分の心の重荷を降ろせることができたとき、活動に乗り出すだろう」と伝えた。 Kjtimesニュースチーム/new@kjtimes.com…
韓国内で624万の観客数を動員した2010年最高興行映画『おじさん』が来月中国と日本で大規模で公開される。 映画『おじさん』は、輸入映画スクリーン・クォーター制と厳しい審議制で参入障壁の高い中国市場において、2011年韓国映画として初めて9月16日に公開が確定した。中国の連休である中秋節と国慶節のある秋の繁忙期シーズンに韓国映画が中国全土の4000カ所以上のスクリーンを確保しながら、興行に対する期待が高まっている。 特に、今回の公開は、中国市場でのメロやロマンティックコメディーのジャンルが主だった韓国映画が、初めてアクションジャンルを披露するため注目を浴びている。主演俳優のウォンビンは、中国公開に合わせて大規模なプロモーションイベントに参加する予定で、大規模な記者会見や舞台挨拶も準備されている。 9月17日、日本でも80~100館規模で公開される映画『おじさん』は、日本3大メジャー配給会社の東映で最初に外国映画を輸入することを決定しただけに、日本国内でも期待を集めている。 映画『おじさん』は、海外ではイギリス、フランス、ドイツなど欧州主要国と米国、中南米に販売された。 Kjtimesニュースチーム/new@kjtimes.com…
MBCの月火ドラマ『階伯』でチョヨン役を熱演しているT-araヒョミンが、酒を飲む姿を完璧に演じるために、昼酒を実際に飲んで演技をした。 所属事務所関係者によると「彼女は『視聴者に半端な演技を見せるより、完璧な演技を見せたい』と言い、制作陣に『実際にお酒を一杯飲んで演技するのはどうか』と提案し、制作陣はヒョミンの演技に対する熱情に快く許可をした」と答えた。 ヒョミンは、大雑把でわんぱくな性格で、武術と剣術を極めている八方美人のチョヨン役を演じるために最善を尽くしている。熱情的な演技で現場のスタッフから好評を得ている。 また、ドラマ『階伯』は、イ・ソジン、チョ・ジェヒョン、オ・ヨンス、チャ・インピョら華麗なキャスティングで、回が増すごとに興味深い内容となり、視聴者の注目を集めている。 Kjtimesニュースチーム/new@kjtimes.com
イ・ドンウクが、ドラマ『女の香り』でのカン・ジウク役で女性視聴者の心を奪ったのに続いて、海外ファンの心まで掴みながら、人気を高めている。 イ・ドンウクの海外ファンはインターネットで『女の香り』を視聴し、イ・ドンウクのSNSや所属事務所のブログにアクセスし、各種ファンサイトを運営しながら、イ・ドンウクの近況を韓国ファンのようにいち早く情報をキャッチしている。 イ・ドンウクの所属事務所のジャンプエンターテイメント関係者は「最近、一層海外ファンが増えた。所属事務所に海外ファンが直接訪問したり、連絡してくる」とし「海外でも積極的なキャスティングの問い合わせやオファーが殺到し、スケージュールをこなすのが大変なほど」と明らかにした。 『女の香り』で軍除隊から復帰を遂げたイ・ドンウクが、ドラマの人気を踏み台に新たな韓流旋風の主人公となるのか期待が寄せられている。 Kjtimesニュースチーム/new@kjtimes.com…
歌手のG.NA(ジナ)がファッションランジェリー「LEFEE」のイメキャラとして活動する。 ジナは最近行われた写真撮影で、特有の小顔とボリューム感のある抜群のスタイルを誇り、ランジェリーモデルとしての魅力を強烈にアピールした。 彼女は多彩なニュアンスを表現しなければいけない今回の撮影で、時には純粋に時にはセクシーに女優のような表情やポーズを披露し、現場の関係者から歓呼を受けていたという。それだけでなく、自ら衣装のスタイリングにも気を使うなど、専門モデル以上の積極性を見せた。 LEFEE側の担当者は「ジナはランジェリーをより美しく見せる体を持っているだけでなく、新人らしからぬ堂々とした自信にあふれた姿がある。このためわれわれが持つブランドイメージにマッチするモデルと考え、抜てきするに至った」と伝えた。 Kjtimesニュースチーム/new@kjtimes.com…
日本の菅直人首相の後継代表を決める、民主党代表選挙にて野田佳彦財務相(54)が海江田万里経済産業相(62)との決選投票の末、新代表に選出された。29日、民主党は東京都内のホテルで両院議員総会を開き菅直人首相の後継を決める代表選挙を開いた。得票数は野田氏215票を記録、177票の海江田氏を破り、新代表に選出された。投票総数は395、有効投票数は392で無効票は3だった。野田氏、海江田氏のほか前原誠司前外相(49)、馬淵澄夫前国土交通相(51)、鹿野道彦農相(69)の計5人が立候補した代表選は、1回目の投票でいずれの候補も過半数に達せず、野田氏と海江田氏による決選投票となった。1回目の得票数は前原氏74票、馬淵氏24票、海江田氏143票、野田氏102票、鹿野氏52票。有効投票数は
菅直人首相の後継を決める民主党代表選は29日の両院議員総会で投開票され、同日午後、新代表が選出される。28日までの毎日新聞の情勢調査では、海江田万里経済産業相(62)がリードを保ち、野田佳彦財務相(54)、前原誠司前外相(49)、鹿野道彦農相(69)の3氏が2位を争う展開が続いている。海江田氏が1回目の投票で当選に必要な過半数を得られるか微妙な情勢で、2位以内に入った候補とともに決選投票になる見通しだ。 両院議員総会は29日午前11時から東京都内のホテルで行われる。投票資格を持つのは党所属の衆参両院議員のうち、党員資格停止処分を受けている小沢一郎元代表ら9人を除く398人(衆院292人、参院106人)。5候補がそれぞれ演説し、1回目の投票結果は午後1時過ぎに判明する予定。決選投票に入れば、午後2時過ぎに新代表が選ばれる。 毎日新聞の情勢調査によると、海江田氏が約130票を固めて先行。27日時点では前原氏に後れを取っていた野田氏が約60票まで支持を伸ばし、前原氏の約55票と逆転した。一方、鹿野氏支持とみられた議員が一部、海江田氏支持に移り、鹿野氏は約40票から約35票に後退。馬淵澄夫前国土交通相(51)も推薦人20人のうち1人が前原氏支持に転じ、約20票にとどまっている。 海江田氏は党内最大勢力を率いる小沢元代表の支持を受け、鳩山由紀夫前首相のグループや参院議員にも支持を広げている。
注目の男子100メートルの準決勝と決勝が行われ、世界記録保持者のウサイン・ボルト(25)は決勝でフライングを犯してまさかの失格。前日の予選とこの日の準決勝では順調な走りを見せていたが、決勝では悲劇のヒーローとなった。決勝ではジャマイカの新星、ヨハン・ブレーク(21)が9秒92で優勝。全米選手権の覇者、ウォルター・ディックス(25)が10秒08で2位となった。 失格者の存在を告げる2度目の号砲。悲劇の主人公は誰の目にも明らかだった。5レーンから飛び出したボルトがユニホームを脱ぐ。フライングによる一発失格を宣告されたのは9秒58の世界記録を持つ伝説の男だった。どよめく場内。思わぬ形で連覇が消滅してしまったボルトは「涙を期待したかい?それは起きそうにないね」と強がってみせたが、そ
정몽구 현대자동차그룹 회장이 저소득층 자녀들을 위해 5천억원의 사재를 추가 출연한다.현대자동차그룹은 28일 "정몽구 회장이 저소득층 자녀들에게 교육의 기회를 부여함으로써 미래 인재 육성에 기여하기 위해 사재 5천억원을 출연키로 했다"고 밝혔다.이는 순수 개인 기부 규모로는 사상 최대 금액이다. 지난 2006년 삼성그룹과 이건희 회장 가족이 8천억원을 기부한 적이 있으나 이는 △삼성이건희장학재단의 기존 자산 4천500억원 △이 회장 및 재용씨의 삼성전자 주식 1천300억원 (시민단체들이 주장한 '부당이득' 헌납분) △윤형씨의 유산인 계열사 주식 2천200억원 (자체평가액) 등을 합친 금액이었다.정 회장의 출연은 5천억원 상당의 현대글로비스[086280] 보유 주식을 해비치 사회공헌문화재단(이사장 이희범)에 기부금으로 추가 출연하는 방식으로 이뤄진다.정 회장은
아시아 마라톤의 '양강'인 한국과 일본이 제13회 대구 세계육상선수권대회에서 아프리카 철각들의 독주를 막을 수 있을까.이번 대회에서도 마라톤 상위권을 아프리카 선수들이 휩쓸 것으로 예상되는 가운데 과연 이들의 거침없는 레이스를 막을 새 경쟁자가 등장할지 관심이 쏠린다.삼성전자육상단은 26일 대구 세계대회의 남자 마라톤 판도를 분석하면서 "한국과 일본의 선수들이 선전한다면 의외의 결과도 기대할 수 있다"고 내다봤다.남자 마라톤은 아프리카 선수들의 독무대라 해도 과언이 아니다.지난 12차례 세계선수권대회 중 6차례나 아프리카 선수들이 우승을 휩쓸었고 2000년 이후로는 다섯 차례 모두 정상을 차지했다.이번 대회에는 세계기록(2시간3분59초) 보유자인 하일레 게브르셀라시에(에티오피아)와 시즌 랭킹 1위 에마뉘엘 무타이(케냐), 올해 보스턴마라톤
民主党内最大グループを率いる小沢一郎元代表が、代表選出馬を表明した前原誠司前外相を支持しない意向を固めたのは、「挙党態勢」の具体像に関する溝が埋まらないためだ。 元代表側は、党幹事長や官房長官ポストなどに関して小沢グループの融和が見込める処遇を求めているが、前原氏は受け入れない姿勢で、ともに必要性を強調する「挙党態勢」を巡って「同床異夢」の状況となっている。 前原氏は25日夜のテレビ朝日の番組で、「(民主党の)皆さんの知恵を借りたい。小沢元代表をはじめ、長いキャリアを持った方々に対しても挙党一致、全員野球をお願いしたい」と述べた。これに先立ち、新代表に就任した場合の幹事長人事について、「頭の中にはある」と記者団に語った。 前原氏は23日の出馬表明以降、「全員野球」「挙党一致」という言葉を意識して使っている。24日の元代表との会談でも、「挙党一致で国難に立ち向かっていきたい」と協力を求めた。 しかし、小沢元代表側は反発している。元代表に近い鳩山前首相は25日の自らのグループの会合で、「『挙党一致』というあいまいな言動で、あたかも党内が一つにまとまると装う方がいる。我々が望んでいるのは『挙党一致』を超えた『挙党態勢』だ。そこを皆さん方には見分けていただきたい」と語った。 元代表側がこうした姿勢を示すのは、前原氏らの言う「挙党一致」は、「みんなで『前原政権』を支えてほしい、ということだ」
菅直人首相は26日午後の民主党両院議員総会で、第2次補正予算、特例公債法、再生可能エネルギー特別措置法がいずれも成立したことを受け、6月2日の代議士会での発言通り、本日、民主党代表を辞任すると表明した。さらに、新たな党代表が決まれば、速やかに総理を辞任し、内閣を総辞職すると明言した。菅首相は6月2日の代議士会などで、一定のメドがついたら責任を若い世代に引き継ぐと発言。その後、第2次補正予算、再生可能エネルギー特別措置法、特例公債法の成立を一定のメドの条件としていた。菅首相は両院議員総会で、自身の政権運営について「参議院選挙で私自身の責任もあって議席を減らし、ねじれ(国会)となったことや、党内のいろいろな意見があってまとめきれなかったことなど、厳しい条件にあったが、そうした条
일본항공은 가을을 맞이해 온라인 회원을 대상으로 웹사이트(www.jal.co.kr)에서 일본 최대 도시인 도쿄와 오사카의 특가 항공권을 9월 8일까지 판매한다고 26일 밝혔다.9월 출발 항공편에 한하는 특가 항공권의 가격은 김포-오사카가 22만 원, 인천-나리타가 26만∼28만 원, 김포 하네다가 29만∼31만 원이다.마일리지는 70%가 적립되며, 일정과 경로 변경은 불가능하다. 출발 전 환불 시에는 3만 원의 수수료가 부과된다.