男性グループSHINee(シャイニー)のミンホが、20日にスタートするKBS第2ドラマ「ピアニスト」で役者デビューする。 演じるのは主人公オ・ジェロ。優れた音楽センスを持ちながらも家が貧しくピアノを習えなかったが、病気の父に代わりピアノ工場で働くようになり、ピアノの世界に魅了される。相手役の小学校音楽教師ユン・インサ役はハン・ジヘが演じる。 ミンホは「初の演技挑戦にとてもわくわくしており、新たな経験が積めることがうれしい。良い演技を見せたい」と意欲を示した。 聯合ニュース
ソウル市の観光情報ポータルサイト「i Tour Seoul」(http://www.visitseoul.net)で提供する公演・映画チケット予約サービスが外国人観光客やソウル在住の外国人に好評だ。 ソウル市によると、同サイトの英語、日本語、中国語(簡体字・繁体字)版の予約サービスを利用した外国人のチケット予約件数は、ことし4月のサービス開始当時は49件だったが、先月には1600件と、大幅に増えた。このうち日本人の予約件数が全体の87%を占め、韓流スターが出演するミュージカルの人気が高いという。 市は、外国人に手軽に文化芸術公演を楽しんでもらおうと、公演・映画情報を毎週サイトを更新している。劇場や映画館の座席が予めサイトで選択できるようになっているほか、韓国では初めて海外発行クレジットカードでの決済も支援しており、ワンストップサービスを提供している。 空港や都心ターミナルで「i Tour Seoul」のアプリケーションを搭載した高機能携帯電話(スマートフォン)のレンタルも行っている。来年は、日本語バージョンを皮切りに予約専用アプリケーションを開発する計画だ。 聯合ニュース
沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した事件で、「自分が映像を流出させた」と上司に名乗り出た神戸海上保安部(神戸市中央区)の海上保安官の男について、警視庁捜査1課は同日、国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで事情聴取を始めた。容疑が固まり次第、逮捕する方針だ。これに従い、警視庁では今後、男が映像を入手した経緯についても東京地検などと連携を取りながら解明を進める。 関係者によると、海上保安官は巡視艇の乗組員。 検察当局は9日、映像が投稿された動画サイト「ユーチューブ」を運営する検索大手「グーグル」から、インターネット上の「住所」に当たるIPアドレスなど投稿者に関する記録を押収。警視庁でアドレスの分析を進めたところ、神戸市中心部のネットカフェから投稿されていた可能性が高いことが判明した。また、海上保安庁が実施した内部調査結果に関する資料の任意提出を受けていた。 映像は4日、インターネットの動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で公開された。海保の巡視船「よなくに」「みずき」に中国漁船が衝突した場面や漁船が違法操業している場面を撮影したもので、約2分半~11分半の計6本、合計で約44分間あった。 映像の投稿者名は「sengoku38」となっており、4日にユーチューブのアカウントを登録。5日に自ら映像を削除したが、コピーされた映像が
英国のキャメロン首相は9日、ソウルで11日に開幕する20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)について、「必ずや貿易増進を導出しなければならない」との考えを示した。 G20は必ず各国民に実質的結果を示す必要があると固く信じていると述べ、昨年は世界経済が直面する多くの問題を解決する協力体として、その役割を果たしたと評価した。 世界経済は今、危機を乗り越え回復に入っているとしたうえで、G20は世界経済協力に向けた最高のフォーラムという役割を担っていると指摘。経済危機後の効果的な協力体として定着する必要があり、ソウル・サミットがその出発点になるだろうと強調した。 ソウル・サミットの成果に関しては、世界経済の成長起爆剤となる貿易増進の導出が必須だとしながら、「韓国と欧州連合(EU)間の自由貿易協定(FTA)がまさに、世界経済が進むべき模範事例を示している」と述べた。また、2011年の世界貿易機関(WTO)新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)に進展があるよう、政治的合意を導出することも、議題とすべきだとした。 また、韓国は主要国(G8)以外で初めてG20議長国となり、今回はアジアで開催される初のG20サミットだと強調。こうした事実が、先進国・途上国にかかわらずすべてのG20構成国に、G20こそ世界経済協力に向けた最高のフォーラムだというメッセージを発信していると述べた。 聯
中国の胡錦濤国家主席は9日、11日にソウルで開幕する20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)では、「同舟共済(同じ船に乗り一緒に川を渡る)の精神とウィン・ウィンの原則の下、マクロ経済政策協力の強化に集中すべきだ」と述べた。また、G20構成国が心をひとつにして重大な世界の経済課題に対応するという積極的なシグナルを送り、経済発展への自信を高め、世界経済の回復を磐石なものにすべきだと指摘した。 胡主席は、G20ソウル・サミットを機に国際金融体制の改革を進め、国際金融市場の監督を強化するとともに、新興国と開発途上国は国際金融機関での発言権と代表性を高めるべきだと指摘。先進国と途上国間の不均衡是正を促し、国連ミレニアム開発目標(MDGs)の実現を政治的な支持で下支えせねばならないと述べた。 また、保護主義への反対姿勢を改めて表明。世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)の均衡の取れた成果を目指し、目標を実現していくと強調した。 続けて、新興国と途上国間におけるマクロ経済政策の調整問題に言及、「先進国と途上国はG20の枠内で経験を整理し、明白な戦略的目標を討議・樹立し、ウィン・ウィンの精神にのっとり世界経済の強力で持続可能かつ均衡の取れた成長を推進している」と評価した。 留意すべきはG20が互いに異なる開発段階にあり、経済発展の水準も違う点だと指摘し、「各国
先月、キャンドルアーティスト、キャンドル・ジュン氏との再婚を発表した女優・広末涼子。結婚の幸せもひと時、夫のイメージが災いし、CM出演料が暴落していると9日発売の「週刊アサヒ芸能」が報じている。 同誌によれば、広告業界の査定で、夫の刺青の影響により4300万円から3割ダウン査定を出されるなど、暴落していると報じた。 日本の広告代理店関係者によれば、「最近は(クラブでの奇行が報じられた)昔ほどの危なっかしさがなくなっていましたけど、この再婚でまた評価は逆戻りです」といい、また、別の代理店関係者は「やはり再婚相手のキャンドルアーティスト、キャンドル・ジュン氏(36)の影響ですね。 写真誌などに報じられましたが、体中に無数にある刺青、そして右耳に巨大な鹿の角ピアスを刺しているというあの風貌。商品イメージには合わないんです。特に飲料水、食品業界は、そういうものを嫌う傾向がありますから」と語っている。 日本では不況の影響から、各社、CMの契約更新時には2~3割下がっている。さらには、更新されない場合もある。広告業界にも不況の風が吹き荒れる中で、妊娠説もある広末の前途には、多難が待ち受けてるように見られる。 湯口力/kriki@kjtimes.com…
モーニング娘。の6期メンバー道重さゆみ・田中れいな・亀井絵里がブログに韓国人を揶揄した「釣り目」写真を掲載。日本国内のみならず韓国や台湾でもこの問題写真の波紋が広がり、11月4日に道重さゆみと田中れいなはブログに謝罪文を掲載した。 しかし、道重さゆみと田中れいなの謝罪文はスタッフが考えたものであった可能性が浮上している。 (以下引用) ブログを見てくてれているみなさんへ。 おはようございます。 ここ二日、更新をしてなくて、たくさんのご迷惑、ご心配おかけしてしまい、、本当にごめんなさぃ。 私は最近、考えが足りず人を傷つけるようなことをしてしまいました。 傷つけてしまった人には本当に申し訳なく思っています、ごめんなさい。 (中略) 今回のようなことは、今後二度と無いように気をつけます。すみませんでした。 ブログも引き続き、よろしくお願いいたします。 道重さゆみ 2010/11/4 13:26 (以上引用元 道重さゆみブログ) 一見ちゃんと道重さゆみが考えた文章っぽいが、実はスタッフが考えたものだった! 11/4 10:48で道重さゆみのブログに (以下引用) ブログのコメント(別案です)お早う。 こないだブログの謝罪文を一つ渡しましたが、言葉の表現として少し固過ぎるかも、ということになり別の文章を考えました。(田中に関しては当事者なのであえて固いままにします) 下記文面を参考にし
한국 국민들은 한·일 관계는 개선되고 있는 반면 한·중 관계는 악화되고 있다고 생각하고 있는 것으로 조사됐다.9일 동북아역사재단(이사장 정재정)은 지난 8월 23~31일까지 서울·도쿄 시민 각 500명과 베이징 시민 511명을 대상으로 ‘한ㆍ중ㆍ일 역사인식 여론조사’를 실시했다고 밝혔다 여론조사 결과, 한·중 관계를 묻는 질문에 ‘나쁜 편’이라는 의견이 한국 45.8%, 중국 38.9%로 전년대비 각각 6.1%, 17.1% 증가한 것으로 나타났다. 중일관계에 대한 평가에서도 조사 기간이 ‘센카쿠 파문(9월7일)’이 있기 전이었음에도 중·일 모두에서 부정적(중국 58.3%, 일본 50.6%) 답이 긍정적 답보다 많았다. 반면 한일관계에서는 지난 8월10일 간 나오토 일본 총리의 사죄담화 이후 개선이 기대되고 있고, 한류 등의 영향으로 일본인들의 긍정평가는 71.4%로 전년보다 5.9%나 증가했다. 한국
서울이 좋아 무려 300번 이상을 서울을 찾은 일본 유명방송인과 한국을 알리는 방송을 오랫동안 진행하고 있는 일본의 인기 아나운서가 손을 잡고 '진짜 서울'의 모습을 보여주는 가이드북을 발간했다.서울시는 오는 11월 10일 일본어판 가이드북 ‘마니악 서울(Maniac Seoul): 후루야와 야기의 서울 욕심쟁이 산보’를 일본현지에서 발간한다고 밝혔다.‘마니악 서울’의 작가는 한국대중문화저널리스트로 일본에서 활발한 활동을 하고 있는 방송인 후루야 마사유키(家正亨)씨와 일본 마이니치 방송(MBS)의 인기 아나운서 야기 사키(八木早希)씨.후루야 씨는 서울 방문횟수만 300회에 달하는 서울전문가로, 한국 음악에 대한 폭넓은 지식을 바탕으로 이번 가이드북에서 한국 인디음악의 본산지라 할 수 있는 홍대 라이브클럽과 대학로 소극장 등을 소개했다.인기 라디오프로그램…
한국과 일본이 방위 비밀의 보전.교환에 관한 규칙을 포괄적으로 정한 '군사정보포괄보호협정(GSOMIA)'의 체결을 놓고 협의를 시작했다고 아사히신문이 9일 보도했다. 이는 북한의 비상사태에 대비해 군사전략과 관련 정보를 한국과 일본이 상호 교환할 수 있는 환경을 구축하자는 목적이 있다고 이 신문은 전했다. 이 신문은 일본이 방위 기밀을 포함한 정보보호협정을 맺고 있는 국가는 미국과 북대서양조약기구(NATO) 뿐으로 이번 움직임은 한일간 안전보장협력이 본격화하는 계가 될 가능성이 있다고 내다봤다. 양국 정부 관계자는 최근 접촉에서 교환을 상정한 방위 기밀의 종류와 범위 등에 대한 기본적인 입장을 설명했다. 이 신문에 따르면 마에하라 세이지(前原誠司) 외무상도 지난달 말 한일 외무장관 회담에서 정보 분야를 포함한 안보협력에 전향적인 입장을 표명
'한류돌'로 급부상한 걸그룹 카라가 일본 드라마에 출연한다고 소속사인 DSP미디어가 9일 전했다. 카라는 내년 1월 14일부터 12부작으로 매주 금요일 방송될 도쿄TV 드라마 24의 '우라카라'에 주인공으로 발탁됐다. 사랑 경험에 익숙하지 않은 순수한 매력의 카라 멤버들이 가상과 현실에서 다양한 미션을 수행하는 일명 '연애 미션 수행 드라마'라는 게 소속사의 설명이다. 이번 캐스팅은 카라가 소녀시대와 함께 일본에서 한국 걸그룹 열풍을 일으키며 사랑받은 덕택이다. 카라는 지난 8월 데뷔 싱글 '미스터'로 오리콘 주간차트 5위에 올라 아시아 여성그룹 최초 톱 10에 진입했다. 이어 지난 9월 베스트앨범 '카라 베스트 2007-2010'을 선보여 일간차트 2위에 이어 주간차트에서도 2위를 차지했다. 이후 일본 대표 스타들이 출연한다는 이동통신회사 광고 모델로 발탁되기도 했다.…
‘일본과 중국간 센카쿠(尖閣 : 중국명 댜오위다오釣魚島) 갈등을 촉발한 선박 충돌 사건을 찍은 비디오’의 유출과 관련해 일본 검찰이 구글 일본법인을 압수수색하기로 한 것으로 알려졌다. 9일 아사히신문에 따르면 이른바 '센카쿠 비디오'를 누가 인터넷에 올렸는지를 알기 위해 일본 검찰은 유튜브를 관리하는 구글측에 동영상 게재에 사용된 컴퓨터의 IP 주소 등을 제출하라고 요구했다. 하지만 구글재팬측이 이를 거절하자, 일본 검찰이 압수수색에 나서기로 했다는 것이다. 한편, 일본 정부는 국민감정이 과열될 것을 우려해 이 영상을 공개하지 않기로 했는데도 누군가 동영상 공유사이트인 '유튜브'에 올리자 해상보안청이나 검찰 직원들이 국가공무원법상의 비밀 유지 의무를 어긴 것으로 보고 도쿄지검 공안부와 도쿄 경시청 수사1과에 수사를 지시한 것으로 전
女子ゴルフの最新世界ランキングが8日発表され、ミズノクラシックで優勝した申ジエ(韓国)が1位を守った。 日本勢の結果は、宮里藍が前週の4位から6位に後退した。横峯さくらは14位、有村智恵は19位、宮里美香は23位で変わらず、不動裕理は一つ上がって24位だった。
JYJのジェジュンが、日本のツイッター有名人ランキング1位になった。 日本の検索ポータルサイト「ビッグローブ」の発表によると、有名人ツイッター検索ランキング1位にJYJのジェジュンの名前が上がり、同じグループのメンバー、ジュンスとユチョンもランキング上位を占る結果となった。また、4位に少女時代、7位にKARAが入るなど韓流スターらの躍進が目立った。
ひざの上でノートパソコンを使用すると、精子の質が低下する可能性があることが、米国の研究で明らかとなった。 ニューヨーク州立大ストーニーブルック校のYelim Sheynkin氏が率いたこの研究では、29人の若い男性を対象に、ノートパソコンをひざの上に載せて使用した際の陰のうの温度を計測。これまでの研究で陰のうの温度が1度以上でも上昇すれば精子にダメージを与えることが分かっているが、冷却パッドを使用してもすぐに温度が上昇すぎることが今回分かった。 Sheynkin氏は、「(ノートパソコンをひざ上で使用しながら)10分か15分が経過しただけで、安全だと考えられる温度を超えてしまうが、使用者はそれに気がつかない」と説明。「ノートパソコンを使用したからといってすぐに不妊になるわけではないが、頻繁に使用すれば問題が引き起こされる可能性はある」と述べた。 米国泌尿器科学会によると、米国で不妊に悩む夫婦は6組に1組ほどおり、男性に原因があるケースが半分だという。