サムスン電子のスマートフォン(高機能携帯電話)「ギャラクシーS」と、タブレット端末「ギャラクシー・タブ」が、日本市場に進出する。 サムスン電子は5日、都内のホテルでNTTドコモと共同記者会見を開き、「ギャラクシーS」を今月末、「ギャラクシー・タブ」を11月末に、日本で発売すると発表した。両社が共同でローンチイベントを開催し製品をリリースするのは、これが初めて。 聯合ニュース…
大韓赤十字社と北朝鮮・朝鮮赤十字会は18日に北朝鮮の開城で、南北離散家族再会候補の家族に対する生死確認結果を交換した。大韓赤十字社はこの結果を踏まえ、候補者の年齢、北朝鮮側家族が直系かどうかなどを検討し、再会行事に参加する100人を選ぶ。20日に北朝鮮側と参加者リストを交換する予定だ。 大韓赤十字社は5日、抽せんで選んだ参加候補者200人に対する家族の生死確認を北朝鮮側に依頼していた。 再会場所は北朝鮮・金剛山の離散家族面会所、金剛山ホテルと決まっている。北朝鮮側訪問団の韓国側家族との面会が30日から来月1日まで行われ、続けて来月3~5日に韓国側訪問団が北朝鮮側の家族と会う予定だ。 聯合ニュース
山発展研究院広域基盤研究室長の崔治国(チェ・チグク)博士は13日、韓日海底トンネル構想に関する資料を公表し、韓日海底トンネルが建設されれば、北東アジア貿易が活性化されるだけでなく、北東アジアを「一日生活圏」にし、天文学的な波及効果が生まれるとの見解を示した。 崔博士は、韓日海底トンネル事業の投資額は19兆8000億ウォン(韓国負担分)と試算。これによる生産誘発効果は54兆5287億ウォン、付加価値誘発効果は19兆8033億ウォン、雇用誘発効果は44万9900人余りと見通した。 韓日海底トンネルの需要に関しては、旅客417万6000人、貨物は9万3000TEU(いずれも2030年基準)と予測した。 また、トンネル設置に最適なルートは、釜山・国際物流産業都市~加徳島~南兄弟島~対馬~隠岐島~福岡(222.6キロメートル)と提案した。海底146.8キロメートル、陸上75.8キロメートル、最大水深190メートル、交通手段は高速鉄道とカートレインとしている。 この海底トンネル建設には約10年間かかり、建設費は1キロメートル当たり4130億ウォン、総額92兆ウォンほどになるとの見通しだ。 この案は、日本側研究機関が提案した、釜山~加徳島~巨済島~対馬~隠岐島~佐賀県・唐津(海底128キロメートル、陸上92キロメートル、最大水深160メートル、新幹線とカートレイン利用)よりも、建設機関
SKエナジーは19日、忠清北道の曽坪産業団地で、リチウムイオン電池用セパレータ第4、第5生産ラインの完工式を行い、本格的な生産を開始すると明らかにした。 リチウムイオン電池用セパレータは、電気自動車、携帯電話などに使われる二次電池の中核素材で、SKエナジーは2004年末に韓国で初めて、世界では3番目に技術開発に成功した。 同社は今回の生産ライン増設により、2005年末から生産を開始した忠清北道・清州工場を含め、生産規模が年間1億600万平方メートルに拡大する見通しだ。さらに、曽坪産業団地には第6、第7号生産ラインを建設しており、2012年までに生産規模を1億7800万平方メートルに拡大する計画だ。 同日は、ディスプレーに使われる先端電子情報通信素材の偏光フィルムと軟性回路基板(FCCL)の生産工場の起工式も同団地で行われた。 式に出席したSKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長は、「リチウムイオン電池用セパレータはSKが国内で初めて開発し、国産化に成功したSKの代表技術だ。情報電子素材事業でSKの事業分野を拡大する成果を収めることになった」と述べた。 聯合ニュース
20日、韓国統一省報道官は北朝鮮の水害に対する米5000トンなどの支援物資について、12月中旬までに届けるとの計画案を北朝鮮側に通知したことを明らかにした。 通知は同日、支援を実施する大韓赤十字社が開城工業団地の管理委員会を通して送付。同省によると、米などの支援物資は今月末に船にて中国・丹東に運ばれたのち、水害の被害が特に大きいとみられる中国との国境都市、新義州に陸路で運搬する方針。 同省は、支援物資運搬の際、韓国側要員1~3人の新義州入りを認めることなどを北朝鮮側に要請した。 大韓赤十字社は先月13日、米やセメント1万トンなど計100億ウォン(約7億2千万円)相当の物資支援を発表。それを北朝鮮側も受け入れ、李明博政権発足以来、政府が関与した初の米支援となる。
18日、韓国警察庁の趙顕五長官はソウルの外国人記者クラブでの講演で、11月に行われる20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)の警備において、国防省などと協力し徹底したテロ対策行うとした。 趙長官は、G20会合開催中に反対派による抗議運動が予想されるほか、北朝鮮の脅威もあると述べた。さらに、1987年の大韓航空爆破事件などの爆弾テロ事件などを挙げ、北朝鮮を「常に警戒すべき対象」とした。 また、期間中は地下鉄やデパートなどに多くの警察官を配置するほか、海外の情報機関とも協力してテロ対策を強め、サイバー攻撃などにも対処する態勢をとっていくと強調した。
北朝鮮の朝鮮中央通信は19日、金正日(キム・ジョンイル)総書記が中国原作の歌劇「梁山伯と祝英台」を観覧し、中朝親善は変わらないとの立場を強調したと報じた。 金総書記は「中国人民支援軍の朝鮮戦争参戦60周年になる時に、中国同志らの協力で新たに歌劇が完成したことは大変喜ばしいことだ」評し、中朝親善を強固にし、また発展させることは、朝鮮労働党と人民の変わらぬ意志だと述べたという。 中央通信は先月26日に、金総書記が同歌劇の制作事業報告を受け現地指導を行ったと報じている。今回の公演観覧には、金総書記の実妹・金敬姫(キム・ギョンヒ)氏とその夫の張成沢(チャン・ソンテク)国防委員会副委員長、党書記を兼任する金基南(キム・ギナム)、崔泰福(チェ・デボク)党政治局委員が随行したと紹介された。金総書記の後継者に決まった三男の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党中央軍事委員会副委員長に対する言及はなかった。 「梁山伯と祝英台」は中国版「ロミオとジュリエット」と呼ばれている人気の歌劇で、映画化もされている。一方、北朝鮮は昨年も中国清代の長編小説「紅楼夢」を歌劇化している。 聯合ニュース
独島(日本名:竹島)で非常事態が発生した際、韓国海軍の艦艇が独島に到着する時間が日本より1時間以上遅れ、早急に対策を立てる必要があるとの指摘が出された。 国会国防委員会に所属するハンナラ党の鄭美京(チョン・ミギョン)議員は18日、海軍本部に対する国政監査で、有事の際に海軍艦艇が慶尚南道・蔚珍の竹辺港から出動し独島に到着する最短時間は4時間1分だが、日本の艦艇は隠岐島から独島まで2時間50分、島根県恵雲港からは3時間18分しかかからないと指摘した。その上で、鬱陵島に海軍基地を建設すれば1時間35分以内に対応が可能になると述べ、国防部の積極的な対処を求めた。 国土海洋部の資料によると、鬱陵島の沙洞港に5000トン級の大型艦艇が接岸可能な施設(防波堤など)を建設することが政府レベルで検討されている。しかし、企画財政部は昨年行った調査の結果、経済性がないと判断し、国の安保のため国防部もしくは防衛事業庁が建設を推進するよう勧告している。 鄭議員は「効率的な海洋主権の守護に向け、海軍基地建設の必要性を国土海洋部に強く働きかけるべきだ」と主張した。 これに対し、金盛賛(キム・ソンチャン)海軍参謀総長は3200億ウォン(約231億円)に上る事業費を国防部が調達するのは難しいと説明した。ただ、防波堤に軽飛行機が離着陸できる飛行場を設置する場合、民間需要も受け入れられるため事業の妥当性がある
20日、中国外務省の馬朝旭報道局長は温家宝首相が28日から3日間の日程で、ハノイで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)と中国の首脳会議や、ASEANプラス3(日本・中国・韓国)首脳会議、そして30日に開かれる東アジアサミットに出席すると発表した。日中韓3カ国首脳会談も行う。 ハノイでは日中首脳会談を行う方向で両国政府の間で調整中だが、まだ具体的な日程は決まっていない。中国の馬局長は19日に開かれた定例会見で「日本側が実際の行動で誠意を示し、首脳会談が行える環境をつくり出してほしい」と述べた。…
東方神起(活動休止中)のメンバー、ジェジュン(ヒーロー)、ユチョン(ミッキー)、ジュンス(シア)が結成したユニット「JYJ」が、アルバム「The Beginning」の世界同時発売を記念するショーケースを12日、ソウル・高麗大学の化汀体育館で開催した。 昨年7月に始まった3人と所属事務所・SMエンターテインメントとの専属契約紛争を受け、東方神起は活動を休止している。その後、3人はミュージカルやドラマに出演していたが、歌手として韓国のステージに立ったのは約2年ぶりだ。公演では、米ヒップホップ界の人気スター、カニエ・ウェスト、有名プロデューサーのロドニー・ジャーキンスらが制作に参加したニューアルバムの収録曲「Empty」「Be My Girl」「Ayyy Girl」「Be Th
BIGBANG(ビッグバン)、2NE1(トゥエニーワン)、SE7EN(セブン)、Gummy(コミ)、PSY(サイ)らYGエンターテインメント所属歌手が、12月4、5の両日、ソウル・オリンピック公園体操競技場でジョイントコンサートを開催する。会場は3万6000席規模で、3回公演。 YGエンタでは2003年から所属歌手が総出演する公演を行っていたが、2008年、2009年はなく、今回が3年ぶりとなる。 YGエンタは、昨年デビューし初参加となる2NE1、日本での活動のため韓国のステージが少なかったビッグバン、新たに専属契約を結んだPSYも参加し、多彩なプログラムを準備する計画だと話している。 聯合ニュース
大韓航空は18日、今月31日から仁川~羽田線に就航すると明らかにした。毎日午後9時25分に仁川空港を出発し、2時間5分後に羽田空港に到着。翌日午前6時25分に羽田を出発し、2時間20分で仁川に戻る。 1日2往復だった金浦~羽田線は同日から1日3往復に増やす。また、仁川~成田線は現行の1日4往復体制を維持する。これでソウルと東京を結ぶ便は1日8便体制となる。 大韓航空側は「午前中の会議出席や日帰り出張にも対応できるようになった」と説明した。 聯合ニュース
グループGのレアルマドリードはホームACミランと対戦した。試合は前半13分にC・ロナウドがフリーキックをゴールエリアギリギリのところから直接決めて先制。その数分後にもドイツ代表メスト・エジルのシュートが相手選手に当たって向きを変えながらゴールを割り2-0とし、ここ最近のチームの好調ぶりを示した。一方敗れたミランは、AJオセール(フランス)とのホームゲームを2-1で制したアヤックス(オランダ)に勝ち点4で並ばれている。 また韓国代表パク・チソンが所属するマンチェスターユナイテッド(イングランド)は、20日(現地時間)ホームでトルコのブルサスポルと対戦する。
9人組ガールズグループの少女時代が27日に韓国でミニアルバム「Hoot」をリリースする。 所属事務所が19日に明らかにした。韓国だけでなくアジアの音楽ファンがこのアルバムに関心を寄せており、20日には日本でセカンドシングル「Gee」も発売されると説明し、韓国と日本を同時に席巻できると期待を示した。 ことし韓国でアルバム「Oh!」「Run Devil Run」を相次ぎヒットさせた少女時代は、8月に2万2000人を動員するショーケースライブを開催し、日本進出を果たした。9月にリリースした日本デビューシングル「GENIE」は10万枚以上を売り上げ、日本レコード協会から「ゴールドディスク」に認定された。 また、台湾でも台北で16~17日に初コンサートを行い、2万4000人の観客を動員。海外女性歌手の最多動員記録を更新した。 事務所は今回のアルバムについて、「アジアを舞台に活躍する少女時代にエールを送る国内外のファンのためのプレゼント」だと説明した。19日にオープンした広報用サイトでは、メンバーのイメージ写真と収録曲の一部を紹介している。 聯合ニュース
KBS第2ドラマ「トキメキ☆成均館スキャンダル」にムン・ジェシン役で出演中のユ・アインの人気が急上昇している。インターネットのポータルサイトの同ドラマギャラリーには13日現在、12万件を上回る書き込みが寄せられ、「ユ・アインに恋わずらいしている」というファンの告白があふれている。 地方ロケが多く、ソウルに上京したのは久し振りだというユ・アインに、先ごろ話を聞いた。撮影現場にいることが多く、実際の反応がどうなのかはよく分からないというユ・アインだが、全州ロケに詰め掛けた見学者の人波を見て、ドラマ人気を実感したという。時間が経つにつれ見学者が増え、最近では撮影に支障を来すほどだ。 撮影で忙しく十分に寝られずにいるが、「2日連続で寝られないことはないからまだ耐えられる」と笑った。出演シーンはヒロインのパク・ミンヨンより少ないが、1人で3人のキャラクター(ジェシン、コルオ、ビョクソ)を演じているため、毎回衣装やヘアスタイル、撮影場所が異なり、最も忙しいという。服装を乱すときも、「どれくらい乱すかに悩む(笑)」のだとか。 それでもいろいろな姿を見せることができるのが楽しく、何よりワイルドな男コルオを演じることに満足していると話した。コルオは口より先に手が出るタフガイのキャラクターだが、女性の前に立つとしゃっくりを連発し、キム・ユンヒ(パク・ミンヨン)に無条件の愛をささげるなど、ま