ロシアを訪問している北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)労働党総書記は24日、ロシアのメドベージェフ大統領に「無条件で6カ国協議の再開に応じたい」と述べた。中国では人民日報、中国新聞社など主要メディアが報じた。 金総書記のロシア訪問は2002年以来初めて。会談場所はロシア連邦・ブリアート共和国(シベリア地区)の首都、ウラン・ウデ市の軍事施設内とされる。金総書記は自国から鉄道で、メドベージェフ大統領は専用機で現地入りした。 会談終了後、ロシア側の報道担当者が記者団に対して開口一番「金総書記はメドベージェフ大統領に、核問題を話し合う6カ国協議の無条件再開を望んでいると述べた。会議中は、核燃料の生産と実験を停止すると述べた」と伝えた。 メドベージェフ大統領と金総書記はさらに、ロシアから北朝鮮を経由して韓国に天然ガスを輸出するパイプラインの建設で合意した。完成時には年間100億立方メートルの天然ガスを韓国に供給することが可能になるとされる。同パイプラインの建設は2010年にロシア・韓国双方が合意していた。 同パイプラインは北朝鮮にとって、貴重な外貨獲得の手段になると考えられる。また、韓国との関係が悪化した場合には「ガスを止める」という強硬措置のカードを得ることになる。 ロシア国内では北朝鮮が6カ国協議に復帰する意向を示したことについて「天然ガスというケーキに食いついた」との声が出はじめた。
韓国のSamsung Electronicsは8月24日(現地時間)、同社が米Hewlett-Packard(HP)のPC部門を買収するといううわさを公式ブログで否定した。 「SamsungのPC事業に関する最近のうわさについて」と題したわずか2文のこのブログには「SamsungがHPのパーソナルコンピュータ事業を買い取るという最近のうわさは真実ではない。われわれはこの声明によって、起こり得る混乱を静められることを望む」とある。 HPが18日に、PCおよびwebOS端末を扱うPersonal Systems Group(PSG)のスピンオフを含む再編の可能性を検討していると発表した後、多くのメディアが同部門の身売り先についての推測記事を掲載し、Samsungもその有力候補として挙げられていた。 HPは世界PC市場のシェアで長く首位の座にある。一方、Samsungは薄型Netbook「Series 9」や米GoogleのChrome OS搭載のChromebook「Series 5」などのPCを販売しているが、世界PC市場のランキングでは5位までに入っていない。
이종걸 대한농구협회장은 독도 농구 대회를 정례화하겠다는 뜻을 밝혔다. 이 회장은 24일 독도 선박 접안지에서 열린 '독도 사랑 우수고교 농구 대회'를 관전한 뒤 "오늘 우여곡절 끝에 첫 독도 대회를 치렀다"며 "독도 대회를 스타 선수를 배출하는 코스로 만들어보겠다"고 말했다.이 회장은 "오늘 바람이 많이 불어 어려웠지만 선수들이 금방 적응해 두 번째 경기인 결승전부터 외곽슛도 쏘았다"며 "적응이 어려운 독도 경기에서 오히려 스타 선수가 나올 가능성이 있다"고 강조했다.그는 앞으로 헬기장이 완공되면 그 주위에 펜스를 쳐서 바람의 영향을 줄일 수도 있을 것이라고 덧붙였다.이번 행사를 추진한 계기에 대해 그는 "독도에 몇 차례 왔었는데 이곳에서 할 수 있는 스포츠는 농구밖에 없겠다고 생각했다"고 말했다.이 회장은 "축구를 할 수도 없고 야구도 마찬가지
경남 창원시의회에서 대마도를 창원시 행정구역으로 편입해야 한다는 주장이 나왔다.한나라당 박철하 시의원은 24일 열린 제11차 창원시의회 임시회에서 5분 자유발언을 통해 이같이 제안했다.박 의원은 육군사관학교 군사훈련처 김상훈 처장이 지난 5월 열린 이승만포럼에서 일본인 하야시 시헤이(林子平)가 제작한 국제공인지도인 삼국접양지도(三國接壤之圖)의 원본에 대마도와 독도가 조선의 영토로 명기돼 있다는 학술논문을 발표한 점을 자유발언의 근거로 소개했다.그는 "조선조 태종7년(1407년)에 개항한 우리나라 최초의 국제무역항인 제포가 현재 창원시 진해구 웅천동이다"며 "대마도를 웅천동으로 편입해야 한다"고 밝혔다.박 의원은 "일본의 독도영유권 주장에 대응해 대마도가 역사적ㆍ지리적ㆍ국제적으로 한국 땅임을 논리적으로 입증하고 대마도 영유권을
米国の格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは24日、日本国債の格付けを21段階のうち上から3番目の「Aa2」から、中国などと同じ4番目の「Aa3」へ1段階引き下げたと発表した。同社による日本国債の格下げは約9年3カ月ぶり。格付けの見通しは「安定的」とした。国際金融市場に影響力のある欧米の大手格付け会社が東日本大震災後に日本国債を格下げするのは初めて。 同社は格下げの理由として、多額の財政赤字と政府債務の増加を挙げ、頻繁に首相が交代する政治の不安定さが経済・財政改革を妨げていると指摘。「震災と津波、福島第1原発事故が景気回復を遅らせ、デフレを悪化させた」と説明した。 格下げ後も日本国債の信用力は問題ないとされる水準を維持している。ただ、今後も財政再建の取り組みが進まなければ、さらなる格下げは避けられず、長期金利が上昇して景気回復の足かせとなる恐れもある。 국제신용평가사인 무디스가 23일(미국 현지시간) 일본의 신용등급을 'Aa2'에서 'Aa3'로 한단계 강등했다. 무디스는 이날 성명을 통해 일본의 국채 등급 하향조정을 발표하면서 "2009년 글로벌 경기침체 이후 일본의 대규모 재정적자의 확대와 국가부채 증가"를 신용등급 강등의 이유로 설명했다. 무디스는 또 3월11일 일본 열도를 강타한 대지진과 쓰나미, 이로 인한 원전 사고
韓国で第一子を生む産婦の平均年齢が昨年、初めて30代に入り、未熟児と双子の出産が増えた。昨年の出生児は2009年より2万5300人多い47万200人となり、3年ぶりに増加した。 統計庁が24日に発表した2010年出生統計(確定)によると、産婦の平均出産年齢は31.26歳で、前年より0.29歳上昇した。第一子を生む産婦の平均年齢は30.1歳で、初めて30歳を上回った。 第二子と第三子を出産した妊婦の年齢はそれぞれ32.01歳と34.04歳で、前年に比べ0.21歳と0.14歳高まった。 結婚から出産まては平均で3.52年がかかり、前年より0.12年増加した。 産婦の年齢上昇などによる不妊治療の増加で、双子など多胎児の出産が増えた。昨年に生まれた多胎児は1万2841人で、前年比779人増加した。出生児全体に占める割合は2.74%となり、前年比0.02%上がった。 妊娠期間37週未満の未熟児は2万7340人で、出生児全体に5.8%を占め、前年比0.1%上昇した。 出生児の平均体重は3.22キログラムで、男児は3.27キログラム、女児は3.17キログラムで、いずれも前年と変わらなかった。 1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は1.226人で、前年より0.077人増えた。ソウル聯合ニュース
韓国での外国車の平均的な修理費は国産車の3.5倍に達することが明らかになった。23日、保険開発院の自動車技術研究所によると、2009年に損害保険会社11社から支払われた外国車修理費はおよそ4520億ウォン(約321億円)で、1件当たり277万7000ウォン(約19万7000円)だった。 国産車の修理費は1件当たり79万6000ウォン(約5万6000円)だった。 2009年に受け付けられた外国車の修理費支払い件数は16万2768件で、全体の修理費支払い件数の4.1%にすぎなかった。しかし、全体の修理費(約3兆4000億ウォン)では外国車修理費が占める比率は15%に達した。特に外国車の部品修理費は1件当たり181万8000ウォンで、国産車(33万4000ウォン)に比べると5.4倍高い。板金は国産の3.7倍、ガラス修理は3倍、塗装は2.4倍高かった。 保険開発院側は外国車の修理費が高い理由として、部品の値段が高いということの他にも国産車のように客観的な損害査定請求システムが整えられておらず、修理会社が工賃などの修理費を任意で請求するためだと分析した。さらに同院は、「外国車の塗装材料費と工賃などに対する体系的な研究を経て、その算出根拠と基準を客観化した後、関連業界と基準を共有することが必要だ」と指摘した。
8月21日、フジテレビ前で「韓流ゴリ押し」が発生するほど、日本国内で影響力を持つようになった「韓流」ブーム。中国共産党機関紙・人民日報は24日、日韓間の「韓流」問題を取り上げ、「寛容、吸収こそが文化発展の動力」とする評論を発表した。 「韓流」ブームは韓国政府の「文化立国」戦略によるもので、商業利益ばかりではなく、自国文化の普及につながった、と解説するとともに、日本の「日流」もかつて韓国で流行したことを紹介。毎日のように流れる日本の映像作品は多くのファンを獲得した一方、韓国国内では不満や抗議の声があがった。しかし、単なる排斥ではなく、日本の文化産業についての研究や学習も強化していった。その結果、数年後に日本作品がかつての輝きを失うとともに、韓国ドラマが爆発的人気を呼ぶことになった、と説明した。 して、日本と韓国には共通点があると指摘した。いずれも歴史的に外来文化の吸収し、ローカライズする能力に長けている点、「本国らしさ」やそこから生み出された文化産業を熱烈に信奉し、保護を呼びかける点だという。 本国文化の保護は必要ではあるものの、最良の保護法は感情的な拒絶ではなく、本国文化をベースにしたイノベーションを進めることであると論じた。グローバルな視点を持って、開放的かつ寛容な心で養分を吸い取ることで、前進する力を得る必要があるのではないか、と論じた。そして、フジテレビの事件は島国である日本
人気タレントの島田紳助(本名・長谷川公彦)さん(55)が23日夜、東京都新宿区の吉本興業東京本部で会見し、暴力団関係者との間で親密な交際関係があったとして、同日限りで芸能活動から引退することを表明した。所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーの水谷暢宏社長と共に会見した。多くのレギュラー番組を持ち、社会に大きな影響力を持つ著名タレントの“黒い交際”が明るみに出たことは、今後大きな影響を及ぼしそうだ。 吉本などによると、島田さんは05年6月から07年6月ごろまで、暴力団関係者との間に、知人を介して一定の親密さをうかがわせる携帯メールのやりとりを行っていたことが、今月中旬に外部からの情報提供で発覚。島田さんに事実確認したところ、本人も認め、自ら引退を申し入れたという。 関係者によると、この知人は元プロボクシング世界王者の渡辺二郎被告(56)=恐喝未遂罪で大阪高裁で実刑判決を受け上告中=という。 吉本側は「社会的影響力の高いテレビなどのメディアに出演しているタレントとしては理由を問わず許されない」と了承したという。 硬い表情で会見場に現れた島田さんは、暴力団関係者との関係について「十数年前に、抱えていたトラブルを知人に話したところ、知人が暴力団関係者に相談して問題を解決してくれた」と経緯を説明。その暴力団関係者とは4年半前に飲食店を開業した時に会うなど「十数年間で4、5回会った」
韓国女子バスケット代表が日本戦で17点差をひっくり返し、あざやかに逆転勝ちした。 韓国は23日、日本・長崎で行われた第24回アジア女子バスケットボール選手権大会1次リーグ第3戦で日本を66-59で破り、3連勝とした。第1クオーターで6-20、第2クオーター序盤には6-23まで突き放されてからの逆転勝ちだ。韓国は初戦で中国に勝ったのに続き、難敵の日本まで退け、1次リーグ1位を予約した。 機先を制したのは日本だった。日本はスピードを生かしながら激しく攻めた。さらに有利な判定を背に韓国のシュートを防いだ。韓国は第1クオーターで6-20と大きなリードを許した。 第2クオーターで韓国は‘秘蔵のカード’ハ・ウンジュ(28、新韓銀行)を投入した。202センチの長身のハ・ウンジュは第2クオーター序盤、連続得点し、雰囲気を変えるかに思われたが、日本の激しいディフェンスに苦しみ始めた。韓国はゴール下のハ・ウンジュの力を発揮できず、期待された3点シュートも決まらなかった。韓国は3点シュート17本のうち成功したのはわずか4本(成功率24%)だった。 危機の第3クオーターにはキム・ダンビ(21、新韓銀行)の活躍が光った。3点シュートが決まらない中、キム・ダンビは突破に解決策を見いだした。身長180センチのキム・タンビは「かわいい顔に似合わず男性のようにパワーがある」と評価されている。パワーあふれるゴール下の
이건희 삼성전자 회장이 여성 인력의 중요성을 강조하면서 여성도 최고경영자(CEO)가 돼야 한다고 밝혔다.이 회장은 23일 서울 서초동 삼성전자 서초사옥에 출근해 그룹 여성 임원들과 오찬하면서 "여성이 임원으로 끝나서는 자신의 역량을 다 펼칠 수 없을 수도 있어 사장까지 될 수 있게 해야 한다"고 말했다고 배석한 이인용 미래전략실 커뮤니케이션 부사장이 전했다.이에 따라 올해 연말 정기인사에서 여성 인력이 대거 승진할 것으로 점쳐진다.이 회장은 또 "여성 임원들이 정말 일을 잘하고 있다고 생각한다"며 "앞으로도 일을 잘하겠구나 하는 기대가 크다"고 격려한 것으로 전해졌다.이 회장은 "여성 임원들의 말을 듣고보니 공통적으로 많은 어려움을 겪었다는 생각이 든다"며 "그런 어려움을 유연하게 잘 이겨냈다는 것이 느껴지고, 역시 유연해야 살아남는다는 것
韓国の次期大統領最有力候補である与党ハンナラ党の朴槿恵元代表は23日、米外交誌「フォーリン・アフェアーズ」(電子版)に「新しい韓半島に向かって」と題した対北朝鮮政策のビジョンを寄稿した。その中で朴氏は、南北の信頼を再構築する「信頼外交」を強調、圧力と支援のどちらにも偏らない「均衡政策」を提唱した。 朴氏は今回の寄稿を契機に、来年12月の大統領選に向け、政策発信の機会を増やす見通しだ。 朴氏は、現在の南北関係について「信頼が最低水準にある」と指摘。歴代政権の支援、圧力ともに北朝鮮を変化させることができなかったとして、「政権が代わったり、予期せぬ事件が起こったりしても基本の枠組みが揺るがず、一貫性を維持した政策でなければならない」と主張した。 その上で「現在のように挑発が繰り返される状況を打開するには、断固たるアプローチをこれまでよりはっきりと強調しなければならない」と強調。同時に、2002年に金正日総書記と、中国、ロシア、南北を連結させるユーラシア鉄道プロジェクトについて自身が議論したことに触れ、「核問題で目に見える成果が得られれば、同プロジェクトの論議を再び始めることができる」と言及し、南北首脳会談への意欲もにじませた。
일본이 자위대의 항공기와 함정의 연료로 바이오연료를 활용하는 방안을 검토하고 있다고 니혼게이자이신문이 23일 보도했다.이 신문에 따르면 방위성은 자위대의 항공기와 함정의 연료로 온실가스 배출 억제 효과가 있는 바이오연료를 활용하는 방향으로 검토 중이다.방위성은 올해 편성될 제3차 추가경정예산에 바이오연료의 실용화를 위한 조사ㆍ연구비를 계상해 기존의 장비를 개조하지않고도 바이오연료 활용이 가능한 것인지를 검증한다는 방침이다.미국 해군은 이미 2010년부터 FA18 전투기의 연료로 바이오연료를 활용하고 있으며, 기존의 제트연료와 바이오연료를 1대 1의 비율로 혼합해 사용하고 있다. 바이오연료의 혼합비율이 이 정도일 경우 엔진과 기체를 개조할 필요가 없는 것으로 알려지고 있다.일본 방위성이 바이오연료 도입을 추진하는 것은 미군과의
일본 정부가 시행한 '정보통신기술(ICT) 기반 및 활용도 평가'에서 우리나라가 2년 연속 1위를 차지했다.23일 행정안전부에 따르면 일본 총무성이 지난 9일 발간한 '2011년 정보통신백서'에서 우리나라가 세계 30개국 중 ICT 기반·활용도가 가장 뛰어난 국가로 선정됐다.우리나라에 이어 스웨덴, 일본, 노르웨이, 덴마크, 핀란드, 미국 순으로 순위가 높았다.행안부는 "작년 UN 전자정부 평가 세계 1위, 올해 UN 공공행정상 세계 1위에 이어 또다시 우리나라의 정보화의 우수성이 세계적으로 인정받은 것"이라고 밝혔다.이번 평가는 '서비스 활용' 분야 3항목, 'ICT 기반 품질' 분야 3항목, 'ICT 기반 보급' 분야 2항목으로 나뉘어 진행됐다.서비스 활용 분야에서 우리나라는 정부 활용도 1위, 기업 활용도 3위에 올랐지만, 개인 활용도는 5위까지 공개된 순위에 포함되지 않았다.기반 품질…
일본 오사카서적이 올해 펴낸 초등학교 6학년용 사회과 교과서에는 우리나라와 관련해 이제까지의 '한국병합' 대신 '조선을 식민지로 하다'라는 용어를 사용했다.또 '3ㆍ1 독립운동'과 '이토 히로부미(伊藤博文) 암살' 관련 내용이 삭제되는 등 역사 왜곡이 심화된 것으로 나타났다.이 같은 사실은 독립기념관이 마련한 '한ㆍ일 초등역사교사 교류 워크숍'에 참석한 일본인 초등학교 교사들에 의해 23일 밝혀졌다.24-25일 양일간 개최되는 워크숍에 앞서 배포한 자료에서 엔도 유키히로(遠藤行博) 효고(兵庫)현 니시와키(西脇)시 히에(比延)소학교 교사는 '초중학교 사회과 교과서에 나타난 한국병합'을 통해 "올해부터 시작된 신학습지도요령 아래 '조선을 식민지로 하다' 제목이 104쪽에 처음 등장했다"고 밝혔다.엔도 교사는 내용에 있어서도 "'한국의 외교와 정치의 권리를 빼