女優沢尻エリカ(24)の夫でハイパーメディアクリエイターの高城剛氏(46)が27日、沢尻にサインした離婚届を「預けています」と認めた。同氏はその上で、騒動発生以後に起こったすべてを公開することなどを条件にしたと明かした。 沢尻は23日の記者会見で「3カ月に及ぶ協議の結果、離婚について意思合意することができた」と明かした。しかし、この直後に高城氏は一部メディアに「寝耳に水」と反論していた。 高城氏は昨年11月、混乱を早く終息させたいという思いから、スペインで弁護士立ち会いの下、離婚届を渡したという。その際に(1)離婚騒動発生後に起こった出来事をすべてオープンにすること(2)お互いに納得した形で発表する、との条件を付けたという。それだけに沢尻が一方的に「現状報告会」を開いたことに不信感をあらわにした。 さらに「(沢尻が)エイベックスと契約するには、離婚が条件」とこれまで報道されてきたことに対して、高城氏は「エリカも、(エイベックスの)松浦社長からそう言われた、と語っていた」と発言。先日、松浦氏は自身のTwitterで「離婚は契約の条件ではない」と公言していた点と食い違いを見せている。 沢尻は26日にエステ旅行のためマレーシアへ出発。29日に帰国予定で、発言が注目される。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
サスペンスドラマ「復活」などで知られる俳優のオム・テウンが、映画「特.捜.本(特別捜査本部)」にキャスティングされた。所属事務所が27日、明らかにした。 同映画では鋭い直感を持つ熱血刑事を演じる。パートナー役にはドラマ「製パン王キム・タック」でク・マジュンを演じたチュウォンがキャスティングされた。 オム・テウンは日本でも話題を呼んだ「復活」で一人二役に挑戦し、大ブレイク。その後もドラマ「魔王」「善徳女王」で演技力を認められた。昨年にもドラマ「ドクターチャンプ」、映画「シラノ・エージェンシー」に出演し人気を博した。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
KBS第2で放送中の話題のドラマ「ドリームハイ」の記者会見が、物語の舞台となる芸術専門校、キリン芸能高校のセットが組まれる京畿道・一山で25日開かれた。メインキャストのキム・スヒョン(ソン・サムドン役)、グループmiss Aのスジ(コ・ヘミ役)、2PMのテギョン(チン・グクウ役)とウヨン(ジェイソン役)、T-araのウンジョン(ユン・ベクヒ役)が出席した。 トップスターのペ・ヨンジュンとパク・チニョンが手がけ、アイドル歌手が大挙、俳優として出演するとあり、放送前から話題を集めていた同ドラマは、スタートから3週間で同時間帯視聴率1位の座を獲得。5人もドラマの善戦に鼓舞されている様子だ。 ウヨンが「高視聴率が出てうれしい。おかげで現場の雰囲気も良くなったよう。より気合が入ります」と話すと、テギョンも「初めはあまり期待していませんでしたが、みなさんの愛情に感謝しています」と、視聴者に感謝の気持ちを伝えた。 俳優のキム・スヒョンとドラマや映画に出演したウンジョン以外は、役者経験はほとんどない。テギョンはこれが2作品目、スジとウヨンは役者デビュー作だ。 スジは演技力不足を指摘されたが、「初めてのことなので、(指摘は)当然だと思う」と謙虚に受け止めながら、コ・ヘミとしてがんばりたいと意欲を示した。 ウヨンはテギョン、キム・スヒョンに自分に足りないところを尋ねながら、学ぶ姿勢で
국제신용평가기관인 스탠더드앤드푸어스(SP)가 27일 재정건전성 악화를 이유로 일본의 국가신용등급(장기국채 신용등급)을 8년9개월 만에 AA에서 AA-로 하향조정하면서 일본의 재정난이 부각됐다. 국가신용등급 AA-는 중국, 대만과 같은 등급이다. 재정불안이 표면화한 스페인(AA)보다도 등급이 한단계 낮다. 선진 경제대국의 위상에 결정적인 타격이다. 일본은 선진국 최악의 빚더미에 올라앉아 있다. 과거 자민당 정권이 세수에 아랑곳없이 국채를 찍어 예산을 불려온 탓이다. 여기에 재작년 집권한 민주당 정권의 `퍼주기 복지'가 재정에 주름살을 더하고 있다. 재정난이 심화하면서 국가신용등급의 하락세가 계속되면 국채의 이자율이 상승하고, 이는 부채의 이자 부담과 금융.경제 불안을 키워 재정위기가 통제불능의 상황으로 치달을 수 있다. 일본은 탄탄한 개인 금융자
국제신용평가회사 스탠더드 앤드 푸어스(SP)가 일본의 신용등급을 하향 조정한 여파로 27일 국제 외환시장에서 엔화가 급락세를 보였다. 이날 오후 1시39분 현재 뉴욕 외환시장에서 달러에 대한 엔화 환율은 82.91엔으로 전날 82.17엔보다 0.9% 상승(엔화가치 하락)했다. 달러-엔 환율은 앞서 장중 한때 83.22엔까지 올라 지난 12일 이후 2주일 여 만에 최고치를 기록하기도 했다. 유로에 대한 엔화 환율도 113.78엔으로 전날보다 1% 상승했다.엔화는 이날 달러와 유로뿐 아니라 대부분의 주요국 통화에 대해서도 하락세를 면치 못했다. SP는 이날 일본의 막대한 재정 적자를 이유로 국가신용등급(장기국채 신용등급)을 AA에서 AA-로 한 단계 하향 조정했다. 일본의 국가신용등급이 강등된 것은 지난 2002년 이후 처음이다. 뉴욕=연합뉴스
카라가 일본 활동 재개를 극적 합의했다.소속사 DSP미디어와 팀에서 이탈한 3인 측은 27일 서울 강남 모처에서 비밀리에 협상 테이블에 앉았다. 오후 2시부터 시작된협상은 8시간이 넘는 마라톤 논의 끝에 밤 10시가 넘어서야 끝이 났다. 양측은 "일단 약속된 일본 스케줄은 이행하자"는데 합의했다.DSP미디어 측은 "언제부터 활동을 시작할 지는 다시 만나 협상을 해야한다. 현재 국내 스케줄은 잡힌 것이 없다. 일본 스케줄만 잡혀있는 상태라 우선 일본 활동부터 재개하기로 합의했다"고 밝혔다. 카라는 일본 TV도쿄에서 방영 중인 드라마 '우라카라'의 주연을 맡고 있다.이탈한 3인 측은 최근 한국연예제작자협회, 연예매니지먼트협회, 가수협회 등이 모두 나서 팀복귀를 촉구하는 등 수세에 몰리자 일본 활동은 재개하기로 결심한 것으로 보인다.DSP미디어 측은 "일본 활동을…
국제신용평가회사인 스탠더드앤드푸어스(SP)는 27일 일본의 장기 국가신용등급을 “AA에서 ‘AA-’로 한 단계 낮췄다”고 밝혔다. 일본의 국가신용등급이 강등된 것은 2002년 이후 처음이다. ‘AA-’는 SP의 22개 등급 중 네 번째로 높은 등급으로 중국과 같고 한국(A)보다는 두 단계 높다.SP는 “선진국 중에서 가장 높은 수준인 일본의 국가부채 비율이 수년간 더 높아질 것 같다”고 등급 강등 이유를 밝혔다. SP는 또 “2020년 중반에 재정적자가 정점에 달할 것”이라고 전망했다.SP는 이날 성명을 통해 일본의 막대한 재정 적자를 국가신용등급 하향의 이유로지목한 뒤 “일본의 국가부채 비율이 우리가 예상했던 것보다 더 높게 올라갈 것 같다”고 전망했다. 또 “일본이 대규모 재정 재건책을 실시하지 않을 경우 2020년 중반에 가서 재정 적자가 정점에 달할 것”이라고 밝혔
배우 이영애가 아들, 딸 쌍둥이 출산을 앞두고 있어 화제다. 27일 한매체의 보도에 따르면 이영애가 이성 쌍둥이(아들·딸)를 임신해 2월 중순 출산을 앞두고 있고 전했다. 앞서 이영애는 출산을 앞두고 쌍둥이 임신설이 나돌았으나 딸을 임신한 것으로 알려진 바 있다.현재 만삭의 몸인 이영애는 마흔을 넘긴 고령에 초산인 점을 감안해 순산하기 위한 준비와 마지막 태교에 집중하고 있는 것으로 전해졌다.매우 희귀한 경우에 속하는 쌍둥이를 임신, 가족과 남편 모두 매우 기뻐하고 있다는 후문. 이영애는 임신 9개월을 넘기면서 외부 출입을 극도로 자제하며 몸 관리와 태교에 집중하고 있으며, 최근에는 출산일이 가까워지면서 자택에서 검진을 받고 있는 것으로 알려졌다. 온라인 뉴스팀
천리안 위성에 잡힌 화산일본 규슈(九州)의 한 화산이 분화 하루 만인 27일 엄청난 불길과 연기를 내뿜기시작하면서 본격적인 폭발이 임박한 것 아니냐는 우려가 높아지고 있다.일본 기상청에 따르면 이날 오후 3시 41분쯤 규슈 남부 기리시마산 신모에봉(1421m)에서 ‘폭발적 분화’가 발생 했다. 기리시마산은 가고시마현과 미야자키현에 걸쳐 있다. 일본 기상청은 ‘분화에 지진과 일정 기준 이상의 공진(空振)이 동반하는 경우’를 폭발적 분화로 분류한다. 일반적인 화산 분화와 본격적인 폭발의 중간 정도인 셈이다. 신모에봉이 폭발적 분화를 한 것은 1959년 이후 52년 만이다. 공진은 폭발의 진동으로 공기가 흔들려 퍼지는 현상을 가리킨다. 화산재가 섞인 회색 연기가 2500m 이상 치솟아 구름에 닿았다. 분화구에서 약 8㎞ 떨어진 미야자키현 미야코노조 시 일부 지역에는
2011年カタール・アジアカップ準決勝、日本との試合で見せた韓国代表のマナーが死力を尽くした熱戦に汚点を残した。26日、カタール、ドーハ・アルガラファ競技場で開かれた韓国と日本の準決勝。前半23分、MFパク・チソン(30.マンU)が得たPKをMFキ・ソンヨン(22.セルティック)が沈着冷静に蹴り入れ、先制点を奪った。しかし、問題はゴールを決めた直後、嬉しさ表すセレモニーをするかと思えば、急に可笑しな表情を作り、左手で顔をかくしぐさをした。いわゆる‘猿セレモニー’行った。この過程はテレビ放送で伝えられた。‘猿セレモニー’は、欧州のサッカー選手達が日本など有色人種の人々を嘲弄する為に行う行動として受け取られている。また、猿には世界的にも日本人を蔑(さげず)む時に、比喩される動物だ。嬉しさや歓喜よりも、相
専属契約の問題で揺れる韓国人気ガールズグループ「KARA」が初主演している日本のドラマ放送が、延期になる可能性が出てきた。 27日付の日本主要スポーツ新聞は、2月4日放送予定である「KARA」主演のテレビ東京で放送中のドラマ「URAKARA」第4話の放送が延期される可能性があると伝えた。 今月14日から放送を開始した「KARA」主演の「URAKARA」は、全12話で制作される予定で28日放送の第3話までは撮影が終わっているが、第4話は一部のみ撮影が終わっている状態だ。 新聞によると、放送局の広報担当者が「撮影と放送は予定通り進行している」と語っていたが、26日になって「撮影スケジュールがあるため、何らかの処置をとらなければならないようだ。代わりの番組も検討中である」と伝えた。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
人気グループ、嵐が26日、都内で行われたKDDIのスマートフォン「Android au」の新CM発表会に出席。商品の魅力をより多面的に伝えるため60種類のCMを制作し、英ギネス社に申請することを明かした。 「Google音声検索」など多彩な機能を5人が実際に使う内容で、撮影は60パターンと異例の多さ。27日に全種類を放送し、「24時間以内に地上波放送した同一商品テレビCMの最多バージョン数」など、3種類のギネス世界記録を申請予定で、相葉雅紀(28)は「認定されるか楽しみにしてます」と声を弾ませた。 撮影は東京都内のスタジオで実施。1人約20タイプずつを別々の日程で撮影したにもかかわらず、同時に行ったような違和感のないやり取りに仕上がり、普段からの仲の良さや団結力が感じられる仕上がりだという。5人が登場し「アンドロイドauって何?」とキャンペーンの始まりを伝える「始めますか」編や、松本さんが音声検索で「カツオのタタキの作り方」を探す「知りたいこと」編、メンバー全員が登場し、東京の地名を音声検索する「Tokyo」編などがある。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
東北楽天への入団が決まった元大リーガーの金炳賢(キム・ビョンヒョン)投手が、始動の準備に入った。 金投手は26日、代理人とともに宮城県仙台市の球団事務室を訪れ、就業ビザの問題や入団式、練習日程などを話し合った。 代理人は「公式戦に出場するためには就業ビザが必要なので、気を使っている」と伝えた。また、ビザと関係なく、キャンプに参加して調整する方法も話し合い、間もなく練習日程を確定するという。 金投手は右のアンダースローから150キロ前後の速球を投げ込む。1999年にメジャーデビューし、通算54勝60敗86セーブを記録。ダイヤモンドバックスのワールドシリーズ優勝(2001年)に貢献するなど、安定した成績を収めていたが、右肩故障などに苦しみ、2008年以降は活躍できず、昨季は米独立リーグでプレーした。 そんななか、昨年11月に楽天の秋季キャンプで入団テスト受け、今月25日に正式契約を結んだ。1年契約で年俸は3300万円。抑えとしの活躍が期待される。また、3年間、活躍の舞台を見つけられなかった金投手も、チャンスをくれた球団に感謝の意を伝えたという。 星野仙一監督が春季キャンプで球威を確かめたいと期待を寄せている。金投手は直ちにキャンプに合流し、調整する。楽天は2月1日から沖縄県久米島でキャンプをスタートする。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/new
AKB48の前田敦子(19)女優の黒木メイサ(22)らが「第22回日本ジュエリーベストドレッサー賞」に選ばれ、26日に都内で開催された表彰式に出席した。前田は「宝石と関わりのない生活だったので、少しでもジュエリーの似合う素敵な女性になれるよう頑張りたい」と挨拶した。 前田は同賞の受賞者に数多くのジュエリーが贈られることを知らなかったといい、「びっくりしました」と喜び、「お母さんがいちばん喜ぶかな」と家族思いなところを見せた。これまでにジュエリーをプレゼントされたことはないという前田は「ジュエリーをもらうのは結婚指輪というイメージなのでまだまだ先。サプライズが苦手なので自然にいただければ」と結婚への夢を語った。 同賞は、ジュエリーが似合う有名人女性を世代別に表彰するもので、今回で22回目。 30代には木村佳乃(34)、40代は草刈民代(45)、50代は高畑淳子(56)、60代以上で八代亜紀(60)が、男性部門は伊藤英明(35)、特別賞はウォンビン(33)と蓮舫行革刷新担当大臣が選ばれた。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
東方神起、BoA、少女時代ら、韓国の大手事務所SMエンターテインメントの人気アーティストによる「SMTOWN LIVE」が26日、東京・代々木第1体育館で開催された。日本初開催に加え、ユンホ(24)チャンミン(22)の2人で再始動した東方神起が約1年ぶりにステージに立ち、2万4000人(2公演)が熱狂。4月9、10日に東京ドームでの追加公演も決定した。 昨年11月に、2人で音楽活動を再開することを発表後、日本国内での初ライブ。東方神起としては、2009年の大みそか以来1年1か月ぶりの登場とあって、歌声を聴いた瞬間に号泣するファンの姿もみられた。 ユンホ(24)は「スタートするまでに時間がかかりましたが、日本でも活動を頑張っていきます」とアピール。再始動第1弾シングル「Why?」など5曲を熱唱した。 5人組で大成功も、昨年4月に3人が離脱。活動休止となった。ようやく11月末に東方神起としての活動再開を宣言。東方神起としての日本登場は、5人の最後のパフォーマンスとなった、1年前の年越しのTBS「CDTVスペシャル」以来だった。2人は「これから日本でも頑張っていきます」と約束した。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…