일본의 대형 음반 판매사 타워 레코드(TOWER RECORDS)가 K-POP의 인기 아티스트들이 부른 OST곡들을 모아 컴필레이션 앨범을 선보였다. 22일 출시된 컴필레이션 앨범 'Love Stories: Best Sound Tracks'에는 카라가 부른 화제작 '꽃보다 남자'의 'Love is fire'를 비롯해 화제의 한류 드라마와 영화의 OST 10곡이 수록됐다. CNBLUE의 멤버 이종현과 강민혁이 부른 청춘음악영화 '어쿠스틱'의 'High Fly', 슈퍼주니어의 멤버 규현이 녹음한 '제빵왕 김탁구'의 '희망은 잠들지 않는 꿈', 소녀시대의 멤버 써니가 부른 '워킹맘'의 '사랑을 몰라요' 등이 포함됐다. 이외에도 일본 내 K-POP 인기를 반영하듯 샤이니(SHINee)와 f(x), 2AM과 비스트(Beast) 등 인기 아이돌 그룹이 부른 OST곡들이 담겼다.연합뉴스
개그우먼 김신영이 신종플루 확진판정을 받았다고 소속사 싸이더스HQ가 24일 밝혔다. 소속사는 "김신영 씨가 기침과 고열증세로 신종플루 확진 판정을 받고 오늘 용산구의 한 병원에서 격리입원 치료를 받게 됐다"며 "이에 각종 시상식은 물론 연말 스케줄 소화에 어려움이 생겼다"고 전했다. 김신영은 소속사를 통해 "즐거운 소식을 전해드려야 할 연말에 이렇게 아픈 소식을 전해드리게 되어 죄송스러울 따름"이라며 "여러 시상식이나 방송 프로그램을 통해 여러분께 보여드릴 것들을 많이 준비했는데 너무 안타깝다. 하루빨리 건강을 되찾아 여러분 앞에 씩씩하게 서겠다"고 말했다. 앞서 MBC TV 일일극 '폭풍의 연인'에 출연 중인 배우 정찬도 지난 16일 신종플루 확진판정을 받고 치료를 받은 뒤 22일 촬영장에 복귀했다.연합뉴스
독립운동 자금을 마련하려고 한.중 예술가들이 1940년 중국에서 공연했던 가극(歌劇) '아리랑'이 70년만에 국내에서 첫 공연을 한다. 독립운동가 한형석 탄생100주년 기념사업회는 이달 29일 오후 7시30분 부산시민회관 대극장에서 '아리랑'을 국내 처음으로 공연한다고 24일 밝혔다. 1940년 5월 15일 중국 시안(西安)에서 한.중 청년전지공작대의 여름옷 마련을 위해 한.중 예술가 150명이 의기투합해 이 작품을 처음 공연했다. 작품의 내용은 이렇다."평화롭던 한국의 아리랑산에서 목동과 시골처녀가 봄의 정취를 만끽하며 사랑을 나누다 결혼을 하게 된다. 이후 일제의 침략으로 아리랑산은 일장기가 차지하고 5년 후 목동과 처녀는 부모와 이별하고 한국혁명군에 입대해 투쟁한다. 적군의 포화 속에서 이들은 장렬하게 전사하지만, 마침내 아리랑산 정상에는 다시 태극기가 펄럭
배우 김혜수(40)가 후배 여배우 고현정(39)에 대해 "나를 벌써 많이 넘어갔다(넘어섰다)"고 치켜세웠다. 김혜수는 23일 진행된 MBC 라디오 표준FM(95.9㎒) '손석희의 시선집중'의 녹음에서 고현정이 영화 '여배우들'에서 자신을 '넘어야 할 상대'로 언급한 것과 관련해 이같이 말했다. 김혜수는 자신의 연기관에 대해서는 "'컷'하면 바로 역할에서 빠져나오는 타입"이라며 "아직 연기에 눈을 못 뜬 것 같다"고 겸손해 하기도 했다. 고현정은 작년 '여배우들' 개봉을 즈음해 "내 라이벌은 이영애다. (김)혜수 언니도 넘어서고 싶은 존재다"고 말한 바 있다. 두 배우는 23일 방송을 끝낸 수목드라마 '대물'(SBS)과 '즐거운 나의 집'(MBC)으로 맞대결을 펼쳤다. 고현정의 '대물'은 20%대 후반의 높은 시청률을 기록한 데 비해 김혜수의 '즐거운 나의 집'은 한자릿수 시청률로 고전했었다. 김혜수는…
국립국악원은 2010년 한 해 동안 국악 자료 10만여 점을 기증받았다고 24일 밝혔다. 올해 기증자는 미국인으로 한국에 귀화한 원로국악학자 해의만(Alan C. Heyman), 국악학자 故 이해구 박사의 3남인 이대복, 전인평 중앙대 명예교수, 정주원 재미 사진작가, 하유미 국립국악원 안무자 등 다섯 명으로, 수량은 모두 10만8천780점에 이른다.연합뉴스
タレント・大桃美代子(45)からツイッター上でタレント・麻木久仁子(48)との不倫を暴露された大桃の前夫でAPF通信社代表の山路徹氏(49)が23日、京都市内でイベントに出席。騒動勃発後、報道陣の前に初めて姿を見せ「今回の件について悪いのは私です」と“謝罪”した。次々と浴びせられる質問には「大桃さんの会見が終わったらちゃんと話します」とだけ口にし、貝になった。大桃は24日、都内で記者会見を行う予定で、大桃の爆弾発言にかなりおびえている様子だった。 前日の会見で麻木は「(山路氏へ)金銭的な支援をしていた」と明かしたが、山路氏はこの件については一切答えなかった。約2時間の報告会を終えた山路氏は「まだ全体が分からないので、大桃さんの会見が終わったら話します」と話し、会場を後にした。 一方の麻木は22日に弁護士同伴で堂々の記者会見。互いに伴侶との婚姻関係が終了していない時点での交際を認めており、事実上、山路氏とのW不倫関係を認めている。 大桃の会見を待つ、と発言した山路氏は、2003年から3年間の結婚生活、それ以前の10年間の付き合いで、大桃のはっきりした性格は十分すぎるほど知っている。その大桃が23日未明に、ツイッター上で「近々、お話しさせていただきます」と会見を示唆するつぶやきを書き込んだ後とあって、さらなる“新事実”が暴露されることを恐れているかのようだった。 kjtime
グループJYJ(ジュンス、ユチョン、ジェジュン)のオフィシャルウェブサイト(www.c-jes.com)が24日、オープンした。ディスコグラフィー、スケジュールの紹介をはじめ、各種写真や動画、メンバーのクリスマスメッセージも公開している。 韓国語のほか英語、日本語、中国語でもサービスしている。韓国では来月からメンバーシップ加入制で運営する。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
公開中の映画「ノルウェイの森」(トラン・アン・ユン監督)で女優デビューしたモデル、水原希子(20)が23日、都内で初フォトブック「KIKO」(講談社)の発売記念イベントを開催した。 同フォトブックは、20歳になった水原の記念作でもあり、自らの生い立ちや家族の話、 KIKO 流私服ファッションなどプライベートも満載。「セブンティーン」「ViVi」といった女性ファッション誌で活躍し、現在は「MAQUIA」の専属モデルのほか数多くの雑誌に引っ張りだこの水原。そんなモデルとしての違う一面が盛り込まれ、「雑誌ではできないことをやろうと思ったんです。面白いファッションとか、自分がふだん使っているものとか、自分のやりたいことすべてかなった1冊です!」と笑みを浮かべた。 写真集のカットは、主に米テキサスで撮影。現地の川に入ったとき、足元に小さなカエルが約300匹もいて驚いたという。「自分の思いが詰まった写真集なので、ぜひ読んでください」と締めくくった。 報道陣からクリスマスの予定を聞かれた水原は「恋人がいないんで、さみしいです」と微妙な乙女心をのぞかせた。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
実在する学生ドリフトの甲子園を舞台にした映画『ガクドリ』の主題歌にm.o.v.e feat. RYUICHI KAWAMURA × SUGIZO「oveRtaKerS」が決定した。「m.o.v.e」はこれまでにもアニメ「頭文字D」の歴代主題歌を担当するなど、車をテーマにした作品と縁が深い。 「ガクドリ(=学ドリ)」とは雑誌「ドリフト天国」が企画・主催している「全日本学生ドリフト王座決定戦」のことで、車をドリフト走行させるテクニックを競うもの。映画では、1浪で大学に入ったマサキ(木ノ本嶺浩さん)が自動車教習所で美人教官に一目ぼれ。自動車部のOGと聞いて同部への入部を決め、親友や先輩との交流の中でドリフトの才能に目覚めていく。他に金持ちの学生・速水や女子大学生で筋金入りのドリフトギャル・莉香らがそれぞれ「学ドリ」を目指す……というストーリー。加藤和樹さん、三浦葵さんらも出演している。 映画は2011年春に公開予定となっている。なお、2011年1月14日には、幕張メッセにて行なわれる<東京オートサロン>で製作発表が行なわれ、 キャスト陣や監督のほか、m.o.v.eも登壇する予定だ。こちらの会見は一般の観覧も可能となっている。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
NHK紅白歌合戦に初出場する歌手、西野カナ(21)が23日、東京・渋谷に開店した米カジュアルブランド「フォーエバー21」のオープニングセレモニーでミニライブを行った。西野は「幸せな1年でした。紅白も楽しみ」と初のNHK紅白歌合戦出場を報告。「私を支えてくれた人たちへ心を込めて贈ります」と語り、「Christmas Love」と最新曲「君って」を披露した。 透明感あふれる歌声が店内全フロアに流れ、開店に駆け付けた3000人以上のファンを独特のぬくもりで包み込んだ。西野は、等身大でリアルな恋愛観を表現した楽曲が同世代の共感を呼んだ。今年、楽曲のダウンロード累計が2000万を突破し、レコチョク年間ランクキングのトップ。まさにケータイ世代の歌姫として脚光を浴びた。 日本5店舗目となる同店は、フロア面積でアジア最大規模。若い女性中心に幅広い層の商品をラインアップ。最新トレンドをいち早く取り入れたお手ごろ価格の商品が魅力。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
お笑いタレント、鳥居みゆき(29)が、来年1月11日スタートの日本テレビ系「臨死!!江古田ちゃん」(火曜深夜1・29)で連ドラに初主演することが23日、分かった。昼は派遣OL、夜はキャバクラ嬢、家では全裸がポリシーという“変人女子”を演じる。 原作は青年漫画誌「月刊アフタヌーン」で連載中の4コマ漫画で、東京・江古田駅近隣に住む本音丸出しの江古田ちゃんを中心とした日常を描く。劇中で“猛禽(もうきん)”と呼ばれる異性受けのよい女子への敵意と考察などを主人公の赤裸々な独白でつづる。 ドラマでは、江古田ちゃんと正反対の性格でガードが固い「友人M」役に女優の江本純子さん、江古田ちゃんの本命だが遠距離恋愛中の彼女がいるという浮気男「マーくん」を長谷川朝晴さんが演じる。鳥居さんは「今後は活動の幅を広げて、富士見台ちゃんや都電雑司ヶ谷ちゃんにも挑戦していきたいと思います」と独特の言い回しで意気込みを語っている。放送は11年1月11日から。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
タレントの熊田曜子が23日、都内でダイエット本「-3cmでカラダが変わる 愛されダイエット」の発売記念イベントを行った。 理想のプロポーションへと導く骨盤調整のエクササイズなどが紹介されているほか、「ぜい肉は財産」という熊田の格言も掲載されている。骨盤やろっ骨のエックス線写真も披露しており、「骨まで見せたのは初ですね。男性には『もっと手前のお肉が付いているところがいい』と言われる」と笑わせた。 例年、年末から年始にかけて芸能人の結婚が多いが、熊田は「絶対ないです。命をかけてもいい」と笑わせた。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
東方神起のメンバー、ユンホ(ユノ)が23日、光州市に350万ウォン(約25万円)相当のコメ140袋(1袋10キロ)を寄贈した。コメは、同市の各区庁を通じ、障害者世帯や、外国人労働者、北朝鮮脱出住民(脱北者)、国際結婚家庭の子女らが通う「セナル学校」に贈られた。 光州の光一高校出身のユンホは、母校への奨学金伝達、孤児院への家電製品後援、療養院や老人ホームへのプレゼント贈呈などを定期的に行ってきた。 聯合ニュース kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
auで配信中の携帯ドラマ「空にいちばん近い幸せ」の試写会イベントが22日にKDDI デザイニング スタジオで行われ、矢田亜希子と安田顕、子役の小林星蘭、永田琴監督が、舞台挨拶を行った。 5年ぶりのドラマ主演となる矢田は、母親役は初挑戦。「本を読んで、これはやりたいと思えた作品でした。特別に母親役だからという意識はしていなくて、今の等身大の役ができた」と自信を見せた。 自身も4歳の子の母である矢田は、母となって生命の奇跡を日々実感していたと語り、「これは私がやりたい!と思えた役でした」と今回の出演について語った。矢田の夫を演じる安田顕(37)も「あまりにすごすぎて、演技を忘れて矢田さんに見入ってしまった」と大絶賛した。 矢田の娘役を演じた小林星蘭(6)は出演の感想を聞かれ「矢田さんは私のママより優しくて、安田さんはパパより格好良くて、撮影してて楽しかった」と満面の笑み。そんな小林を矢田は、愛おしそうに見つめていた。 舞台あいさつでは、23日に33歳の誕生日を迎える矢田に、サプライズで誕生日ケーキがプレゼントされる演出も。また、歌手の手嶌葵(23)が主題歌「Amazing Grace」を熱唱し、集まった観客は聞き入っていた。 「チーム・バチスタの栄光」などの海堂尊氏原作の最新医療ミステリー映画「ジーン・ワルツ」(2011年2月5日公開、主演・菅野美穂)のアナザーストー
元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏の初主演ミュージカル「クリスマス・キャロル」が22日、東京・博品館劇場で初日を迎え、サンタクロース姿の堀江氏らが上演前に会見した。 クリスマス・キャロルは、イギリスの小説家・チャールズ・ディケンズの同名作品(1843年出版)を現代風にアレンジしたもの。堀江さんが演じる「スクルージ」は、IT企業の社長として“ブイブイ”言わせている設定だ。実業家として成長する一方で、拝金主義に傾いていったスクルージは、恋人「ケイト」から反発を買い、別れてしまったという過去を持つ。 元恋人役でミュージカル初挑戦の安田美沙子(28)は「堀江さんは最初は怖かったけど、とても優しくてお父さん的存在だった」と絶賛。若きホリエモンを演じる宮下雄也(25)は「座長が堀江さんでラッキーだったのは、差し入れが素晴らしかったこと。寿司20人前とか、とにかくスゴかった」と感心していた。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com