俳優のチャン・ドンゴンが、簡易投稿サイト「ツイッター」を利用した募金プログラムに参加し、応援のメッセージを送った。 韓国ピザハットが17日に明らかにした。同社は15~31日、国連世界食糧計画(WFP)と共同で飢餓救済プログラム(World Hunger Relief、WHR)を展開。その一環として、ツイッターによる募金キャンペーンを行っている。 WFPの広報大使を務めるチャン・ドンゴンは、ツイッターて「世界人口の16%に当たる10億人がアジア、アフリカ、ラテンアメリカなどで食糧不足に苦しんでいる」と実情を伝えた。今回のキャンペーンで集められる基金は、1日1ドル以下で暮らしている世界の貧しい家庭や子どもたちに1食の食事を提供するものだと説明し、「たくさんの方々に賛同してほしい」と呼びかけた。 聯合ニュース
来月ソウルで開催される20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)が韓国の展示産業に与える効果は、これまでに韓国で開催された国際会議よりも大きいと期待される。 韓国貿易協会国際貿易研究院が21日に伝えたところによると、韓国の展示・会議産業は2000年にソウルで開催されたアジア欧州会議(ASEM)、2005年に釜山で開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を経て、段階的に成長してきたと分析された。 展示会開催件数は、ASEMを機に年間200回を超えるようになり、APEC首脳会議前後の5年間は平均375件に達した。国際会議に参加する外国人数も、APEC首脳会議の後、3万7000人余りから10万2000人余りに飛躍的に増加した。 G20ソウル・サミットの場合、経済的意味と会議の水準や規模を考慮すると、これら会議よりも韓国の展示・会議産業に与える影響ははるかに大きいと見込まれる。 貿易協会は、G20ソウル・サミット成功で、展示会の開催が前年比48件増加の年間470件、国際会議の外国人参加者数が前年比1万7000人増加の17万人に達すると予想した場合の期待効果は、2009年ベースで輸出25億ドル(約2028億円)増、観光収入4600万ドル増、雇用約1万6000人増と推算している。また、展示・会議産業で増える1万6000人の雇用のうち約8割は30代以下の雇用で、青年雇
韓国と日本、中国が郵便事業関連のIT技術情報の共有と、電子商取引を通じた国際スピード郵便(EMS)配送の促進に合意した。済州で20日に韓日中郵政ハイレベル会合が開かれ、こうした内容の了解覚書(MOU)を締結した。 会合で3カ国は、2009会計年度の各国事業成果を分析するとともに、郵便事業に結びつけたIT技術のケースを紹介し、討論した。特に、活性化している電子商取引商品のEMS配送を促進する案を論議することで、3カ国の郵便事業成長を導出することにした。 あわせて、万国郵便連合(UPU)など郵便関連の国際機関での協力体制をより確固たるものとし、アジア太平洋地域内の郵便サービスの発展に向け3カ国の郵便事業担当機関が先導的役割を務めていくことで合意した。各国郵便事業のサービス戦略とサービス改善に関する情報共有も行った。 韓日中郵政ハイレベル会合は、3カ国の郵便事業の最高責任者が集まり、郵政事業の共同成長に向けた協力案を議論する会合。UPUなど国際舞台で世界の郵便事業に先導的役割を担うための3カ国の共助に向け、2000年から毎年定例で行っている。来年は中国での開催となる。 聯合ニュース
統一部の玄仁沢(ヒョン・インテク)長官は21日、北朝鮮は互いを尊重する新たな南北関係に踏み出し、国際社会と足並みをそろえた統一朝鮮半島の新ビジョンを提示すべきだと主張した。その第一歩として、北朝鮮魚雷が原因となった韓国哨戒艦沈没事件を含め、南北関係に対し「結者解之(自ら行ったことを自ら解決する)」の態度を示すよう促した。民族統一協議会が主催した統一フォーラムの祝辞で述べたもの。 玄長官は続けて、南北関係正常化に向け新たなスタートを切るため、北朝鮮は非核化を目指し政治的決断を下さねばならないと指摘した。 また、平和共同体・経済共同体・民族共同体を骨子とする「3大共同体統一構想」にも言及。これは先に平和共同体、後で経済共同体を構築するという機械的、順次的な概念ではなく、機能的に重なり合って進められるもので、非核化の進展に合わせ段階的に経済協力を拡大するという政府の対北朝鮮基調とも一致するやり方だと説明した。 さらに、統一費用にばかり目を向けていた韓国社会の統一議論のバランスを取るべきだと指摘し、統一の利益に対する社会の新たな視角が必要だと強調した。 聯合ニュース
ことしに入り、日本の韓流ブームはファン層の拡大というパラダイムの大転換が起きているとの分析が出た。 釜山で開催された「2010放送作家国際フォーラム」に出席した日本の雑誌「TVぴあ」の元編集長、市川雅仁氏は、日本における韓流はことしからパラダイムの大転換が起きており、その中心には以前よりも年齢層が広くなった韓流ドラマのファンとガールズグループの日本デビューがあると述べた。 7~9月にフジテレビ系列で平日午後2時に編成された韓国ドラマ枠「韓流α」が同時間帯の平均視聴率を上回り、ドラマ「IRIS~アイリス」が韓国のドラマとしては初めて日本の地上波で午後9時のゴールデンタイムに放送されたことで、韓流ドラマの視聴者層が20~30代はもちろん、10代や幼い年齢層にまで拡大され、「韓流ドラマのファン層は高年齢層」という図式は崩れたとの見方を示した。 また、5月から4Minute(フォーミニッツ)、KARA(カラ)、ブラウンアイドガールズ、少女時代がたて続けに日本デビューを果たし、多くの関心を集めているが、これらグループのファン層は低い年齢の女性が占める割合が高いと紹介した。特に、グループのメンバーと同じ衣装を着てダンスを踊りながら公演に参加する姿は、以前は見かけられなかったと話した。 市川氏は、このような流れはことしに入り少しだけ表面化したにすぎないと主張した。ガールズグループのファン
人口保健福祉協会が国連人口基金(UNFPA)と共同で発刊した「2010世界人口現況報告書~韓国版」によると、ことしの世界総人口は69億870万人で、昨年より7930万人増加した。 韓国の人口は前年比20万人増の4850万人で、世界26位を記録した。しかし、合計特殊出生率は最低水準の1.24人で、世界平均(2.52人)の半分にも満たないため、2050年には人口が4407万人に減少すると見込まれた。 報告書によると、世界人口1位は13億5414万人の中国で、インド(12億1446万人)、米国(3億1760万人)、インドネシア(2億3250万人)、ブラジル(1億9540万人)が続いた。人口20万人のサモア、バヌアツなどは人口が最も少なかった。 また、2030年にはインドの人口が14億8459万人で、中国(14億6246万人)を上回り、世界1位の人口大国になると予想された。 過去5年間の資料を基盤に推定した平均合計特殊出生率は2.52人で、昨年より0.02人減ったが、先進国が1.65人、開発途上国が2.67人、低開発国が4.23人と、貧しい国ほど高かった。韓国は、香港(1.01人)、ボスニア・ヘルツェゴビナ(1.22人)に次いで3番目に低かった。 全世界平均寿命は男性66.1歳、女性70.5歳を記録した。最長寿国は、男性がアイスランド(80.8歳)、女性は日本(86.6歳)だった
20日、欧州チャンピオンズリーグ第3節がヨーロッパ各地にて行われた。グループCでは、韓国代表パク・チソンが所属するマンチェスターユナイテッド(イングランド)がホームにトルコリーグ王者のブルサルスポルを迎え、前半早々のナニ(ポルトガル代表)のゴールで先制。その後もパクの攻守に渡る活躍もあり、試合を有利に進めるが最少得点差で試合終了となった。なおパクは後半25分に交代した。
日本の前原誠司外務大臣は21日午前の衆議院の安全保障委員会で、中国が東シナ海のガス田「白樺」(中国名・春暁)で、掘削を始めた可能性があると指摘し、今月末にベトナムのハノイで予定される日中首脳会談などで取り上げる考えを示した。 この中で前原外相は、日本と中国が共同開発することで合意している東シナ海のガス田について「今までになかった機材が運び込まれており、掘削を行っている可能性はあると思っているが、断定はできない。中国側からは『断じてやってない』という回答がきている」と述べた。 そのうえで前原外相は「海面の濁りも確認されているので、日中の首脳会談や外相会談が行われる際はしっかりと議題にし、合意を守るよう申し入れたい」と述べ、今月末にベトナムのハノイで調整している日中の首脳会談や外相会談が行われれば、中国側に合意を守るよう申し入れる考えを示した。 また北澤防衛大臣は、東シナ海などで中国側と不測の事態を招かないため、日中の防衛当局が即座に連絡を取り合うシステムについて「事務レベルの協議を行っており、次回は、ことしじゅうに北京で行う予定だ」と述べ、整備を急ぎたいという考えを示した。 湯口力 kriki@kjtimes.com
반년 이상 끌어온 일본의 조총련계 고교 수업료 지원 논란이 결론을 눈앞에 두게 됐다. 20일 요미우리신문 등 현지 언론에 따르면 여당인 민주당은 이날 조선학교의 수업 내용을 문제 삼지 않고, 시설이나 교원, 커리큘럼이 전수(專修)학교 고교 과정(상업.공업.농업고교에 해당)과 비슷하면 수업료를 지원하기로 한 문부과학성 전문가위원회 방침을 인정하기로 결론을 내렸다. 민주당은 다만 당내 일각에 조선학교의 반일(反日) 교육에 대한 우려가 있고, 수업료를 반드시 교육 목적에 쓰도록 주의를 기울일 필요가 있다는 뜻을 조만간 다카키 요시아키(高木義明) 문부과학상에게 전달할 계획이다. 일본 언론은 다카키 문부과학상이 올해 안에 조선학교에 수업료를 지원한다는 내용의 결론을 내릴 것이라고 예상했다. 일본은 지난 4월부터 고교생 1인당 연간 12만∼24만엔의 취학지원금을 학교에 주는 이른바 '고교무상화' 제도를 시행하면서 일본 고교 외에 한국학교 등 외국인학교도 포함했지만, 조선학교는 일단 대상에서 제외했다. 다카키 문부과학상이 조선학교를 수업료 지원 대상에 포함하는 결정을 내리면 4월분부터 소급해 지급할 전망이다. 연합뉴스
전남 강진군은 20일 군청 소회의실에서 일본 나가사키(長崎)현 하사미(波佐見)정(町)과 우호교류 협정을 체결했다. 강진군은 지난 2007년 9월 하사미와 우호교류협력 의향서를 교환하고 문화.예술.관광 등 다양한 교류를 추진해 오다 이날 3년만에 우호교류 협정을 체결하고 교류 강화를 약속했다. 이날 조인식에는 황주홍 강진군수와 김은식 강진군의회 의장, 이치노세 마사타 하사미정장, 미쓰조에 가즈미치 하사미정 의장 등이 참석했다. 두 도시는 한일 양국의 대표적 도자기 산지로서의 공통점을 바탕으로 매년 상대 도시의 축제를 서로 방문해 문화.예술 분야 교류를 하는 한편 2008년부터 두 도시 고교 축구부가 매년 친선경기를 갖는 등 교육 및 스포츠 분야로 교류를 확대하고 있다. 황주홍 강진군수는 "오늘은 지난 6년간 군수로서 일을 해오면서 가장 기쁜 날 중 하루"라며 "앞으로 두 도시가 활발한 교류를 통해 형제의 도시로서 관계가 더욱 깊어지기를 기대한다"고 말했다. 이에 이치노세 하사미정장도 "강진은 고려청자의 발상지로 천년이 넘는 전통과 천혜의 아름다운 자연을 가진 곳"이라며 "강진군과 우호교류 협정을 체결한 것은 기쁘고 도자기 이외에 여러 교류를 하기를 희망한다"고
20日、SKワイバーンズが4連勝で2年ぶりに韓国シリーズを制覇した。韓国シリーズにおいて4連勝で終了したのは今回が6度目。 SKは19日、大邱球場で行われた韓国シリーズ第4戦でサムスンライオンズを4-2で降した。リーグを余裕の1位で制したSKは、07年、08年の優勝に続いてV3を達成した。 SKは2001年からの10年間で5度も韓国シリーズに進出、その間に3度の優勝を果たし、サムスンとともに2000年代の韓国最強チームとして、韓国野球を牽引している。
俳優兼歌手のRain(ピ)が米ラスベガスでギャンブルのために借金し、これを返済していないとして提訴された。 複数の音楽業界関係者が18日に明らかにしたところによると、2007年にRainの米ロサンゼルス公演を手がけたプロモーターが、当時Rainに巨額の金を貸したが、Rainがこれをギャンブルに使用し返済していないと主張し、米国の裁判所に損害賠償を求める訴訟を起こした。ロス公演は中止されており、このプロモーターは昨年3月に公演中止で多額の損失を被ったとして損害賠償訴訟を起こしている。 Rainの弁護士側は、現時点で裁判所側から訴訟に関する通知を受けていないとしたうえで、双方の間に金銭取り引きはなかったと、プロモーターの主張を否定した。このプロモーターは悪意のある主張でRainの名誉に傷をつけ、ロス公演関連訴訟を自分に有利に持ち込もうとしていると指摘し、「虚偽の主張には法的な責任を問う」と、強硬対応の姿勢を示した。 さらにプロモーターは、軍入隊を回避する目的でRainから米国永住権取得の相談を受けたとも主張している。これについても、Rain弁護側は「ファンから愛されているRainが韓国の国籍を放棄してまで兵役を逃れようとする理由がない」と否認した。 聯合ニュース
韓流スター、ソン・スンホンが世界的な時計ブランド、Hublotの韓国代表の顔に選ばれた。 22日、韓国で開催される「2010F1韓国グランプリ」の公式パートナーであるHublotは、F1グランプリ開催を祝したグローバルパートナーシップイベントにおいて国内外から唯一招待された。ソン・スンホンはアジア地域において有名韓流スターとして知られ、またスポーツ万能なイメージが強いことから今回HublotとともにF1グランプリのパートナーシップに招待された。 Hublotの広報担当チャン・ジソン氏は「ソン・スンホンさんの韓流スターとしての地位と魅力的な男性像がHublotのブランドイメージとよく似あう。韓国で開かれる初のF1グランプリともマッチする質を持ち合わせている」と選定理由を明らかにした。 F1グランプリは全羅南道霊岩にて、22日~24日まで開催される。韓国で初のグランプリということもあり、世界中のF1ファンから高い関心を集めている。
訪れるたびにうれしい思い出の母校だが、もうこれが最後かもしれない。そう思うと、今回の訪問の感激もひとしおだ。蔚山市東区の方魚津小学校を訪れた南友江さん(78)の目が、つい潤んだ。隣に立つ川崎実男さん(80)は、もう何度も眺めた学校の校舎に目を向けた。 2人は同小学校の卒業生で、創立100周年の記念式に招待され、17日に蔚山を訪れた。校内を見てまわった2人は、子どものように笑ったりあちらこちらを指差し、昔に思いをはせた。南さんは「校舎も運動場もすべてが変わりました。変わってないのは、美しいということだけ」だと話し、そっと目を閉じた。 1930年代半ばから韓国が日本による植民地支配から解放された1945年直前まで、2人はこの小学校に通った。当時の生徒数は、韓国人と日本人を合わせ140人程度。1945年の韓国独立で、130人の日本人の児童は、岡山県備前市に帰った。いまも同市に暮らす存命者は30人ほどで、今回も同行したがっていたが、健康の問題でかなわなかったと南さん。「日本に戻ったら、学校の様子を伝えたい」と話した。また2人は、日本政府は韓国での学歴を認めていないと残念そうに語った。 同校100周年記念事業会は2人に、記念石碑に名前を刻むという、意味あるプレゼントを贈った。知らされていなかった2人は、「本当にびっくりしました。感激です」と、自分たちの名前を見つめ喜んだ。 母
中国質量協会は2010年度顧客品質満足度調査にて、ヒュンダイ、KIAの韓国製自動車が高級中型車部門」1位になったと発表した。 今回の発表では、「アバンテXD」「ツーソンix」(以上、ヒュンダイ)、「フォルテ」「セラト」「スポーテージ」(以上、KIA)の5車種が部門別のトップになった。 今年の中国顧客品質満足度調査において、自動車部門では30メーカーの102車種を評価、「中級中型車部門」でヒュンダイの「アバンテXD」とKIAの「セラト」が100点満点で各80点を獲得し、韓国車の質の良さをあらためて証明した。 現代・起亜車の関係者は「今回の発表は中国市場においてヒュンダイ・KIAの優れた品質と商品性が認められていることを立証している」とし「中国顧客の高い満足度はこれからも販売の増加につながっていく」と伝えた。 北京ヒュンダイは2010年9月期に7万3122台を販売、中国市場に進出して以来、月間販売台数が初めて7万台を超えた。今年1月から9月までの販売台数は51万500台にも及び、前年同期比23.8%増と大幅アップとなった。 東風悦達KIAも9月期に3万7台を販売、今年は9月までで前年同期比51.6%増の23万7837台を販売しており、自動車業界においても韓国勢は快進撃を続けている。