アンジャッシュやアンタッチャブルなどお笑いブームを担う芸人を多く抱える芸能プロダクション「プロダクション人力舎」(東京都中野区)が東京国税局の税務調査を受け、2009年9月期までの4年間に約2億円の所得隠しを指摘されていたことが22日、分かった。重加算税を含めた追徴税額は約9千万円に上るとみられる。 関係者によると、人力舎は21年9月期までの4年間にわたり、人件費を水増しするなどして所得を圧縮。約2億円が仮装・隠蔽を伴う所得隠しと認定されたとみられる。 同社をめぐっては今年2月ごろ、東京国税局が法人税法違反の疑いで強制調査。しかし、その後の今年6月に創業者で社長の玉川善治氏が死亡したことから、刑事告発は見送られ、追徴課税に切り替えられた。 同社は、玉川善治前社長が1977年に設立したが、今年6月に死去。後を引き継いだ長男の玉川大社長は読売新聞の取材に「二重帳簿の作成など、先代(故玉川善治前社長)がいろいろとやっていた部分があったが、副社長だった私や経理担当者は知らなかった」と話している。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
所属事務所からの契約解除などをめぐり係争中のタレント・眞鍋かをり(30)が20日、レギュラーを務めるテレビ大阪の新番組「たかじんNOマネー」(1月9日スタート、日曜後2・59放送)の初回収録に参加した。事務所との泥沼の法廷バトルについては「どんな嫌がらせにも屈しない」と宣言。一歩も引かない構えを見せた。 眞鍋は現在、所属事務所と契約解除をめぐり係争中。同じくパネラーの水道橋博士(48)に「番組で移籍問題もしゃべってもらおう」と水を向けられると、「いろいろ巻き込まれてますけど、気にせずやってます」。 番組のテーマが「人とお金」だけに、周囲も気を遣っていたが、眞鍋は「運命の歯車で、お金や法律をどうしても勉強しなくちゃいけなくなり、強靭な精神力が身に付いた。どんなことをされても負けない。どんな嫌がらせにも屈しない。正々堂々としていれば分かってくれる人がいる。大丈夫です」と毅然とした態度で話した。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
人気俳優のウォンビンが19日、誕生日とDVD付き写真集「Wonbin Private DVD&Photo Book」発売を記念し、東京国際フォーラムでファンミーティングを開催した。 前日の大韓民国映画大賞では、話題作「おじさん」で男優主演賞を受賞。この日集まった5000人のファンとともに、改めて受賞の喜びを分かち合った。「前日の映画祭で少し疲れていたが、空港で多くの方に出迎えられ、疲れが取れた」と笑顔を見せ、5年ぶりのファンミーティングを楽しんでほしいとあいさつ。ファンは大歓声で応えた。 続けて、「Wonbin Private DVD&Photo Book」を中心に撮影エピソードを紹介したほか、歌や詩を聴かせ、ファンを沸かせた。 ファンにケーキとバースデーソングを贈られたウォンビンは、「家族や友達は自分がこんな誕生日パーティを気恥ずかしがるのを知っているので、こんな風に祝ってくれない。きょうが初めて」と答えた。また、撮影で使用した小品や愛用品をファンにプレゼントした。 最後に、「遠い韓国の俳優である自分を忘れずに応援してくれて本当にありがたく思う。これからも一緒にいてほしい」と述べ、イベントを締めくくった。 聯合ニュース
学校や病院の給食、外食産業のメニュー作りのほか、ダイエットなどに幅広く利用される「日本食品標準成分表」が5年ぶりに改訂された。文部科学省の資源調査分科会が21日までに公表した。主な食品について、たんぱく質量がより正確に算定されたほか、健康の維持に不可欠なヨウ素など5種類の微量栄養素の成分値が盛り込まれた。 体の血や肉となるたんぱく質量は従来、食品に含まれる窒素量に換算係数を掛け、間接的に求めていた。しかし、たんぱく質を構成する各種アミノ酸量から直接算定する国連食糧農業機関(FAO)の推奨方式を採用し、別冊の「アミノ酸成分表」を24年ぶりに改訂。本体の標準成分表にも反映させた。 その結果、食品100グラム当たりのたんぱく質量は、多くの食品で1~2割減少した。卵黄(生)は16.5グラムから13.5グラム、大豆(乾燥、米国産)は33.0グラムから30.3グラム、サンマ(生)は18.5グラムから14.5グラム、豚肉(ロース赤肉、生)は22.7グラムから19.3グラムに減った。 追加された微量栄養素は、甲状腺ホルモンの構成要素であるヨウ素のほか、糖やたんぱく質などの代謝に関与するクロム、不足した場合に心筋障害を招くセレン、頻脈などを起こすモリブデン、皮膚障害や食欲不振などの原因となるビオチン。これで厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」にある全成分がそろった。
自殺者が12年連続して3万人を超える中、自殺者の遺族に高額な損害賠償を請求するケースが、増えている。警視庁が今年の5月に発表した、平成21年中における自殺の概要資料によると、平成21年の自殺者の総数は3万2845人で、平成20年よりも596人増加した。また今年10月までの自殺者数は、2万6304人となっており、このまま推移すれば、昨年と同程度になると予想される。このように、自殺者の数が高止まりする中、賃貸アパートやマンションで自殺した人の遺族が、部屋の改装料や家賃補償など、多額の損害賠償を求められるケースが相次いで報告されている。自殺から発見までに長期間を要した場合、室内にその痕跡が残ってしまう。そのため、部屋全体の高額なリフォーム費用を請求されることもあるという。また自殺があった部屋は、借り手が見つかりにくいことから、3年~5年分の家賃をまとめて請求され、裁判で争うケースもあるようだ。自殺があった賃貸住宅は、「心理的瑕疵物件」と呼ばれ、次の入居者が決まらなかったり、家賃が大幅に下がったりすることがある。賃貸住宅の家主は、建築時に借入金を抱えていることもあり、遺族に相応の損害賠償を請求するのはやむを得ないという見方もある。これについて、管理会社などの業界団体である日本賃貸住宅管理協会は、家賃の1~2割を2年分程度請求することを目安としているようだ。しかし、法的な根拠がなく、判例も少
21日午前7時ごろ、鹿児島県南九州市頴娃(えい)町のJR指宿枕崎線御領-石垣駅間で、線路に害虫が異常発生し、指宿発枕崎行き下り普通列車(1両編成)が徐行を余儀なくされた。この列車が1時間16分遅れたのをはじめ、後続の普通列車上下2本が運休、上り2本が最大1時間18分遅れ、計約200人に影響した。 JR九州によると、異常発生したのは、ヤンバルトサカヤスデ。線路上でつぶされ、油のようになり、車輪が空回りして速度が落ち、ノロノロ運転になったという。列車には乗客約10人が乗っていた。 鹿児島県などによると、ヤンバルトサカヤスデは台湾原産とされ、体長2.5~3.5センチ。在来種のヤスデ(約2センチ)より大きい。一度に350個もの卵を産み、増殖能力が高い。農作物や人に害を及ぼすことはないが、コンクリートを好み、1平方メートルに数千~数万匹も密集して家屋内に侵入する「不快害虫」。外界の刺激には青酸ガスを含むガスを発生することもある。同県内では1991年に徳之島で初めて見つかり、奄美大島や南薩地方での被害が深刻で、県がまん延防止策に力を入れている。
韓国人デザイナーのハン・ミニさん(27)が19日、タイ・パタヤで開かれた世界性転換者美人コンテストの「ミス・インターナショナルクイーン 2010」で優勝した。 最高伝統衣装賞も受賞したハンさんは、賞金1万ドル(約83万円)を受け取った。 コンテストには、15カ国から23名の性転換美人が参加した。
地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の2009年の世界全体の排出量は、前年比で1・3%減少したとの分析結果を、欧米などの研究チームがまとめた。 2008年に始まった世界規模の金融危機による景気悪化で、先進国の排出量が減少したことが主な理由。科学誌ネイチャー・ジオサイエンスに22日発表する。 研究チームは、各国の化石燃料などの消費量から2009年のCO2排出量を計算した。その結果、08年に比べて、日本は11・8%、米国は6・9%減少し、全体でも1・3%下回った。一方、経済成長が著しい中国は8%増加した。ただ、2009年の排出量は84億トン(炭素換算)と、08年に次ぎ過去2番目に多い。
インドネシアの国家災害対策局は21日、同国ジャワ島中部のムラピ山で先月26日以降続く噴火活動で、火砕流に巻きこまれるなどした死者が304人に達したことを明らかにした。 救助チームは連日、火山灰に埋もれた村で新たな遺体を発見しており、死者数は今後も増える可能性が高い。 同山の活動自体は、今月6日以降弱まり、対策局は立ち入り禁止区域を徐々に縮小している。近くの古都ジョクジャカルタの空港は20日、約2週間ぶりにオープンした。
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が、読売テレビ・日本テレビ系「示談交渉人 ゴタ消し」で、連続ドラマに初主演することが21日、わかった。高度な交渉術や心理学を駆使して、さまざまなトラブルを解決する銀髪の“示談交渉人”を演じる 同ドラマは人気コミック「ゴタ消し」が原作。主人公の白井虎次郎(通称・白虎)は、壮絶な拷問を受け、一晩で髪が真っ白になった元外交官。ゴタを巻き起こす悪意に満ちた相手を高度な交渉術で黙らせ、事件を解決する1話完結ドラマだ。 西野は撮影の度に約20分かけて髪を白くする。「ウキウキしてます。プライベートでも染めることはないので、許されるならこのまま街に出たいです」。好きな俳優は生瀬勝久とジョニー・デップ。「ミーハーなとこがあるんで、格好いいおじさんが好きなんです。『目指せジョニー・デップ』とか書かんといて下さいよ」と笑わせた。共演は忽那汐里、ガレッジセールのゴリら。 最後に意気込みとして、「(ドラマは)やっぱり監督さん、スタッフさん、共演者さんがいて、僕1人のものじゃないですから。とにかく、自分の任せられているこの場所だけは全うして、素晴らしいドラマにしたいなと思っています」と語った。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
来年から無期限休養に入る歌手宇多田ヒカル(27)が21日、J-WAVEの東京・六本木ヒルズけやき坂スタジオで行われた「TOKIO HOT100」公開生放送に出演した。約3年半ぶりの公の場とあって、スタジオ周辺には約350人のファンが集まった。宇多田は父親でプロデューサーの照実氏に付き添われスタジオ入り。DJのクリス・ペプラーから無期限休養についての質問が相次いだ。「『人間活動に専念』って、今まで人間じゃなかったの」と突っ込まれ「40、50になってマネジャーなしでは何もできないおばさんになりたくなかった」などと説明した。 これまでは住居の家賃も知らず、自分がお金をいくら使ったのかすらも把握していなかったという。「イカレてた時期とか、変な物を衝動買いしちゃったりしてた」と、金銭感覚のずれを告白。「光熱費を考えたり帳簿をつけたり、月何万円で生活したり…とか、そういうことからちゃんと考えたい」と話した。 同様に、父親の音楽プロデューサー宇多田照實氏(62)と、母親で歌手の藤圭子(59)との関係も、通常の親子の感覚とはかけ離れていた。「親とは大事な話をしてない。特に父は仕事の時しか会わないし、そういうのを変えたい」と語った。「親の真実は亡くなってから知ることが多いというけど生きてるうちに知っておきたい。人間活動中の課題」と、ほころびたきずなを結び直す意向だ。復帰時期については「自分…
年末の国民番組である紅白歌合戦で「BIGBANG」と「KARA」の新韓流スターの対決が実現する見通した。「第61回NHK紅白歌合戦」に白組でヒップホップグループ「BIGBANG」の出場が決定。一方の紅組はアイドルグループ「KARA」で最終的な調整に入っているとスポーツニホンが21日報じた。 韓国歌手の紅白出演は「冬ソナ」ブームの2004年以来で、今年の音楽界を盛り上げたK―POPムーブメントの象徴として目玉のひとつとなりそうだ。 BIGBANGは日本メジャーデビュー2年目で初出場。企画枠ではなく、白組の一員として出場する。12月26日から年明けまで日本に滞在。初出場者が例年行う会見は欠席の見込みで、会見で流すビデオメッセージはすでに作成済みという。 一方、紅組のKARAは日本デビュー年で、選出へは細部の調整を残すのみ。今後のスケジュールは、紅白選出に備えて白紙だ。韓流歌手の直接対決は「冬ソナ」ブームに沸いた2004年の白組・Ryu、紅組のイ・ジョンヒョン以来。グループとしては史上初だ。当時の熱気を思わせるK―POPの盛り上がりを象徴した“激突”となる。 この2組は今年のK―POPブームを象徴。BIGBANGが10月末、東京・福家書店銀座店で行った握手会には2000人が集まり、閉店を華々しく飾った。KARAは8月に東京・渋谷で行った街頭ライブにファンが集まりすぎ、途中打ち切…
タレントほしのあき(33)が20日、ブログでウイルス性胃腸炎で2日間仕事を休んでいたことを発表した。 「二日間…」というタイトルで「お仕事を休んでしまい、関係者の皆様にご迷惑をおかけしました。ウイルス性胃腸炎になってしまい、二日間点滴をしてゆっくり休んだら元気になりました」とつづっている。 ほしのの所属事務所によると、年に1度くらいは仕事の疲れがでることがあるそうで、深刻な症状ではないという。 kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com 한국어 번역 탤런트 호시노 아키(33)가 20일, 바이러스성 위장염으로 2일간 휴식을 취했다고 자신의 블로그에서 밝혔다. ‘이틀간...’이란 제목으로 ‘일을 쉬게 되어서, 모든 관계자 분들께 폐를 끼치게 되었습니다. 바이러스성 위장염에 걸려, 이틀간 링거를 맞고 쉬어서 이젠 괜찮아졌습니다’ 라고 보고했다. 호시노 아키의 소속사는 ‘1년에 한번 정도는 피로가 나타난다’라고 전하며, 심각한 증상은 아니라고 밝혔다.
広州アジア大会第10日目の21日、バドミントンの混合ダブル決勝が行われ、韓国のシン・ベクチョル(韓国体育大)とイ・ヒョジョン(サムスン電機)ペアが2-0(21-19、21-14)で優勝した。 アジア大会バドミントンでの韓国の金メダルは、2002年釜山大会で男子団体、混合ダブルスなどで4つを獲得して以来、8年ぶり。 聨合ニュース…
広州アジア大会第10日目の21日、フェンシングの男子エペ団体決勝が行われ、韓国が大会エペ団体2連覇に成功した。 韓国はチョン・スンファ(釜山広域市庁)、キム・ウォンジン(蔚山広域市庁)、チョン・ジンソン(華城市庁)、パク・ギョンドゥ(益山市庁)の4人で出場。カザフスタンを45-31で破り優勝した。 キム・ウォンジンは今大会、男子エペ個人でも優勝しており、これで2冠となった。また、フェンシングは男女合わせ計12個の金メダルのうち、韓国が6個を獲得した。 聨合ニュース…