[kjtimes=キム・ボムネ記者] LGユープラスとソーシャルコマースチケットモンスターがローカルマーケティングプラットフォームの協力を通じたソーシャルコマース活性化のために手を取った。 LGユープラスユとチケットモンスターは20日、LGユープラス本社社屋でソーシャルコマース、新規事業の開発と関連して、長期的な相互協力体制を構築するためのMOUを締結したと発表した。 両社は、自営業や中小商工人対象、効果的なマーケティングを行うことができるプラットフォームをベースに新規事業モデルを共同開発し、保有している業務のリソースとノウハウを協力することにした。 チケットモンスターのローカルマーケティング力とLGユープラスの無線LAN(U+zone)、移動通信基地局、GPSなどの通信インフラを利用した位置ベースのマーケティングプラットフォームの開発を通じ、地域ベースの小商工人のマーケティングチャネルとしての役割をさらに強化することができると予想した。 LGユープラスが保有しているIDC(Internet Data Center)、PG(Payment Gateway)などのインフラを使用協力と広告プラットフォームU+ADなどのLGユープラスチャンネルとチケットモンスターチャネルを活用した両社のマーケティングの進行の協力など、既存の事業領域での協力も拡大していく計画だ。 ノ・セヨンLGユープラ
[KJtimes=キム・ピルジュ記者] ハナ銀行が韓国の社会福祉共済会(理事長ジョ・ソンチョルwww.kwcu.or.kr)と社会福祉関連の業務従事者の福利増進と相互の共同マーケティングなど包括的業務提携のための主取引銀行の協約を締結した。ハナ銀行によると、19日午後、乙支路ハナ銀行本店の大会議室で開かれた協約式にはハナ銀行ジョン・ヘブン副行長と韓国社会福祉共済会ジョ・ソンチョル理事長など、両社の社員が参加した。今回の協約で、ハナ銀行は、韓国社会福祉共済会員のための提携クレジットカード、ローンなどの差別化された金融サービスを提供し、社会福祉従事者の福利増進のための商品を共同開発するなど、業務全般にわたって継続的に協力することになる。韓国社会福祉共済会は、全国の社会福祉施設や社会福祉関連業務従事者の生活安定と福祉増進のために今年の3月20日初に発足した福祉施設である。100万人の社会福祉従事者と5万個の福祉施設を対象に会員登録をされて、ハナ銀行と一緒に会員のための福祉の仕事を拡大していく予定である。ジョン・ヘブン ハナ銀行副行長は"今回の協約を通じて、ハナ金融グループは、社会福祉従事者のための様々な金融商品とサービスを提供することになるだろう"と"今後の社会福祉業務従事者の処遇と地位の向上はもちろん、様々な社会貢献活動を広げるなどの金融機関としての社会的役割も充実させていくだろう "
[kjtimes=ギョン・ジェス記者] 今月13日、ドルビーラボラトリーズ(Dolby Laboratories、以下ドルビー)は、"最近、ペンテック(PANTECH、代表取締役パク・ビョンヨプ)が今後リリースされるスマートフォンやタブレットPCに"ドルビーデジタルプラス(Dolby Digital Plus ) "を適用することの契約を締結した"と述べた。 これで、サムスン電子とLG電子を含む国内のすべての主要な携帯電話の機器メーカーは"ドルビーデジタルプラス"を採用する快挙を成し遂げたのだ。 国内の主要なスマートフォンメーカーたちが、ドルビーの技術を採用したが、これは最近のスマートフォン業界が画面の解像度の競争に続いて、"サウンド"を強化した製品で差別化を追求しているトレンドを反映したのだ。これにより、ドルビーの技術がモバイルエンターテインメント市場のマルチチャネルサラウンドサウンドの実装に最適な選択基準であることを証明するようになった。 ドルビーコリアのキム・ジェヒョン支社長は"全世界の携帯電話の市場で高品格なモバイル・サウンドに対する消費者のニーズが増加している時点で、世界市場をリードしている国内の携帯機器メーカーは、ドルビーの技術を採用するという快挙を成して非常に嬉しい。 今後のスマートフォンのユーザーは、"ドルビーデジタルプラス"を通じて、より豊かで壮大な音響で映画を鑑
[KJtimes=シム・サンモク記者] ウリ銀行がインターパークと単独提携を結んで書籍割引サービスを提供する。19日、ウリ銀行によると、インターパーク図書は、ウリ銀行と提携を結び、"子供愛カード"と"ダドンイ幸福カード"で書籍お買い上げ時5%請求割引を受けられるようになった。請求の割引は、前月の利用実績が10万円以上なら誰でも受けることができる。ウリ銀行はまた、単独提携を記念して、そのカードで3万円以上購入すると、ストッケのベビーカー、ブライテックス·シート、OKBABYバス用品など計38人を抽選し、プレミアム幼児用品を贈呈するイベントを3月7日から4月6まで進行する。インターパーク図書購入のお客様のうち、育児中心の年齢層と見られる30代の女性が22.5%で性別、年齢別構成比で最も高い割合を占めており、多くの顧客が恩恵を受けることができる予定だ。また、プレミアム幼兒の商品のみ構成されてインターパークが最近オープンした幼兒用品の専門モール"ベビープレミアム"が急速にうわさが立って、訪問者が増えており、子供の愛のカードとのシナジーも期待している。ジュ・セフン インターパーク図書の常務は"顧客のための実質的な利益を拡大していくための戦略の一環として、保育料支援のクレジットカードの中で最もユーザーが多いウリ銀行のクレジットカードと単独で提携することになった"とし "幼い乳幼児を持つママたち
[kjtimes =ギョン・ジェス記者] 大韓電線が米国市場の拡大の足場を用意する超高圧の送電網の構築事業契約を締結した。 去る16日、大韓電線は、 "米国で3,000万ドル規模の超高圧の送電網の構築事業契約を締結した"と述べた。 今回の契約は、米国カリフォルニア州サンディエゴ(San Diego)地域に230kV級の超高圧電力ケーブルおよび付属品は一切の供給と設置工事を3年間かけて構築するターンキー・プロジェクトとして、サンディエゴの電力会社であるSDG&E(San Diego Gas&Electric)社と契約を締結した。 特に、今回の契約は、製品の供給と設置に限定されず、協力協定(Alliance Contract)とし、その電力会社と緊密な関係を維持し、エンジニアリングおよびその他の超高圧送電網の構築に必要なすべてのサービスを提供することになる。 本プロジェクトの契約規模は3年にわたる3,000万ドル規模だが、SDG&E社が追加的な事業契約を取得した場合の金額はさらに増える可能性もある。 業界では一般的な受注とは異なり、今回の契約は、相互の信頼関係を土台にした長期契約の一種で、大韓電線の製品の品質と技術力、サービスの総合的な能力を証明された結果として評価している。 一方、大韓電線は昨年末、米国LA DWP(LAスドジョンリョクブ、Los Angeles、Department
[kjtimes=ギョン・ジェス記者] 15日から発効された韓米自由貿易協定(FTA)による自動車業界の激しい競争が予想される フォード、キャデラック、クライスラーなどの代表的なアメリカのブランドだけでなく、米国で生産されているトヨタ、ホンダ、日産などの有名日本車とベンツ、BMWなどの人気ドイツのブランドも、関税引き下げの価格を適用し、国内の輸入車市場が大きく拡大する見通しである。 以降、米国産の自動車の輸入関税は、従来の8%の半分程度の4%に低くなって、4年後の2016年から撤廃される予定である。だけでなく、排気量2000ccを超える車は、個々の消費税が10%から8%に低下し、消費者の負担が減る。 アメリカ車を含む米国での生産された他の輸入車ブランドも平均200〜400万ウォン以上の価格の割引を大々的に進めており、年内の輸入車販売は11万台以上と予測されている。 このような韓米FTAの効果は、新車市場だけに早い反応ではないが、中古車市場にも色々な面に影響を及ぼす見通しだ。中古車業界の関係者は、消費者が様々なモデルを安価に購入できる機会が増えるほど収入中古車も取引量が増加すると見ている。 中古車専門サイトであるカーピアルによると、フォードトーラス、リンカーンMKS、マスタングとクライスラーのチェロキー、コムペスなどはもちろん、トヨタのカムリ、シエナ、BMWの米国の生産SUVモデルX
[KJtimes=シム・サンモク記者] ジョン・ヘブン ハナ銀行の副行長がハナSK社長に内定された。ハナ銀行とハナSKカードによると、ジョン内定者は、ハナSKカードの次期社長に選ばれた。ジョン内定者は、チョンジュ高と全北大の学貿易学科を卒業した。第一銀行出身で、ハナ銀行は1991年に入社した。ハナ銀行PB本部長、営業推進グループ統括の副行長を経て、ジョン内定者は今月の22日に予定されたハナSKカード株主総会・取締役会を経て、正式に任命される。…
[kjtimes=キム・ボムネ記者] リ・ブジンホテル新羅社長がホテル新羅株主総会議長を務め、株主のために"新たな挑戦と飛躍の一年"を約束した。この社長は16日、サムスン電子の忠社屋で開かれた第39期定時株主総会で、"今年一年の新たな挑戦と飛躍のために堅固な意志を備えてどのような困難も克服していくだろう"と話した。免税事業部をより強化するという意味も明らかにした。リ社長は、"免税事業部は、世界市場を舞台に、実力のある成長戦略を推進し、ホテル事業部は、独自の品質優位性を確保すると共に、新規成長動力を発掘すること"と強調した。去る2010年、ホテル新羅CEOに選任されたが社長が株主総会の議長を務めたのは今回が初めてだ。一方、ホテル新羅はこの日、新規取締役の選任と取締役の報酬限度の4つの案件を承認した。…
[kjtimes=キム・ボムネ記者] ホ・チャンスGS会長が約70億ウォン規模のGS建設の株式6万8000株を南村財団に寄付した。GS建設によると、15日ホ会長は私財を投じて70億ウォン規模のGS建設のを出演し、7年間で約320億ウォン規模の個人保有株式を寄付した。ホ会長が理事長を務めている南村財団は、2006年'社会的弱者の自立基盤の造成支援"を目的に設立され、医療、教育、奨学金、文化福祉、学術研究など様々な分野で社会貢献活動を進めている。南村財団の設立当時にホ会長は、 "持続的な私財出演を通じて、財団の500億ウォン以上の規模に育てたい"と明らかにしていた。一方、GSグループは、様々な社会貢献活動に乗り出している。 GS建設は、低所得層の子供たちの勉強部屋や遊び場などを作ってくれる"夢と希望の検索プロジェクト"を進めている。 GSカルテックスは、奨学金·教育と文化·芸術の分野では、GSリテールは、 "GSナヌミ奉仕キャンペーン"、GSショップは"新生児のための帽子編み"キャンペーンなどを展開している。…
[KJtimes =シム・サンモク記者] 新韓カードが2012年度初の "美しい人図書館"を開いた。 新韓カードによると、14日午後、仁川の江華島の民統線内に"ウォルゴト美しい学校"でイ・スクヒョン 国立子ども青少年図書館館長、ソン・ジャ子供たちの未来理事長、イ・ジェウ新韓カード社長などが出席する中、2012年最初の "美しい人図書館"開館式を行った。 "美しい人図書館"支援事業は、新韓カードが社会福祉法人である"子供たちの未来"と一緒に子供たちに本を通じて夢や想像力の翼をつけてくれるために2010年から始まった社会貢献事業である。 新韓カードは、教育格差の解消のために、今年に山間地域を中心に60の地域児童センターに"美しい人図書館"を開いて "暖かい金融"を実践していく予定である。 また、"美しい人図書館"のホームページで3月30日までに、全国の地域児童センターを対象に上半期、"美しい人図書館"支援事業の申請を受けており、サポートお申し込みはホームページ内のオンライン事業申込書とUCC事情を受け付ければ良い。 今年に選定される6ヶ所の地域児童センターには約1000冊に相当する児童・青少年推薦の図書を普及して環境にやさしい床、壁紙、照明、本棚などの環境改善の事業を順次進める。 新韓カードは、昨年まで全国の231ヶ所の地域児童センターに図書支援と環境改善事業を進めており一回だけイベン
[kjtimes=ギョン・ジェス記者] S-OILは14日、ソウル麻浦区の孔徳洞の本社で、文化の分かち合いのネットワーク"シルバー"と"文化芸術分かち合いキャンペーン"協約を結んで舞台芸術団体の後援金3億5千万ウォンを伝達した。また、毎月2回、定期的に"地域社会と共にする文化芸術の分かち合い"の公演を開いて、若い芸術家たちの公演の舞台を提供し、近隣住民や会社員たちが有益な文化体験の機会を接するようにする計画だ。S-OILは、昨年6月に入居した麻浦社屋を地域社会のための公演や展示などの文化の分かち合いのスペースとして活用し、ホールとロビーで毎月2回無料公演を開いている。文化の分かち合いの公演は、アカペラ、ジャズ、国楽、アコースティックバンド、電子弦楽、マジックなど多彩なプログラムで構成されて、今年の年末までに23回を予定している。 S-OILの関係者は"無料公演だが、毎回違ったプログラムと優れた実力のチームがレベルの高い公演を繰り広げ、観客たちの呼応が良く、今後の公演プログラムのお問い合わせや座席確保のための予約の電話も多い"と話した。この関係者は "S-OILが功徳交差点に入って、麻浦地域のランドマークとして認識されている"とし"持続的な文化行事を通じて地域社会と合うために、さらに充実を固めていく計画"と話した。S-OILは、今月9日にも工場を持っている蔚山の歴史・文化象徴物である
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 先月3日、ロッテショッピングのデパート事業本部の代表を務めたシン・ホン社長が就任直後、顧客戦略チームに"特命"を下した。 マーケティング部門長出身で、百貨店運営の重点を、顧客関係管理(CRM)を通じたマーケティングに置くシン社長は、顧客を深く細かく分析するよう指示した。 たとえば、30〜40代のワーキングママのお金使いはどうか、自分の服を直接選ぶ男子はどのくらいいるかに関する、変化する顧客を理解し、適切に営業をしなければならないというのがその趣旨であった。 最近、博士号を所持している顧客分析の専門家までスカウトしたロッテ百貨店は、三類の新たなターゲット顧客を設定した。 ワーキングママ、ロエル族(LOEL、Life of Open minded Entertainment Luxury)、ベビーブーマー世代などで、それぞれに合ったマーケティングを展開することにした。 昼食時や退社後の夕方の時間にデパートに立寄るワーキングママのために、短い時間にご飯を炊くことができる'9分圧力鍋 "などのスペースの商品を増やし、彼らが来る時に修理や配送クーポンを贈呈するといった具合だ。 ロエル族は服や化粧品など、自分のイメージ形成に関係した商品を直接選ぶなど、ファッションを知っている30〜40代の男性顧客は、自己管理を重視する男性優良顧客に分類する。 これらは伝統
[kjtimes=ギョン・ジェス]OCIは、我が国の化学産業の母胎と呼ばれ、国内の化学業界をリードした企業である。OCIグループは、OCIをはじめ、三光ガラス工業、ユニドゥ、ユニオン、イテック建設、ソディプ新素材などの6つの上場系列会社を置いている。現在OCIは、故イ・フェリム会長の長男であるイ・スヨン会長がOCIを、次男のイ・ボクヨン会長が三光ガラスの経営を担当している。イ・フェリム名誉会長の弟である 故イ・フェサム ユニオン会長一家の息子イ・ゴンヨン代表取締役は、ユニオン最大株主だ。イ・スヨン氏はOCI(11.38%)、ユニオン(0.48%)、ユニドゥ(7.5%)、OCIの会社(22.92%)、ブルスウォン(22.95%)の株式を保有している。またイ・スヨン氏はOCIを通じて、東洋シリコン(以下、OCI持分100%)、イヤン化学(50%)、DCフェロー(50%)、OCI情報通信(100%)、ソディプ新素材(49.1%)などの系列会社まで支配権に置いている。2男のイ・ボクヨン三光ガラス会長は三光ガラス(22.04%)、OCI(5.77%)、ユニオン(0.46%)、ユニドゥ(2.6%)、OCIの会社(14.58%)、イテック建設(5.7%)などの株式を保有している。このように、創業者の2世たちはOCIを中心に、三光ガラス、ユニオンなど2代の体制を構築した状況である。2010年12月
[kjtimes =キム・ボムネ記者] イ・ゴンヒ サムスングループ会長が休みのためハワイに出発した。 8日、サムスングループによると、イ会長は前日の午前に金浦国際空港から専用機に乗って、妻ホン・ラヒ リウム美術館の館長と一緒にハワイへ出国した。 イ会長が出国したのは、米国ラスベガスで開かれた家電製品の展示会(CES 2012)に参加するために出国した後、約2ヶ月ぶりだ。 CES 2012見学の後、日本で知人などに会って、帰国したイ会長は、先月7日から瑞草洞の社屋に出勤し始めた。 イ会長はイ・メンヒ前一番肥料会長が相続分の返還請求訴訟を出した先月12日以降も会社に出て仕事をしてた。 出国前日の6日にも瑞草洞社屋に出勤した。 ハワイには、イ会長の姉であるイ・インヒ ハンソルグループのコンサルタントが、療養中なので二人で会うかに関心が集まっている。 家の長男であるイ・メンヒ前一番肥料会長が、イ会長を相手に7000億ウォン台の借名株式の相続分の返還請求訴訟を提起した状態だからだ。 今回の訴訟と関連して"ノーコメント"との立場を示す末っ子イ・ミョンヒ新世界グループ会長も、現在、米国に滞在している。 イ・ミョンヒ会長はオアフ島にコンドミニアムを持っているが、現在ロサンゼルスに滞在したという。 イ・ミョンヒ会長も毎年夏と冬、米国では一定期間滞在しながら、海外施設とファッショントレンドをチェッ
[KJtimes=シム・サンモク記者] KB国民カードは、昨年3月2日KB国民銀行から分離された。これで、今年3月は専業系カード会社としてスタートしてから1年を迎えること。 KB国民カードは、過去1年間、KB国民ワイズカードとKB国民ワイズホームカード、金融ポイント前払いサービスなど顧客指向の製品とサービスリのリースを通じて、顧客価値を最大化した。 続いて内・外部の顧客とのオン・オフラインのコミュニケーションの強化、スーパースターK、プロバスケットボールの後援などの活動を通じて、若くてダイナミックなブランドとして位置づけられているなど、専門カード会社として市場に定着したという評価を受けている。 このような結果で、2011年末現在の資産は13兆4000億ウォンで、2011年3月分社当時12兆4千億ウォンに比べて、1兆ウォン増加した3198億ウォンの当期純利益を記録し、専門のカード会社としての競争力の強化と充実を固めるにも成功したという評価を受けてている。 KB国民カードの発足2年目はどうだろう。国民カードは2012年の経営戦略の方向を"顧客価値中心の質的成長"に決めた。 外形的な拡張競争より質的な成長を通じて、マケットリーダーとして支配力を強化し、維持していく計画である。 そのために様々な特典を一つのカードに入れる "One Plate Offer商品戦略"、先制的なコスト削減などの