[kjtimes=ギョン・ジェス記者] 韓国の日産(代表:健二内藤)は、<レッツキューブ(Let's Cube) "というテーマで、来る9月1日から22日まで秋迎え、全国試乗会を実施すると明らかにした。 秋を控えて、特別に用意された今回の全国試乗会は、日産の象徴的なモデル、キューブが提供する様々なライフスタイルと安定的ながらも快適な走行性能を消費者がしたところで見て、道路から直接走行してみる機会が提供される予定だ。 日程は9月1日に日産江南展示場を皮切りに、2日瑞草展示場、8日、一山展示場、9日盆唐展示場、15日釜山展示場、16日大邱展示場、22日、光州展示場の順で、全国6カ所の主要都市を巡回して開催される。 一方、試乗会期間は、展示場では、家族、恋人、子供たちも楽しい時間を過ごすことができるシャッフルボードゲーム、シークレットボックスを開けとフォトイベントなど、様々な現場部隊プログラムと景品提供が行われる予定だ。また、試乗を終えたすべてのお客様には、日産ウインドブレーカー(風防)が提供される。 秋の外出に適したクロスオーバー顧客を対象に特別購入特典も用意された。日産は9月30日までに、日産フィナンシャルサービスを利用してムラノ(Murano)、ログプラス(Rogue +)を購入した場合、<24ヶ月無利子分割払い>の利点を提供する。現金でムラーノを購入した場合&
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 国内で商店街の価格が最も高い所は龍山だった。 不動産情報会社である不動産114は、ソウル市内の商店街3万箇所の売値を分析した結果、龍山区龍山洞3丁目商店街の平均売値(1階基準)が3.3㎡当たり1億600万ウォンで、ソウルの平均2886万ウォンより3.6倍高かったと2日明らかにした。 龍山洞3街は新龍山駅の前に業務施設が密集している地域である。ここで99㎡建ての商店街を買い取りするには、なんと31億8000万ウォンが必要になる。 2位は鍾路区東崇洞(8000万ウォン)、3位は中区明洞(7696万ウォン)が占めた。 続いて龍山区漢江路3街(7337万ウォン)、漢江路1街(7265万ウォン)、二村洞(6635万ウォン)などが10位圏に布陣して龍山区だけで4つの地域が上位に上がった。 ソウル商店街の平均売買価格が2006年の3.3㎡当たり2364万ウォンで5年ぶりに22%上がる間、龍山洞3街38%、漢江路3が88%、漢江路1街73%がそれぞれ上昇して龍山商店街の価格上昇幅は平均をしばらく上回った。 この地域商店街売値が一斉に上がったのは、各種開発事業に伴う期待感からだと不動産114は伝えた。 龍山一帯では、国際業務地区IBDをはじめ、竜山駅周辺の、龍山副都心開発などの大型開発事業が予定と進行しており、高級住商複合マンションが相次いで入った。新盆唐龍山〜
[jtimes=ギョン・ジェス記者] LH(韓国土地住宅公社社長イ・ジソン)は、ソウル市松坡区石村洞(269-7番地)に都市型生活住宅を供給する。都市型生活住宅は都心の庶民と1〜2人世帯の需要増に対応し、傳貰難を解決するために導入された小型住宅である。 今回LHで披露する都市型生活住宅は専用面積40㎡未満のワンルーム型住宅として専用面積17㎡(第6世代)、24㎡(12世帯)、26㎡(第4世代)3つのタイプで構成され、計22世帯すべて10年公共賃貸住宅に10年後分譲転換を受けることができる。建物は1棟で1階ピロティは地上駐車場などに活用され、2階から5階までの世代で構成される。全世帯にビルトイン洗濯機と冷蔵庫が設置されて、入居者の生活利便性を極大化する予定だ。 その住宅は北側には石村駅(8号線、2015年9号線乗換駅開通予定)と蚕室駅(2,8号線)があり、松坡大路に隣接して広域バスと支線·幹線バスの利用が容易である。また、東側には史跡第243号、百済初期積石塚があり、住民に休憩や散歩空間を提供してくれて、松坡大路を経由オリンピック大路と江辺北路への進入、東部幹線道路の進入が容易で、四通八達の交通条件まで備えている。 また、近くに松坡区文井洞ガーデンファイブ(複合生活空間)とガラク市場が位置しており、様々な生活の便利施設を利用することができ、現在の蚕室駅第2ロッテワールドの建設推進が盛
[KJtimes=シム・サンモク記者] ソ・ジンウォン新韓銀行頭取が研修中の新入社員200人を訪問し、激励と一緒にコミュニケーションの時間を持った。 新韓銀行によると、ソ頭取は30日、京畿道器興研修院で研修中の新入社員200人を訪問して激励した。 新入社員に対する愛情が格別で隔意なしに疎通してきたソ頭取の今回の訪問は、去る7月6日に続いて二番目に社会に第一歩を踏み出す新人に頭取ではなく、人生の先輩として自由に会話を交わして昼食を一緒にした。 この日、ソ頭取は新入行員時代の話と新韓銀行の歴史と文化、金融人が持つべき姿勢などについて率直に話を交わした。 特に、韓国体操史上オリンピックで初の金メダルを獲得した洋学線選手の事例を挙げ、肯定の考えが人生を変えるという話で、 "人生を有意義に生きるかどうかはここにいる皆さんの心食べることに応じて、かかっている"と助言した。 金融人であり、人生の先輩として"4つの"というギャグプログラムを応用して新入社員が備えるべき心構えを"肯定"、 "情熱"、 "冷静"、 "暖かさ"の4つに整理して紹介して社会的弱者に配慮し、社会的責任を果たし、お客様との共生、同伴が必要という "暖かさ"をもう一度強調した。 ソ頭取はサミュエル・ウルマンの"青春とは人生のある時期ではない。希望の波をつかまえている限り君は八十歳であってもいつも青い青春だ "という時の詩を朗唱し
[kjtimes=ギョン・ジェス記者] 大韓建設協会が2012年9月1日付けで公表している2012年下半期適用建設業の賃金実態調査によると、117の職種の仕事の平均賃金は、前半に比べて4.52%上昇した138,571ウォンとなった。 調査結果を分野別にみると、全体の117の職種のうち最も大きな比重を占める91個の一般工事職種は前半期に比べ4.33%上昇し、光電子6.8%、文化財4.83%、原子力5.94%、その他の職種は3.91%上昇した。 職種別では、高品質の施工を必要とする原子力・プラント職種は前半期に比べ、プラント配管工1.3%、プラント第官公庁9.2%、プラント特別人夫1.2%、原子力プラント専攻4.8%上昇するなど、16職種の平均5.05%上昇し、光職種などの情報通信工事関連職種は通信内先攻4.1%、無線アンテナボール4.8%、通信関連産業の記事7.1%上昇して11職種の平均5.9%の上昇を見せた。文化財関連職種また棟梁10.5%、文化財修理機能者11.2%、蓋瓦匠-3.6%など12の職種の平均4.83%上昇したと調査された。 土木・建築工事現場で最も多く投入される15個の主要な職種である普通人夫、鉄筋人夫、コンクリート人夫、型枠人夫などは、それぞれ6.8%、3.1%、3.8%、-6.1%の上昇または下落し、平均上昇率が3.18%に全体職種上昇率に比べて低かった。 また、
[kjtimes=キム・ボムネ記者] ソウル高裁行政7部(ジョ・ヨンホ部長判事)は、南陽乳業が"是正命令と課徴金23億ウォン納付命令を取り消してほしい"と公正取引委員会を相手に出した訴訟で、原告敗訴の判決を下した31日明らかにした。 公取委は昨年8月、南陽乳業、ソウル牛乳、毎日乳業、ドンウォンF&Bなど4つのチーズ製造・販売会社がチーズメーカーの従業員間のミーティングを通じて製品価格を談合、共同で引き上げしたと是正命令とともに総106億ウォンほどの課徴金を賦課した。南陽乳業はこれを不服として訴訟を起こしたが、裁判所は談合の事実を認めた。裁判所は、"原材料価格の上昇で営業利益が下落すると、南陽乳業をはじめとする企業がユジョン会を通じて"チーズの価格を値上げするが、時期や率は交換された情報をもとに会社の事情に合わせて各自判断する"との合意をしたと十分に認めることができる"と明らかにした。南陽乳業は軍納チーズの場合、競争入札で落札され、関連制度に基づいて契約金が決まっただけ課徴金の算定要素から取り出していると主張したが、裁判所は、"競争入札の前提となる市場価格自体が企業の共同行為として引き上げになった"と受け入れなかった。裁判所は、"単独の市場シェアが4.8%に過ぎず、シンプルに加担しただけ"という南陽乳業の主張も"談合の競争制限効果が大きく、比較的長期間に違反したことを考慮すれ
[KJtimes=シム・サンモク記者] 景気が不況にもかかわらず、第2四半期、韓国人が海外で使ったカード使用額が増えたことが分かった。 韓国銀行が31日発表した2012年第2四半期中居住者のカードの中、国外への使用実績 "によると、国外カード使用額は22億7600万ドルであったが数値は、第1四半期22億7300万ドルより0.2%増加した。また、前年同期比では5.2%増えた。 この資料によると、今年第2四半期のカード使用額は歴代四半期最大だった2011年第3四半期の22億9600万ドルに次いで2番目に多かった。これは、韓国人出国者数が減ったが、カード1枚あたりの使用量が増加によるものと、第2四半期国内人の出国者数は前期337万人より4.3%減少した322万人である。 外国で使用されたカードはすべて481万9000枚で、前年に490万3000枚よりむしろ1.7%減った。またカード一枚当たりの使用額は472ドルで、前四半期464ドルより1.9%増えた。 カードの種類別国外への使用割合は、クレジットカード69.1%、デビットカード13.5%、チェックカード17.4%であった。クレジットカードの使用額は前期より2.6%増加したが、デビットカードは、それぞれ9.1%、1.6%減少した。 今年第2四半期非居住者(外国人など)の国内カード使用額は12億3200万ドルで、前四半期(10億8500万ド
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 多国籍企業であるデュポン社がコーロンを相手に出したセルジュ関連特殊繊維の販売禁止訴訟で勝訴した。30日(現地時間)、ブルームバーグによると、米国バージニア州地方裁判所はコーロンがデュポンのケブラー繊維技術を利用して作成された防弾服用合成繊維の販売禁止訴訟でデュポンの手をあげた。 コーロンは昨年デュポンのケブラー繊維技術を抜き出し合成繊維を作ったという理由で、米国の裁判所から9億1900万ドルをデュポンに支給するよう判決を受けたことがある。これコーロンはデュポンを相手にケブラー繊維の独占禁止訴訟を提起している。今回の決定で、コーロンは、今後20年間の関連製品の生産と使用、広告、販売など一切の営業行為が許されない。デュポンスポークスマンは、"今回の決定は、コーロンをはじめとする競合他社に私たちの技術を抜き出し製品化することは絶対に容認できないという明確なメッセージを伝達した"と話した。…
[kjtimes=キム・ボムネ記者] サムスン電子の家電(CE)担当ユン・ブグン社長は30日(現地時間)、"2015年末までに世界の家電市場で1位と共に10年連続世界TV市場1位の神話を達成すること"と述べた。 ユン社長はこの日、ドイツのベルリンで開かれたヨーロッパ最大の家電展示会"IFA2012"開幕に先立って記者会見を通じて"サムスンの原動力は、まさに消費者であり、サムスンの目標は、顧客の基本的な願望を満たすだけでなく、想像していなかったことまでお届け驚きと大きな喜びを差し上げること"としながらこのように明らかにした。サムスン電子は、欧州市場では初めて55インチOLED(有機発光ダイオード)TVと高度な機能を備えた75インチの超大型スマートTVを披露した。OLED TVは画質が優れているうえ厚さが薄く、電力効率も良く、次世代TVで関心を集めている。 75インチスマートTVは来月からヨーロッパ地域の販売に入る。 サムスン電子は、両開き冷蔵庫、省電力ドラム洗濯機などの大容量・高効率、低振動・低騒音、スマート技術が適用された欧州市場オーダーメイド生活家電もお目見えした。また前日、"サムスンのモバイルアンパック"イベントで初めて顔を見せたギャラクシーノート2とギャラクシーカメラ、ああティブ(ATIV)シリーズも再び紹介した。ユン社長は、"消費者は革新的な技術を通じての経験と可能性を拡大
[kjtimes=イム・ヨンギュ記者] 財界好事家たちがこのごろA建設のB社長の歩みにぐんぐん関心を持つ姿だ。いくつかの悪材料が重なり、四面楚歌に追いやられているためである。これに伴い、彼がどのような出口を用意するかどうかについて目を与えている雰囲気だ。好事家たちによると、B社長は先日行われた現場の火災事件でひどい目にあっているという。その上、好みの入札論議がふくらんだということだ。さらに、リベート事件まで発生、彼を苦境に落とされてしまっているという伝言だ。好事家たちが把握したところによると司法当局ではA建設が下請け業者に工事を委ねながら工事費を膨らませて、残りの金額を返してもらうように裏金を造成したと見ている。このような疑惑に基づいて捜査を進めているということだ。個人レベルの不正である可能性もあるが、金額の規模が大きく、複数の業者から同じように工事費を水増し点などを見ると、単純なリベートの授受レベルを超えたことが報告さているという裏話だ。A建設の関係者はこれと関連し、"悪材料が続い重なることは当たる"としながら"という四面楚歌というのは拡大解釈であり、正常化の努力を続け傾けている"と回答して言葉を慎んだ。…
●カン・シンホ 生年月日:1927年5月13日 所属:東亜製薬会長 ●学歴 ソウル揚程高等学校(1940年〜1945年) ソウル大学内科学士(1947年〜1952年) ソウル大学大学院内科修士(〜1955年) ドイツのフライブルクアルベルト·ト悲願内科博士(1954年〜1958年) ●キャリア 青年会議所中央会長(1966年12月) 全経連理事(1971年5月) 東亜製薬社長(1975年2月〜1980年) 韓国マーケティング研究会長(1974年2月) ラミ化粧品社長(1975年) 国連韓国協会副会長(1976年4月) サンジュ航行財団理事長(1977年8月) 韓国科学技術団体総連合会副会長(1978年3月) 環境保全協会副会長(1980年10月) 東亜食品会長(1980年) ラミ化粧品会長(1980年) 東亜製薬会長(1981年7月) 大韓商工會議所議員(1981年) ソウル市選管委員(1981年) 韓国経営者総協会副会長(1983年2月) 大韓スポーツ医学会副会長(1983年12月) 精密化学工業振興会副会長(1984年12月) 世界の製薬団体連合会理事(1984年10月) 韓国産業技術振興協会副会長(1984年) 遺伝子工学連の組み合わせ取締役(1985年) 韓国製薬協会会長(1987年2月) 上級文化財団理事長(1987年) ソウル商工会議所副会長(1988年4月) 韓国
[kjtimes=ギョン・ジェズ記者] ボルボ自動車の安全の進化はどこまでなのか?ボルボ自動車コリアが2013年型スポーツセダン"S60"とのクロスオーバーSUV "XC60"をリリースする。ボルボの専売特許であるプレミアム安全に最先端の利便性システムが搭載されてさらにグレード・アップされた。 今回新しくお目見えするS60 D4とD5は、XC60 D4とD5はボルボ自動車の世界初の低速追突防止システム "シティセーフティ"の動作速度が従来の30km / hから50km / hに拡大改善され、システムの完成度をさらに高めたのが特徴です。シティセーフティは、時速50km以下の走行時走行中の追突が予想される場合、自らブレーキを作動させて速度を下げるか、完全に止まるようにする、最先端の安全機能である。 ここに"オートライト"機能と新デザインが適用されたLEDイルミネーションギアセレクトレバーも新たにお目見えする。強化された3つの安全と利便性システムは、2013年型全モデルに基本的に搭載される予定だ。 特に、S60とXC60 D5には、既存のプレミアムモデルに搭載された安全性と利便性システムが標準で搭載された。 ボルボ自動車は、自社の代表スポーツセダンS60 D5に世界で初めて開発した"歩行者衝突防止システム(pedestrian detection with full auto bra
[kjtimes=キム・ボムネ記者] ロッテグループ辛東彬会長が不況克服のためのマーケティング力の強化を注文した。ロッテグループは30日、辛会長が蚕室ロッテホテルで開かれた'2012ロッテマーケティングフォーラム"に参加してのが烈士優秀マーケティング事例について表彰してこのように強調した。辛会長は"低成長・超成熟市場での競争環境が変わり、マーケティングの役割への期待がさらに高まっている"とし、"マーケティング担当者は、グローバルマーケティング力の強化に最善を尽くしてほしい"と要請した。二日間開かれるフォーラムは、競争の高度化に伴う状況認識と、最新のグローバルマーケティングトレンドを共有する次元で新会長の指示で行われた。ロッテはグループ会社のマーケティング力の強化のために、今後のマーケティングフォーラムを定例化する予定である。フォーラムでは、ロッテ系列会社のマーケティングの成功事例発表や講演が行われた。行事には、辛会長をはじめ、ロッテの主要系列会社の社長団30人余りとマーケティング担当役員500人余りが参加した。…
[kjtimes=キム・ボムネ記者] サムヤン社のダイエットブランド"キュウォンビデオラップ"製品で大腸菌などが検出され回収の決定が下された。30日食品医薬品安全庁によると、流通しているサムヤン社の"ビデオラップの中が心強い緑茶シェイクミックス"の製品で大腸菌群(大腸菌などの類似腸内細菌)が検出され、不適合判定を受けた。会社は、不適合製品(製造日20120504、賞味期限20130503)について自主回収に乗り出した。食品医薬品安全庁は、食品の販売、購入、消費を中断して返品してくれることを、売り手と消費者に呼びかけた。…
[KJtimes=シム・サンモク記者] CJグループ(以下、CJ)が30日から、下半期の大卒新入社員公開採用を開始する。 CJはグローバル事業拡大のための人材確保に注力する方針だ。 CJによると、今回の下半期の大卒新入社員公開採用は30日から9月13日までCJグループ採用ホームページ(http://recruit.cj.net)を通じて行われる。 CJ第一製糖をはじめ、CJ E&M、CJオーショッピング、CJ GLSなどグループの主要系列会社で総1000人の大卒新入社員を採用する予定だ。 応募資格は2013年2月卒業予定者を含む大卒以上で募集職務は経営支援、マーケティング、営業、R&D、グローバルなど系列会社別に多様である。 CJは今回の下半期の大卒新入公採でグローバル人材の割合を全体の10%まで増やし、最近加速しているグループのグローバル事業拡大のための人材確保に注力する方針だ。 また、大卒新入社員公開採用に加え、今年の下半期に高卒1630人を抜くなど総4400人を新規採用する予定だ。上半期に採用した3,200人を合わせると、年間総7,600人で、過去最大の水準だ。 このような数値は、特に30大グループのうちサムスン、LGなど続く上位5位内の規模で財界2、3位の現代自動車グループ(新規採用7500人)、SKグループ(新規採用7500人)を上回る水準だ。 CJグループの人事担当者は