日本自動車販売協会連合会によると、軽自動車を除く8月の自動車販売は前年同月比では25.5%減の21万6520台で、12カ月連続で減少したことがわかった。一方、韓国の現代(ヒュンダイ)自動車と起亜(キア)自動車は販売数を伸ばしており、ヒュンダイの8月の世界販売台数は5%増、キアは世界で27%増となったことについて、中国メディアの環球時報(電子版)は韓国車が8月の販売量で日本車を圧倒したと報じた。 2011年8月の販売数は09年8月と比べれば9.2%増加しており、10年9月まで施行されたエコカー補助金による駆け込み需要の反動減と見られる。8月の販売量は前年同期比で震災後初めての増加となった。 一方、韓国のヒュンダイとキアは中国、インド、米国など海外工場からの供給が充実し、一貫して成長を続けている。ヒュンダイの8月の世界販売台数は前年同期比5%増、キアは韓国国内では低調だが、世界販売台数は前年同期比で27%増となった。 しかし、LIG証券投資のアナリストによると、ヒュンダイとキアは8月に大幅に販売台数を伸ばしたが、今後もこれを維持できるかどうかは未知数だとしている。市場シェアや利益は大幅に増加しているが、競争相手の日本が新型車を投入すれば、競争は過激化するだろうと指摘した。 トヨタは8月23日、米国で世界戦略車である新型カムリを発表、記事は、「トヨタは価格引き下げと大規模なプロ
日本原子力研究開発機構の試験研究炉「HTTR」(大洗町)で1日、次世代型原子炉の安全性を研究する国際プロジェクトの初会合が開かれた。OECD(経済協力開発機構)のNEA(原子力機関)=本部・仏パリ=が推進する研究の一環で、13年度末までに、HTTRの冷却機能を完全に喪失させる試験などを行い、新型炉の開発に役立てる。 HTTRは、冷却材に化学反応しないヘリウムガスを使用。炉心には耐熱性の高い黒鉛が大量に設置されている上、燃料も1600度の高温に耐えられるセラミックスで覆われている。このため、東京電力福島第1原発事故のように冷却機能を喪失しても、炉心の急激な温度変化や炉心溶融は起こらず、軽水炉より安全性に優れる。ただ、実用化のめどは立っていない。HTTRでは昨年12月、出力30%の状態で冷却機能の一部を喪失させる試験に成功。今後は、フル出力で冷却機能を完全に喪失させる試験を行い、さらに安全性を確認する予定だ。 この日は、OECDや米、仏、韓国など各国の原子力機関の関係者が集まり、昨年末に実施した試験のデータについて原子力機構の関係者から説明を受けたほか、今後の試験のスケジュールを協議したという。
韓国銀行は2日、8月末現在の韓国の外貨準備高は3121億9000万ドル(約24兆355億円)で、前月末より11億6000万ドル増加したと明らかにした。2カ月連続で過去最高を更新した。 外貨準備高は4月末(3072億ドル)に初めて3000億ドルを超えた。その後、2カ月連続減少したが、7月末(3110億3000万ドル)に再び増加に転じた。 韓国銀行は、運用収益が増えたことが外貨準備高の増加につながったと説明した。 外貨準備高の内訳は、有価証券が2798億4000万ドル、預金が252億4000万ドル、特別引出権(SDR)が36億1000万ドル、国際通貨基金(IMF)リザーブポジションが21億8000万ドル、金が13億2000万ドル。 韓国の外貨準備高は7月末基準で、中国、日本、ロシア、台湾、ブラジル、インドに続く世界7位となっている。聯合ニュース 월 외환보유액 3천122억불..사상 최고 외환보유액이 두달 연속 사상 최고치를 경신했다. 2일 한국은행에 따르면 8월말 현재 우리나라의 외환보유액은 3천121억9천만달러로 전월말보다 11억6천만달러 증가해 두달 연속 사상 최고치를 경신했다. 외환보유액은 지난 4월말 3천72억달러로 사상 처음으로 3천억달러를 넘어섰다. 이후 두 달 연속 감소했다가 7월에 다시 증가세로 돌아서 사상 최고액을 기록했
慶尚北道と同道浦項市は1日、日本の電子部品メーカー、イビデンと人造黒鉛の生産に関する3者間投資了解覚書(MOU)を結んだ。イビデンは浦項市の部品素材専用工業団地に150億円を投じ、2014年から年間715億ウォン(約51億円)相当の人造黒鉛を生産する計画。 慶尚北道によると、人造黒鉛の生産は年々増やしていく計画で年間800億ウォン相当の輸入代替効果が見込めるという。また太陽電池や半導体部品に用いられる中核技術の移転にも期待を寄せている。 慶尚北道の関係者は「浦項の部品素材団地に日本企業が入るのは初めて。これを機に日本企業の進出が増えるだろう」と話した。 岐阜県大垣市に本社を置くイビデンは1912年設立。海外にも22の関連企業を持ち、総従業員数は約1万6000人。 イビデンが手掛ける人造黒鉛は、耐熱性に優れておりリチウムイオン電池や電気製鋼の電極などに使われる。大邱聯合ニュース
3月に発生した東北大震災時に起こった福島原子力発電所の爆発事故による死亡者数が、今後100万人に達すると英紙インディペンデント電子版が29日(現地時間)、報道した。複数の韓国メディアがこの報道に注目し、詳細を伝えている。 韓国メディアは、今後、福島原発事故による死亡者が100万人に達すると英国のメディアが衝撃的な分析を行ったと報じた。 英インディペンデント紙は「なぜ福島災害はチェルノブイリよりも深刻なのか」と題し、複数の専門家の意見を紹介。オーストラリアの内科医で、反核運動家のヘレン・カルディコット博士は、「福島に災いが近づいている」と警告。チェルノブイリ事故による死者は25年間で20万人に達したが、福島の事故は、これより深刻だと指摘した。 また、英アルスター大学のクリストファー・バズビー教授は、「チェルノブイリ原子力発電所は、一度に爆発したが、福島原発では現在も放射性物質が出ており、チェルノブイリよりも状況が良くない。これから100万人以上が亡くなるだろう」と予想した。 金銭的被害も福島原発事故は、はるかに多く、チェルノブイリ事故は、1440億ポンド(約17.9兆円)と推算されるのに対し、日本は再建費用として1880億ポンド(約23.3兆円)を予想している。 一方、日本政府は、福島原発での漏えい放射性物質の量が1945年に広島に投下された原子爆弾の168倍に達したと明らかにした
米ゼネラル・モーターズ(GM)と韓国のLGグループが電気自動車(EV)の共同開発で合意した。両社は米デトロイトのGM本社で24日(現地時間)、業務提携に関する締結式を行った。 GMはLGのバッテリーシステムを活用し、さまざまな電気自動車の開発に取り組む方針だ。 LGは現在、GMの電気自動車「シボレー・ボルト」と「オペル・アンペラ」向けに電池セルを供給しており、今回の提携でGMとの協力関係をさらに強化する。 両社は車両の構造や主な部品開発で協力するとともに、開発した製品の世界販売でも提携する計画だ。 両社は昨年、ソウルで開かれた20カ国・地域(G20)首脳会合で試験運行した「シボレー・クルーズ」の電気自動車モデルを共同開発した。同モデルは韓国で性能と走行などのテストを行っている。 GM과 LG가 미래 전기자동차의 디자인과 개발에 공동 참여하기로 하고 24일(미국 현지시간) 미국 디트로이트 GM본사에서 협약 체결식을 열었다. GM은 미국 미시간주 디트로이트시에 위치한 GM 본사에서 댄 애커슨(Dan Akerson) GM 회장 겸 최고경영자, 스티브 거스키(Steve Girsky) GM 부회장, 조준호 ㈜LG 사장 등이 참석한 가운데 미래 전기자동차 공동 개발 협약을 체결했다. 이번 협약을 통해 GM은 LG의 검증된 배터리 시스템
8月25日(ブルームバーグ):米アップルのスティーブ・ジョブズ氏は他人にはできないようなテクノロジー・ビジネスを成功させるための理論を持っていた。 ジョブズ氏は2004年にビジネスウィーク誌に対し、「多くの優れたエンジニアと賢い人材を持つ企業は多数あるが、結局のところ、全員を協力させる求心力が必要だ。さもなければ、技術の素晴らしい部分を漂流させてしまいかねない」と語っている。 アップルのティム・クック最高執行責任者(COO)はジョブズ氏からCEO職を引き継ぐことになった以上、その役割を果たしていかなければならない。1998年にコンパック・コンピューターからアップルに移籍して以来13年間、クック氏(50)は生産や流通、販売、顧客サービスなど、経営面で幅広い役割をこなしてきたものの、明確な製品ビジョンは示していない. サンフランシスコの工業デザイン会社ニューディールデザインの創業者ガディ・アミット氏は「スティーブ・ジョブズ氏が他の人間と本質的に違う点は、純然たる粘り強さと完璧を追求する姿勢だ。成し遂げるために山をも動かそうと言う意欲だ」と指摘した。 クック氏はジョブズ氏が選んだ後継者だが、携帯電話や音楽ダウンロード、小売りという多様な領域にアップルを導いてきたジョブズ氏ほど効果的に約5万人の従業員をまとめ上げていくことができるかどうかは未知数だ。 クック氏は競争激化にも直面している
韓国のSamsung Electronicsは8月24日(現地時間)、同社が米Hewlett-Packard(HP)のPC部門を買収するといううわさを公式ブログで否定した。 「SamsungのPC事業に関する最近のうわさについて」と題したわずか2文のこのブログには「SamsungがHPのパーソナルコンピュータ事業を買い取るという最近のうわさは真実ではない。われわれはこの声明によって、起こり得る混乱を静められることを望む」とある。 HPが18日に、PCおよびwebOS端末を扱うPersonal Systems Group(PSG)のスピンオフを含む再編の可能性を検討していると発表した後、多くのメディアが同部門の身売り先についての推測記事を掲載し、Samsungもその有力候補として挙げられていた。 HPは世界PC市場のシェアで長く首位の座にある。一方、Samsungは薄型Netbook「Series 9」や米GoogleのChrome OS搭載のChromebook「Series 5」などのPCを販売しているが、世界PC市場のランキングでは5位までに入っていない。
韓国銀行が23日に発表した6月末の国際投資対照表(暫定値)によると、6月末現在の韓国の対外債務残高は3980億ドル(約30兆5544億円)で、3月末より154億ドル増加した。4~6月期の増加幅は、1~3月期の226億ドルを下回った。 満期別にみると、短期外債が3月末比13億ドルの増加、長期外債は同141億ドル増加した。 このため対外債務のうち短期外債が占める比率は3月末より1.2ポイント下落の37.6%となった。準備資産のうち短期外債が占める比率も同0.5ポイント下落の49.2%となった。 韓銀関係者は「外国人の国庫債への投資が増加した。それだけ韓国に対するファンダメンタルズが良好だということだ」と分析。総対外債務の増加幅が鈍化し、短期外債の比率が減ったことについては、「対外債務の構造が質的に改善している」と評価した。 また、対外債権は同186億ドル増加の4874億ドルで、対外債権から対外債務を引いた対
毎年、数多くの新車が発売されているが、韓国の道路を走る車種は2年5カ月前とほぼ変わっていないことが分かった。業界関係者らは消費者が新車よりも見慣れた車種を選ぶ傾向があるためと分析している。 韓国自動車工業協会(KAMA)が23日までにまとめた7月末現在の自動車登録統計によると、自動車登録台数は1831万559台だった。このうち、現代自動車の中型車「ソナタ」が171万5727台で約9.4%を占め、首位となった。 現代の準中型車「アバンテ」が139万3379台で2位、同社の軽トラック「ポーター」が109万9493台で3位、同社の大型車「グレンジャー」が88万9449台で4位だった。 次いで、ルノーサムスンの中型車「SM5」が79万4175台、現代のワゴン「スターレックス」が62万2676台、同社のスポーツ多目的車(SUV)「サンタフェ」が57万8976台、韓国GMの小型車「マティス」が53万5768台だった。 車種別登録台数の1~6位までの順位は2年5カ月前の2009年2月と変わっていない。2009年2月末現在の車両登録台数は約1686万台で、最多の車種は「ソナタ」(165万8775台)だった。2位から8位までの順位も同様。 これについて、業界関係者は「全般的に消費者がよく接するモデルを選ぶパターンが形成されているとみられる」と話した。
「あっ!!もしかして、トラッスフォーマーじゃない?」14日、シンチョンとホンデ前に人々の視線を釘付けにした巨大図体を誇る車両が現れた。高さ3.7m長さ10m重さ7.8tのトラックは他の乗用車が目に入らないほどの大きな体と華麗なラッピング(車両全体を包む事)を見せつけた。まるで、映画「トランスフォーマー」の主人公の様な威容だった。 市民たちは、急ぐ足を止め、驚きを隠せず珍しがった。また、写真を撮る為に携帯電話のカメラを高く上げた。このトラックを運転するのは、日本で最高のカスタム技術を誇るイメージクラフトの岸原弥寿典社長。同乗したのは、日本1位の車両広告代理店であるケシオンの石井宜尚専務だ。 彼らは、大阪を出発しプサンを経由し、ソウルに駆け上がってきた。屋外広告の1つである車両広告の独特のラッピングとチューニングの代名詞であるケシオンの初めての韓国上陸であった。「日本市場を越え、『車両広告の不毛地』韓国市場の進出を模索するために来た。行く所々で注目を浴び、驚くと共に、興奮している」と言う、彼らに会ってみた。 ■物珍しい車両の姿に、行く所々で熱い歓呼 彼らが支払った日韓フェリーの往復運送費用だけでも800万ウォン。日本の「奈良」ナンバーを着け、韓国の心臓部である釜山ヘウンデ-ジョンロ-シンチョン-テヘランロ-イテウォンなどを走破した。 石井専務は「日本では屋外広告のひとつであ
サントリーが輸入・販売する韓国焼酎「鏡月グリーン」のホームページ上の説明文で、同社が「日本海」を「東海(日本海)」と表記していたことが、ネット上で話題となり、該当ページは19日午前に削除されたが、同日午後、サントリー酒類株式会社名義で、「お客様にご不快な思いをおかけしましたことに対して、深くお詫びいたします」とする謝罪文を含むページが掲載された。 サントリーが輸入・販売する韓国焼酎「鏡月グリーン」のホームページ上の説明文で、同社が「日本海」を「東海(日本海)」と表記していたことが、ネット上で話題となり、該当ページは19日午前に削除されたが、同日午後、サントリー酒類株式会社名義で、「お客様にご不快な思いをおかけしましたことに対して、深くお詫びいたします」とする謝罪文を含むページが掲載された。 同社は「鏡月グリーン」の「ネーミングのひみつ」の説明文で「『鏡月』というその名前は韓国/東海(日本海)に隣接した湖『鏡浦湖』(キョンポホ)のほとりにある古い楼閣「鏡浦台」(キョンポデ)で、恋人と酒を酌み交わしながら、そこから見える5つの月を愛でた詩に由来しています」と記載していた。 これに対して、19日午後に掲載された謝罪含む「お知らせ」ページでは、「製品のネーミング由来を紹介する文章中にございました地名表記につきましては、あくまで、商品を紹介するための広告上の表現で、地名に関する見解を表明す
韓国の鉄鋼業界が、日本と中国からの安価な製品の流入に頭を痛めている。 業界によると、中国当局が昨年7月に普通鋼に対する輸出増値税(付加価値税)の還付を廃止したことから、中国メーカーは普通鋼にわずかのホウ素(ボロン)を添加したものを特殊鋼として輸出することで、9%の輸出増地税還付を受けるようになった。韓国の鉄鋼協会関係者によると、昨年下半期(7~12月)からこうした中国製ボロン鋼の輸入が急増、今年上半期(1~6月)だけで約200万トンに上ると推定される。ボロン鋼は韓国製だけでなく中国製普通鋼に比べても税金還付分だけ安く、韓国メーカーに打撃を与えている。 この問題について関し、韓国と中国の政府・鉄鋼業界関係は8日に開催した官民鉄鋼協議会で、協議会内の分科委員会を通じ対策を模索することを決めた。 日本製品の場合、日本鉄鋼メーカーが東日本大震災による日本内需の不振を挽回するため、日本での販売価格よりはるかに安い価格で韓国に製品を供給しており、韓国製品の競争力が脅かされている。日本製の厚板を輸入するある会社は、「日本の鉄鋼メーカーが日本の造船会社に供給する厚板価格は1トン当たり1000ドル(約7万8000円)を超えるが、韓国への輸出価格は850ドル程度」と話す。 一方、韓国製の厚板価格は、4月に1トン当たり111万ウォン(約8万1000円)に引き上げられたが、低価格の日本製品
在外韓国人数が増加し、犯罪被害も多様化している。また、在外国民が外国で犯した犯罪は不法滞在と出入国法違反が最も多かった。 国会の外交通商統一委員会所属の具相燦(ク・サンチャン)ハンナラ党議員が7日、外交通商部から提出を受けた「在外国民犯罪および犯罪被害現況」によると、2008年から2010年まで在外公館に届けられた犯罪被害は計9279件だった。 この3年間、平均20件以上の犯罪被害があった国は、中国、日本、オーストラリア、ギリシャ、ドイツ、ロシア、英国、フランスなど25カ国だった。 犯罪被害は、窃盗・紛失が4234件(45.6%)で最も多く、行方不明1031件(11.1%)、詐欺914件(9.9%)、暴行・傷害830件(8.9%)、強盗572件(6.2%)順だった。特に中国での犯罪被害は全体の30.5%(2833件)を占め、最も被害が大きかった。 一方、2006年から今年上半期(1~6月)まで在外国民が犯した犯罪は計9149件に達した。不法滞在と出入国関連犯罪が全体の48.8%を占めた。国別は日本で犯した犯罪が4683件(51.2%)で最も多く、中国(1759件)、米国(626件)、タイ(283件)と続いた。 聯合ニュース 한국어 해외 여행객을 비롯해 재외국민의 숫자가 늘면서 범죄 피해도 다양해지고 있다. 또 재외국민이 외국에서 저지른 범죄는…
日本の自民党議員らによる独島に近い鬱陵島への訪問が不発に終わった後、産経新聞の記者が同島で取材を行ったことが分かった。 産経新聞の記者3人は2日に鬱陵島を訪れ、日本糾弾大会を取材した。また、島内の独島博物館などを訪問して3日に戻ったという。記者らは鬱陵島に滞在する間、身分を徹底的に隠し、住民と接触しなかった。韓国語も流ちょうだったことから駐韓特派員と推定される。 鬱陵郡関係者は、「乗船人名簿を作成するが、船舶会社から通知がなかったり、とりわけ身分を隠せば分からない」と説明した。 一方、同郡は日本の一連の挑発と関連し、今後日本人など独島を訪問する外国人観光客に対する管理監督の強化に乗り出した。 聯合ニュース 한국어 일본 자민당 의원 3명의 울릉도 입도 시도가 불발된 이후 일본의 극우매체인 산케이신문 기자들이 취재 차 울릉도에 입도했던 것으로 밝혀졌다. 산케이신문 기자 3명은 지난 2일 포항-울릉 정기여객선 썬플라워호를 이용해 울릉도에 들어와 도동항에서 이재오 특임장관과 주민들이 참석해 열린 일본규탄 궐기대회를 취재한 것으로 뒤늦게 알려졌다. 3일에는 울릉도 부속섬인 죽도와 독도박물관을 방문하는 등 울릉도 곳곳을 돌아본 뒤 오후 배편으로 울릉도를 떠났다. 이들은 울릉도 체류기간 신분을 철저히 감추고 주민