韓国料理の素晴らしさをアピールし、世界の食品業界のトレンドを知ることができるソウル国際食品産業大展が26日、京畿道・一山の韓国国際展示場(KINTEX)で開幕した。 大韓貿易投資振興公社(KOTRA)主催の同展示会はことしで29回目。今回は過去最大規模となる45カ国の食品・流通関連企業1100社が参加した。 KOTRAは会場に慶尚北道・浦項、全羅北道・高敞など14カ所の地域特区が参加する地域特区名品館を設置し、韓国の地域特産品の魅力を紹介する。韓食財団の韓食広報館では世界的な料理家による料理実演や料理体験などのイベントが行われる。 また、食品流通・機械分野の海外バイヤー104社との輸出商談会「グローバルフードプラザ」も開催される。 聯合ニュース 한국어 한식의 우수성을 알리고 세계 식품업계의 흐름을 파악할 서울국제식품산업대전이 26일 경기 일산 킨텍스에서 코트라 주최로 나흘간 일정으로 개막했다. 올해 29회째인 이번 행사는 45개국의 식품 및 유통 관련 1천100개 업체가 참가해 역대 최대 규모로 진행된다. 코트라는 포항(과메기), 고창(복분자) 등 전국 14개 지역특구가 참여한 '지역특구 명품관'을 개설해 한국 지역특산품의 맛을 세계에 알린다. 한식재단이 꾸린 한식홍보관에서는 세계적인 조리사들이 펼치는 한
東京電力が、全役員の年間の報酬を50%程度カットする方針を固めたと、読売新聞が25日、報じた。部長級など管理職の年収も3割前後カットする方向で検討している。 東電は、福島第一原子力発電所の事故を受けて巨額の賠償負担が予想されており、労働組合に対しては、組合員の年収の約2割削減を提案している。役員や管理職はこれを上回る削減を行い、全社を挙げてリストラを徹底する姿勢を明確にする。 東電は、柏崎刈羽原発(新潟県)の運転停止に伴い、2007年度以降、役員賞与の停止や役員報酬の20%削減を続けている。09年度の有価証券報告書によると、社外取締役を除く取締役の報酬総額は約7億円で、取締役19人の平均は1人約3700万円。東電は社長、副社長経験者らのOBが就く顧問職についても、制度の見直しや手当のカットを検討している。 한국어 일본 도쿄전력이 후쿠시마(福島) 제1원자력발전소 사태에 따른 거액의 손해배상금을 마련하고자 모든 임원의 연봉을 50% 정도 삭감한다는 방침을 굳혔다고 요미우리신문이 25일 보도했다. 부장급 등 관리직은 30% 정도 삭감하는 방안을 검토 중이고, 노동조합에는 조합원의 연봉을 약 20% 줄이자고 제안한 상태다. 도쿄전력은 전임 사장, 부사장 등이 취임하는 고문직에 대해서도 수당 삭감 등을 검토하고 있다. 도쿄전
福島県は24日、県内5カ所の公園の放射線量が、校舎や校庭を利用できるか判断する目安となる国の基準を超えたと発表した。県は、公園管理者に利用制限の対象とするよう要請するという。 朝日新聞が25日、報じた。 国は暫定的な利用基準として、校庭の放射線量が毎時3.8マイクロシーベルト以上では屋外活動を制限することとしている。県は、小中学校や高校、公園など計46施設を22日に調査。そのうち、福島市、郡山市、二本松市、本宮市の5公園で、3.8~3.9マイクロシーベルトを検出したという。 県は25日にも5公園に看板を設置し、利用は1日あたり1時間程度とすることや、砂場の利用を控えることなどを求めていくという。 5公園は次の通り。信夫山子供の森公園(福島市)▽新浜公園(同)▽酒蓋公園(郡山市)▽日渉公園(二本松市)▽岩角農村公園(本宮市)。 한국어 후쿠시마현은 24일, 현내 5개 공원에서 측정한 방사선량이 일본 정부가 정한 기준치를 넘었다고 발표했다. 현은 공원관리자에게 이용제한을 실시하도록 요청할 방침이다. 일본 정부는 잠정적인 이용기준으로써, 시간당 3.8마이크로시버트 이상인 경우에는 야외활동을 제한하도록 하고 있다. 후쿠시마현은 초, 중, 고등학교와 공원 등 총 46개 시설을 22일에 조사했다. 그 결과 후쿠시마현 내 5개 공
福島第一原発事故の影響を受けた福島県内の一部地域について、日本政府は22日、原子力災害対策特別措置法に基づきコメの作付けを制限したと発表した。読売新聞が同日、報じた。 制限対象となったのは、原発周辺の「警戒区域」「計画的避難区域」と、緊急時に住民がすぐに避難できるよう備える「緊急時避難準備区域」。この地域内の水田では屋外の農作業は困難と判断され、今年、コメを作れないことが正式に決まった。 農林水産省によると、同区域の水田の面積は計約1万ヘクタール。2010年のコメ生産量は5万トンで、同県の1割強にあたる。対象のコメ農家は約7000戸。 鹿野農相は同日午前の記者会見で、「農家に申し訳ない。補償に万全を期す」と述べた。 한국어 일본정부는 22일, 후쿠시마현 일부지역에 대해 ‘원자력 재해대책 특별 조치법’에 의거한 쌀 재배 제한을 발표했다. 제한대상이 되는 곳은, 원전 주변의 ‘경계구역’, ‘계획적 피난구역’을 비롯하여, 긴급시에 주민들이 곧바로 피난할 수 있도록 대비하는 ‘긴급시 피난준비구역’까지 포함된다. 이 지역내의 논에서는 야외 농작물 재배 작업이 곤란할 것으로 보여, 올해에는 쌀을 재배할 수 없다고 정식 결정되었다. 농림수산성에 의하면, 제한이 되는 논의 면적은 약 1만 헥타르, 대상농가는 약 7000가구.…
菅直人日本首相は22日午前、東京電力福島第1原発から20キロ圏の警戒区域の外側に「計画的避難区域」を設定するよう福島県知事や関係市町村長に指示した。枝野幸男官房長官が午前の記者会見で発表した。区域内の住民に対し、1カ月後の5月末をめどに域外へ避難することを求める。時事通信が同日、報じた。 計画的避難区域は、原発事故発生から1年以内に積算放射線量が20ミリシーベルトを超える可能性があると判断した地域で、福島県飯舘村、葛尾村、浪江町の全域と、川俣町と南相馬市のそれぞれ一部が対象。 日本政府は今月11日に同区域を設定する方針を表明したが、地元との調整が難航し、具体的な対象地域や避難の開始時期などの決定を先送りしていた。 会見で枝野長官は、20~30キロ圏で計画的避難地域から外れた地域のうち、広野町、楢葉町、川内村、田村市の一部、南相馬市の一部を「緊急時避難準備区域」とすることも発表した。同区域の住民は屋内退避や避難に常時備えることを求められ、保育所、幼稚園、小中学校と高校については休園、休校となる。 한국어 간 나오토 일본 총리는 22일 오전, 후쿠시마 제1원전 20km내의 경계구역 바깥쪽에 ‘계획적 피난구역’을 설정하도록 후쿠시마 지사와 관계자들에게 지시했다고, 에다노 관방장관이 오전에 열린 기자회견에서 발표했다. 구역내의 주민들에게 5월말까지
東京電力が、6月分の標準家庭の電気料金を5月分と比べ85円前後値上げすることが20日、明らかになった。 読売新聞が21日、報じた。 燃料費の変動を毎月の電気料金に反映させる燃料費調整制度によるもので、原油や液化天然ガス(LNG)の輸入価格が上昇していることが要因だ。値上げ幅は、現行の燃料費調整方法が導入された2009年5月以降では最大となる。 東電の値上げは4か月連続で、この間計240円上昇し、一般的な標準家庭の電気料金は月額6475円前後となる。この制度は、料金の対象月の3~5か月前の原油などの燃料の輸入価格を、 電気料金に反映する仕組みだ。 東京ガスも、LNGの高騰で6月分のガス料金を5月に比べ50円前後値上げする方針で、他の電力・都市ガス各社も料金の値上げに踏み切る見通しだ。 한국어 도쿄전력은 20일, 6월분 표준 가정전기요금을 5월분에 비해 85엔 정도 인상할 것이라고 밝혔다. 2009년 5월 이래로 가장 큰 인상폭이다. 이는 연료비 변동을 매월 전기요금에 반영시키는 연료비 조정제도에 의한 것으로, 원유와 LNG의 수입가격이 상승한 것이 요인이다. kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com…
福島県内の学校の一部は、放射線量によって屋外での活動の制限を受けることになり、学校や保護者らに戸惑いが広がっている。テレビ朝日が20日、報じた。 郡山市内の小学校では、放射線の測定調査で1時間あたりの放射線量が3.8マイクロシーベルトを超え、屋外活動が制限されている。体育の授業はグラウンドを使わず、現在、すべて体育館で行われ、1学期中に予定されていた運動会も2学期以降に延期となっている。 屋外活動の制限を受けるのは福島県内の13の学校などだが、日本政府は、数値が基準以下になれば制限を解除するとしている。 한국어 후쿠시마현 내의 학교들 중 일부는 방사선량에 대한 우려로 인해 야외활동을 제한하고 있어, 학교측과 학부모들이 당황하고 있다. 코오리야마시의 한 초등학교에서는 시간당 3.8마이크로시버트를 넘는 방사선량이 측정되어 야외활동을 제한다고 있다. 현재, 체육수업은 운동장은 전혀 사용하지 않은 채, 체육관에서만 실시하고 있다. 또한, 1학기중으로 예정되어 있던 운동회도 2학기 이후로 연기되었다. 현재 후쿠시마현 내 13개교에서 야외활동을 제한하고 있다. 일본정부는 수치가 기준이하로 떨어지면 제한을 해제할 방침이다. kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com .
(毎日新聞)東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で、福島、宮城両県が計約4万5600トンのコメ生産数量目標を他県に肩代わりしてもらう方向で調整していることが14日、明らかになった。津波による農地の冠水や原発から出た放射性物質による土壌汚染で作付けに支障が出たためで、農林水産省が代替生産を希望する県を募り、仲介する。災害で数量目標の都道府県配分を変えるのは初めて。 数量目標は、コメ農家に対する戸別所得補償の金額を計算する基礎となるもので、国が都道府県別の配分を決定。市町村を通じて最終的には個々の農家に割り当てられる。 11年産米の場合、福島県は36万3680トン、宮城県は36万7950トンが配分されたが、原発事故の影響が広がる福島県は、このうち約10%にあたる3万5000トン程度(面積換算で6500ヘクタール程度)、津波被害が大きい宮城県は、約3%にあたる約1万600トン(同約2000ヘクタール)を他県に回す方向。 数量目標を削減すれば、農家が受け取れる所得補償の金額も減るため、肩代わりする側の県が何らかの対価を支払う形になるとみられる。農水省は週明けにも関係県の意向をとりまとめ、福島、宮城両県に提示。県同士の話し合いで条件が折り合えば、肩代わりが成立することになる。 한국어 후쿠시마 제1원전 사고의 영향으로 후쿠시마현과 미야기현이 4만5600톤을 목
(時事通信)福島第1原発事故を受け、福島県から千葉県船橋市に避難した小学生の兄弟が「放射線がうつる」といじめられたという訴えが市教育委員会にあったことが15日、分かった。市教委は同日までに、避難者の不安な気持ちを考え言動に注意し、思いやりを持って被災者の児童生徒に接するよう指導を求める通達を市立小中学校に出した。 市教委によると、福島県南相馬市から避難し、3月中旬に船橋市の公園で遊んでいた小学生の兄弟が、地元の子どもに「どこから来たの」と話しかけられた。兄弟が「福島」と答えると地元の子どもは「放射線がうつる」と言い、数人が一斉に逃げ出したという。 兄弟の親は今月予定していた同市の小学校への転入学を諦め、家族で福島市へ避難した。 한국어 후쿠시마 제1원전 사고 후, 후쿠시마에서 치바현 후나바시로 피난한 초등학생 형제가 ‘방사선이 옮는다’며 괴롭힘을 당했다고 한다. 후나바시 시교육위원회는 15일, 이와 같은 내용을 발표하며, 피난민의 불안한 마음을 생각해서 언행에 주의를 기울이도록 당부했다. 또한, 배려심을 가지고 피난민을 대해 줄 것을 시립초중고등학교에 지시했다. 이 형제의 부모는 이달 말로 예정되어 있던 전학을 포기하고, 후쿠시마로 돌아갔다고 전해진다. kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.c
先月から出荷が制限されていた茨城県産の牛乳について、その後の3回の検査で、いずれも放射性物質が暫定の規制値を下回ったため、日本政府は10日、出荷制限を解除した。 茨城県では先月22日、水戸市と河内町で放牧されていた牛の牛乳から、暫定規制値を超える放射性ヨウ素が検出された。 このため、日本政府の原子力災害対策本部は、茨城県産の牛乳について出荷を制限するよう指示していたが、その後、県が実施した3回の検査で、いずれも放射性物質が暫定規制値を下回ったことから、対策本部は10日、出荷制限を解除した。 食品の出荷制限の解除は、群馬県のホウレンソウとカキナに次いで3件目。 한국어 일본정부는 10일, 지난달부터 출하가 제한되었던 이바라키현산 우유에 대해 출하제한을 해제하였다. 3회의 검사에서 모두 규정치를 밑돌았다고 한다. 이바라키현에서는 지난달 22일, 미토시와 카와치마키에서 출하된 우유에서 규정치를 넘는 방사성 요오드가 검출된 바 있다. 식품 출하제한 해제는, 군마현산 시금치와 카키나에 이어 세번째다. kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
(共同通信)トヨタ自動車と米マイクロソフト(MS)は6日、次世代車向けソフト開発などのIT分野で提携し、トヨタ子会社にMSが出資すると発表した。 トヨタは高い技術力を持つMSと提携することで、自動車のIT戦略推進を強化する。また効率的なエネルギー利用を目指す次世代送電システム「スマートグリッド」に関する技術開発でも協力する。MSは提携に伴ってトヨタのソフト開発子会社「トヨタメディアサービス」(名古屋市)に出資する方針。 한국어 토요타 자동차와 마이크로소프트는 6일, 차세대 자동차용 소프트 개발 등의 IT분야에서 제휴를 맺고, 토요타의 자회사에 마이크로소프트가 출자를 할 것이라고 발표했다. 토요타는, 높은 기술력을 지닌 마이크로소프트와 제휴함으로써 자동차의 IT전략추진을 강화할 계획이다. 또한 효율적인 에너지 이용을 목표로 하는 차세대 송전 시스템 ‘스마트 그리드’에 관한 기술개발에서도 협력한다. 이를 위해, 마이크로소프트는 토요타의 소프트 개발 자회사 ‘토요타 미디어 서비스’(나고야시)에 출자할 방침이다. kjtimes日本語ニュースチーム/news@kjtimes.com
(時事通信)6日の東京外国為替市場の円相場は、日米の金利差が拡大するとの観測からドルを買って円を売る動きが広がり、一時1ドル=85円台に下落した。85円台の円安は昨年9月以来、約半年ぶり。午前9時45分現在は、85円06銭近辺で推移している。 米連邦準備制度理事会(FRB)が5日に公表した3月15日分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で、米国の景気回復に楽観的な見通しを示していたことが判明。これを受け、5日の海外市場で米国が金融緩和策の修正に動くとの見方が広がり、ドルが買われた地合いを引き継いだ。 힌국어 6월 도쿄외환시장의 엔상장은, 미국과의 금리차가 확대될 것이라는 관측으로 인해 달러를 사들이고 엔을 파는 움직임이 확대되었다. 이로 인해 한 때 1달러=85엔대까지 하락했다. 85엔대까지 하락하는 것은 작년 9월 이래로 약 반년이다. 오전 9시45분 현재, 85엔06전 부근에서 움직이고 있다. 미연방준비제도이사회(FRB)가 5일에 공표한 3월15일분의 연방공개시장위원회(FOMC) 의사록에서, 미국의 경기회복에 낙관적인 전망을 나타낸 것이 판명되었다. 이에 따라서, 5일의 해외시장에서 미국이 금융완화책을 수정할 것이라는 전망이 확산되어, 달러 매수로 이어진 것으로 보인다. kjtimes日本語ニュースチーム/n
(読売新聞)日本政府は5日、電力不足による大規模停電を避けるため、電力の使用制限令を発動する方針を固め、大企業など大口契約者を対象に7月頃から3か月程度、前年の最大使用電力より25~30%の削減を昼間の時間帯に求める方向となった。 電気事業法27条に基づく電力使用制限令が発動されると、石油危機の1974年以来37年ぶりとなる。 電力使用がピークを迎える7~9月頃の日中に、最大使用電力の削減を求める。具体的には、業界ごとに自主的な節電行動計画を作り、各社が順番に工場を休業する「輪番操業」をしたり、店舗の営業時間や休業日をずらしたりして、ピーク時の最大使用電力を抑える方向だ。制限令は中小企業や家庭は適用外になる見通しだ。その代わり、日本政府は、自主的な取り組みを促すため、「中小企業20%、家庭15%」の節電努力目標を検討している。 한국어 일본 정부가 대규모 정전을 피하기 위해 37년 만에 전력사용 제한령을 내릴 방침이다. 대기업 등에 오는 7월부터 3개월 동안 낮시간 전력사용량을 지난해 최대 사용량보다 25~30% 감축할 것을 요청할 계획이다. 일본 정부가 전기 사업법 27조에 근거하는 전력 사용 제한령을 발동하는 것은 1974년 석유위기 이후 처음이다. 구체적으로는 업계마다 자율적인 절전 계획을 마련해 각 업체가 순번을 정해 공장 가동
(共同通信)厚生労働省は5日、日本全国で生活保護を受給している人が今年1月時点で、199万8975人だったと公表した。戦後の混乱の余波から月平均で約204万人を記録した1952年度並みの水準。東日本大震災の影響もあり、今後、200万人を大きく上回るのは確実な情勢だ。 厚労省の集計によると、受給者数は前月より9398人増。前年同月比では17万1338人増えた。受給世帯数では、1月は144万1767世帯。2008年5月以降、過去最多を更新し続けている。 生活保護の受給者数は、バブル崩壊後の1995年度の約88万人を底に増加に転じ、2006年度には150万人台に。08年のリーマン・ショック以降、景気低迷と雇用悪化のあおりで失業した現役世代の受給が増えている。 東日本大震災と福島第1原発事故で住居と仕事を失った被災者は多い。生活再建のめどが立つまで生活保護に頼る人が大幅に増えるとみられる。厚労省は、避難先の自治体でも保護の申請や相談に応じるよう、都道府県に通知している。 한국어 일본 후생노동성은 5일, 일본 전국에서 생활보호 수급자가 1월 시점에서 199만 8975명이었다고 공표했다. 이는 월평균 약 204만 명을 기록했던 1952년과 비슷한 수준. 동일본 대지진의 영향을 받아, 앞으로 200만 명을 크게 넘을 것으로 보인다. 후생노동성 집계에 의하면, 수
(共同通信)トヨタ自動車は4日、東日本大震災の影響で部品供給が滞っていることを受けて、北米の全14工場の生産を4月下旬にも全面的に中止する可能性が高いことを明らかにした。 トヨタは既に北米の全工場で時間外と土曜日の生産を取りやめているが、通常時間の生産は在庫分を消費して続けていた。だが、日本国内の部品メーカーの生産回復が遅れているため、通常時間の操業を続けるのは困難と判断したもよう。主力市場である米国での新車販売にも影響を及ぼしそうだ。 同社によると、全面中止はまだ最終決定ではないとしている。中止期間は未定で、期間中の従業員のレイオフ(一時帰休)はしない方針。 震災の影響で、日産自動車が生産中止を決めたほか、ホンダも操業時間を短縮している。 한국어 토요타자동차는 북미(北美)에 있는 14개 모든 공장에서 4월중에라도 일시적 조업정지를 할 가능성이 높다고 발표했다. 도호쿠대지진 피해로 일본에서 부품공급이 제대로 이뤄지지 않기 때문이다. 토요타는 이미 일본과 미국의 주요 5개사의 북미생산에 영향을 받고 있는 가운데 미국에서는 생산차질이 장기화될 것이라는 우려가 강해지고 있다. 토요타는 조업정지 시기와 감산 규모 등을 아직 최종적으로 결정하지 않았다고 밝히고 있다. 다만 미국과 캐나다 멕시코에 완성차 및 엔진 등 14개 생산거점을…