06年に少女へ猥褻行為を行い、芸能界から追放された、極楽とんぼの元メンバーの山本圭一氏(42)が、MRT宮崎放送で16日放送された情報番組「週刊アッパレくん!」(土曜前11・0)で“テレビ復帰”していたことが22日、分かった。2年前から宮崎県内で肉巻きおにぎりで働いており、今回広報担当として商品をPRした。 同局の関係者は「(同社の)社長に紹介を依頼したところ、広報担当従業員として山本さんの出演が決まった。今後の出演予定はありません」と語ったものの、今後の芸能界復帰への足がかりとなるのか、注目だ。
少年隊の東山紀之(44)と女優、木村佳乃(34)が23日、入籍したことを発表した。2人はFAXで「本日10月23日に私共は入籍しましたことをご報告させて頂きます。これからの人生を共に学び、歩んでいきながら、より一層仕事に対しても精進していきたいと思います」と報告。 二人は昨年11月に交際が発覚。東山は「木村佳乃さんと真剣にお付き合いさせていただいております」と公に交際宣言しており、木村も「東山紀之さんと交際させていただいております。どうぞ温かく見守っていただければ幸いです」とお互い真剣交際を認め、交際の順調ぶりをうかがわせていた。 なお、今のところ挙式の予定や木村の妊娠のなどは明らかになっていない。
ソウル地歩法警察庁は22日午後7時ごろ、プラスチック製のモデルガンを持ち込もうとした20代の日本人男性3人を取り調べていることを明らかにした。 国際線でソウルに到着した男性らは入国審査の際、38口径のモデルガン2丁と弾丸38発を所持していたという。 男性らは「テーマパークからの招待を受けたので、パフォーマンスに使う予定だった」と説明した。警察当局はテロとの関連性はないと判断したが、なぜ機内に持ち込めたかなどを調べている。
国際美容外科学会(ISAPS)は世界で最も美容整形を受けている国は米国であることを発表した。美容整形=韓国というイメージは崩れたのだろうか? 調査結果によると、上位25カ国で行われた形成外科手術、手術しないプチ整形の類の件数は、 米国が303万人でトップ。2位はブラジル、3位は中国、4位はインドと人口増加と経済発展途上国が占めている。 また、美容整形と言えば韓国、という印象が強いが実際は65万人で7位。 日本は74万人で6位と、韓国よりも整形件数が多かった。 しかし、韓国は日本の人口の3分の1であるため、人口当たりということで見れば、やはり美容整形大国であることは間違いないようだ。…
韓国に亡命し、来日していた北朝鮮人女性(44)が東京・上野の禁止区域で風俗店を営業していたとして、警視庁が風営法違反容疑で摘発していたことが22日、分かった。女性は調べに対し「稼いだ金は故郷に残した家族に送った」と話したという。 組織犯罪対策1課によると、女性は2004年7月に脱北し、06年4月に来日。約2カ月後、仲介役の男女を通じ、日本人男性(60)と結婚したとする虚偽の婚姻届を市役所に提出し、在留資格を得た。 09年1月には、別の脱北者から上野の雑居ビルにあるエステ店2店舗の経営権を譲り受けた。同店の従業員の中には脱北者もいたとされ、今年4月までに約3500万円あまりをを売り上げ、一部を北朝鮮の家族に送金したとされる。 女性は5月に風営法違反容疑で現行犯逮捕され、偽装結婚の公正証書原本不実記載容疑などの容疑でも再逮捕された。有罪判決を受けた後、韓国に強制送還されている。
スカイダイビングで使うパラシュートに細工し、墜落死させたとして、殺人罪に問われた女(26)に対する判決公判が21日、ベルギー東部トングレンの重罪院であり、懲役30年(求刑無期懲役)の実刑判決が下された。 女はベルギー人のエルス・クロットマンス被告。地元報道によると2006年11月11日ごろ、被害者=当時(38)=のパラシュートのひもを切断し、1週間後に高度約4500メートル上空から降下した被害者は、パラシュートを開くことができずそのまま地面に落下死した。 女は被害者と同じスカイダイビングのクラブ所属で、被害者の交際相手だったインストラクターのオランダ人男性(25)と同時期に付き合い、被害者に嫉妬していたという。 被告は07年1月に逮捕されたが、一貫して無罪を主張。判決を不服とし、上訴する意向だという。
20日、中国青年報は「中国タバコに重金属=農業自然システムの安全問題を暴露」なる記事をを掲載した。 米ロズウェルパーク癌研究所研究員は中国製タバコ13ブランドを分析し、重金属の含有量がカナダ製タバコの2~3倍にも達すると発表した。含まれていたのはヒ素、カドミウム、鉛など、いずれも人体に多大な悪影響を及ぼす物質だ。 この研究結果は米健康政策誌「タバコ・コントロール」で発表されたが、中国タバコ業界にとってはまぎれもなくばつが悪いニュース。年間2兆本 以上のタバコが製造され、喫煙者が3億5000万人という中国では、喫煙や副流煙被害によって生じた病気で年間110万人が死亡して いるともいわれている。 タバコだけではなく、他の野菜もまた土壌から重金属という名の「毒素」を吸い上げている。 土壌の重金属汚染は化学肥料の過剰使用が原因の一つと考えられており、しかも有機肥料を使っても、重金属汚染から逃れる ことはできない。一部の小規模農家が使用するニワトリやブタのエサには、ヒ素を含む薬が加えられているためだ。これは寄生虫対策、 さらには肉の赤身を増すことが目的だという。
검찰의 대기업 정.관계 로비 의혹 수사가 한화와 태광그룹에서 전 정권 때 몸집을 불린 호남기업인 C&그룹으로 확대되면서 22일 민주당이 긴장하고 있다. C&그룹이 김대중 정부와 노무현 정부 때 급성장했고 창업주인 임병석 회장이 전남 출신이라는 점에서 당시 여권 실세들을 겨냥한 `표적수사'가 아니냐는 의구심 때문이다. 벌써부터 검찰과 당 안팎에서는 몇몇 전현직 호남 중진 의원들의 `로비 연루설'이 떠돌며 실명까지 오르내리고 있고 "호남 출신 인사 가운데 빠져나갈 사람이 거의 없다더라" 등의 흉흉한 소문도 나돌고 있다. 이름이 거론된 인사들은 일단 표면적으로는 "소문은 들었지만 모르는 일이다", "검찰이 헛발질하는 것"이라며 문제될 것이 없다는 반응을 보이고 있지만 경계하는 빛이 역력하다. 민주당도 현재로선 검찰 수사의 추이를 좀 더 지켜보자며 본격적 대응은 미뤄두고 있다. 하지만 검찰이 민주당을 정조준하고 있다는 정황이 보다 분명해지면 전면 대응할 태세다. 이춘석 대변인은 연합뉴스와 통화에서 "창업주가 호남에 연고를 두고 있어서 그런 것인데 특정세력을 타깃으로 할 수 있겠느냐. 우선 수사의 방향을 지켜봐야 한다"면서도 "그러나 구여…
20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット、11月11~12日)に合わせ、来月5~14日にソウルの清渓広場から三一橋までの1キロメートル区間で、「2010ソウル世界灯(ランタン)フェスティバル」が開かれる。世界25カ国・213種類、1万5000点余りが展示される予定だ。 日本・青森県の「ねぷた」、竜の戦いを描いた中国・自貢市のランタンなど、各国伝統の灯ろうやランタンが招待されるほか、G20や世界和合を象徴するランタンなど韓国の作品も多く展示される。 あわせて、灯ろう作りなど市民と観光客がともに楽しめる体験イベントも多彩に行われる。仮面舞踊などの無形文化財公演、ストリート公演も見どころだ。 聯合ニュース
ソウルで11月11~12日に開催される20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)で、全州ビビンバが振る舞われる見通しだ。 全羅北道全州市が22日に明らかにしたところによると、前日に市を訪れた李明博(イ・ミョンバク)大統領夫人の金潤玉(キム・ユンオク)氏が、「世界の人々を魅了するビビンバをG20サミットでも提供する計画」だと明らかにした。 韓食(韓国料理)世界化推進団の名誉総裁を務める金夫人はこの日、全州での韓国料理観光フェスティバルの開幕式出席に先立ち、伝統家屋が集まる韓屋村で文化界関係者と歓談、「韓国料理は代表的なスローフードで、全世界に伝え、PRしていく義務がある」と述べ、こうした計画を伝えた。 金夫人は当初、G20サミットで提供するメニューのひとつとしてフュージョン・ビビンバを検討していたが、韓国伝統の味を伝えることが重要だとの判断から、全州ビビンバに変えるよう指示したとされる。 聯合ニュース
"민물메기처럼 생긴 쏠종개에 쏘이지 않도록 주의하세요." 국립 수산과학원 남동해수산연구소는 22일 "최근 부산 연안과 남해안에서 쏠종개에 쏘이는 사례가 잇따라고 있다."라며 주의를 당부했다. 실제 14일 부산 감천항에서 낚시를 하던 남성이 쏠종개에 손을 쏘여 병원에서 치료를 받았다고 연구소는 밝혔다. 쏠종개의 등지느러미와 양 가슴지느러미에는 1개씩의 가시가 있는데 이 가시에 쏘이면 독액이 분비돼 심한 통증을 유발한다. 쏘인 부위가 빨갛게 부어 오르고, 감각이상 증상이 나타나며 온몸에서 땀과 열이 나기도 한다. 통증은 보통 1∼2시간이 지나면 약해지지만 1∼2일 지속되는 경우도 있다고 연구소 측은 설명했다. 남동해수산연구소 측은 "쏠종개에 쏘여 상처가 깊으면 반드시 병원에서 치료를 받는 것이 좋다."라며 "가볍게 쏘인 경우에는 따끈한 물에 쏘인 부위를 1시간 정도 담그고 있으면 통증이 완화된다."라고 말했다. 쏠종개는 제주도 연안에 많이 분포하는 것으로 알려져 있는데 최근 부산 연안을 비롯한 남해안에서도 자주 발견되고 있다. 연구소는 이런 현상이 기후변화와 관련있는 것으로 보고 있다. 쏠종개는 연안 얕은 곳 암초 사이나 바위 밑 해조류가…
22日、千葉県成田市の市立中学校内にて、男性教諭(50)が担任の2年生の男子生徒(14)の態度に腹を立て、胸ぐらをつかむなどして男子生徒に暴力ふるい、頭蓋骨折などの大けがを負わせていたことが分かった。 同市教委などによると、男性教諭は15日午後4時半頃、放課後教室にて、男子生徒の胸元をつかんで壁に背中を数回押しつけたうえ、足をかけて後ろに倒したという。 男子生徒は後頭部を強く打ち、同市内の病院で頭蓋骨の亀裂骨折、硬膜外血腫と診断され、19日まで入院した。 教諭は「感情的になってしまった」と話したが、16日から自宅謹慎となっている。19日夜の保護者集会で同教諭は、「自分自身の指導力がなかった」と謝罪。20日には全校集会で、校長が生徒に経緯を説明したという。 同校教頭は「生徒に大けがを負わせてしまい大変申し訳ない。再発防止に努めたい」と話した。
지난해 중국을 공식 방문한 북한 주민 10만여명 중 절반은 `취업 목적'이었다고 '미국의소리'(VOA) 방송이 22일 전했다. 이 방송은 중국의 관광정책을 담당하는 국가여유국의 '2009년 중국 여유통계 공보'를 인용, "2009년 한해 동안 중국에 공식 입국한 북한 주민은 10만3천900명으로 지난해 10만1천824명보다 2.02% 증가했다"면서 "입국 목적별로는 5만2천100명(50.1%)이 취업, 1만9천400명(18.6%)이 회의나 사업, 4천100명(3.9%)이 관광이었고 나머지는 친지 방문(3백명), 기타 목적(2만8천명)이었다"고 밝혔다. 성별로는 남성이 9만1천800명으로 여성(1만2천100명)을 압도했고, 연령대별로는 45∼64세가 4만8천600명, 25∼44세가 4만6천500명이었다. 입국시 교통수단은 선박(3만5천800명), 비행기(2만7천800명), 기차(2만1천900명), 자동차(1만4천600명), 도보(3천800명) 순이었다. 같은 기간 중국을 방문한 한국인은 3백19만7천500명으로 일본에 이어 두 번째로 많았다. 한국인들의 중국방문 목적을 보면 관광이 1백34만8천200명으로 가장 많았고, 다음은 회의 및 사업, 취업, 친지 방문
サンリオに対し、ウサギの女の子のキャラクター「ミッフィー」の生みの親であるオランダの作家ディック・ブルーナ氏(83)が、著作権を侵害したとして訴訟を起こしたと21日日本の共同通信がオランダの現地報道を引用し報じた。 同通信によると、サンリオのウサギのキャラクター「キャシー」がミッフィーを模倣した物だとしてブルーナ氏の著作権を管理するオランダ企業メルシス社がサンリオに関連製品の生産停止を求める訴訟を起こしたとしている。 19日にアムステルダムの裁判所で第1回口頭弁論が開かれ、ブルーナ氏側は、サンリオがキャシー製品を生産することで著作権を侵害していると主張。サンリオが生産停止に応じない場合は、1日5万ユーロ(約560万円)の罰金を科すよう裁判所に求めた。判決は11月2日の予定だ。 ブルーナ氏は1950年代にウサギの女の子のキャラクター「ミッフィー」を主人公とした絵本を出版、日本でも翻訳され、本やアニメが人気となっている。 サンリオ広報は「ミッフィーとキャシーは類似していないと考えている。裁判を通じて当社の考えを主張していきたい」とコメントしていると言う。…
関関同立の私立4大学は21日、今春入学した新入生対し薬物に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。回答した生徒の3分の2が「大麻が手に入る」と答え、昨年の3分の1から倍増しており、薬物の脅威が、より身近に迫っている実態が明らかになった。 近年、全国各地の大学で学生の大麻所持が相次いだことを受け、実態把握のために昨年始めたアンケートで、今年は生徒全体の約77%の約2万人から回答があった。 大麻の入手に関する質問においては「少々苦労するが手に入る」40・1%、「簡単に手に入る」24・6%という結果だった。また、「大麻の使用を直接見たことがあるか(実生活において)」という問いでは、約5%が「ある」と答えた。 結果について、関西大広報課は「アンケートは新入生が対象なので、実質的には高校生にまで薬物使用の危険性が迫っていることを示している。高校とも協力した指導が必要だ」と話した。