[kjtimes =イ・ジフン記者] 会社員たちが考える "業務の全盛期" は3〜5年目であることが分かった。 就業ポータルサイトであるインクルートが5年目以上の会社員425人に"業務全盛期がいつだったのか"聞くと、入社△3〜5年目(33.6%)が最初に手に選ばれた。 △5年目以上(28.5%)△1〜3年目(26.4%)という意見も多かったし、'1年目未満 "という回答は1.9%にとどまった。 盛んに実務に邁進する代理、課長級年次が全盛期という意見。 その他 △常に業務全盛期だと感じる(5.4%)や業務全盛期が △ない(4.2%)という回答もあった。 この時期を "業務全盛期と考えるの理由は、△業務能力が高まり、仕事の処理が容易になり、(49.4%)という回答が半分に近かった。 続いて、△業務がよく合って楽しくて(19.4%) △重要な業務を引き受けて(13.8%) △役職が高くなり(6.6%) △同僚との関係が円満して(5.7%) △年俸が上がって(3.2%) △その他(2.0%)の順だった。 会社員は年俸や昇進よりは自らの業務満足度が高いときを全盛期と感じるのだ。 逆に職場生活が一番大変な時期には、△入社1年目未満(25.6%)△入社1〜3年目(17.6%)など、入社初期は数えられ、続いて△入社5年目以上(29.4%)△入社3〜5年次(15.5%)の順だった。 この時期は大変
[kjtimes=キム・ボムネ記者] CJ第一製糖とサムヤン社など、価格を談合した小麦粉メーカーが高価格で小麦粉を買収した中間消費者企業であるサムリプ食品の損害を賠償しなければならないという最高裁の確定判決が出た。最高裁2部(主審キム・ヨンドク最高裁判事)は、"価格談合による被害を聞い出せ" と製パンメーカーサムリプ食品が小麦粉の生産企業であるCJ第一製糖とサムヤン社を相手に出した損害賠償請求訴訟の上告審で、CJ第一製糖が12億4000万ウォン、サムヤン社が2億3000万ウォンをそれぞれ賠償を命じた原審を確定したと3日明らかにした。公正取引委員会は、2006年4月CJ第一製糖とサムヤン社など国内の小麦粉メーカー8社が2001年から5年の間に組織的に生産量や価格を談合した事実を摘発した。公取委は、これらの企業が消費者に4000億ウォン以上の損害を与えたものと推定されるとし、是正命令とともに434億ウォンの課徴金を賦課した。これらの業者から小麦粉の供給を受けパンを作ったサムリプ食品は自発的な賠償要求文書を発送したが受け入れられないので、同年11月CJ第一製糖とサムヤン社を相手に損害賠償訴訟を提起した。サムリプ食品は" 談合によって不当に高い価格で小麦粉を買収することになって莫大な損害を被った"と主張した。 これに対してCJ第一製糖とサムヤン社は"サムリプ食品との個別協議を経て、価格を設
[kjtimes=ソ・ミンギュ記者] 北朝鮮が今月中旬に長距離ロケットを発射すると発表すると、防衛産業の株価大きく上がっている。3日有価証券市場でヒュニドー[005870]は午前9時04分現在、前取引日より9.90%上昇した4605ウォンで取り引きされた。 ポステク[010820]は10.22%上がった2050ウォンを現わした。同じ時刻、コスダック市場でスペコ[013810]は14.63%、HRS[036640]は4.39%それぞれ上昇した。 ビクテク[065450]は価格制限幅まで上がった1940ウォンで取り引きされた。…
[kjtimes=イム・ヨンギュ記者] このごろ財界好事家たちの間に、AグループのB会長が話題である。 個人のインセンティブ支給割合を増やす新たな成果報酬制度システムの導入を検討していると言われているからだという。好事家たちによると、B会長は人材の競争力確保の重要性について強調した後、各グループ会社ごとにインセンティブ制度を改編しているという。好事家たちが注視しているのは、今回の改編される制度の傍点の個人インセンティブであると伝えられる。 例えば、これまでは従業員間の差分幅が大きくなかった今はその幅を広げて大きな成果を出す社員に、より多くの実をくれるというのが個人のインセンティブの重要だということだ。Aグループの関係者はこれと関連し、"成果報奨制度改編の動きがあるのは事実だ"としながら"普段人材確保のために積極的に成果による報酬をするというB会長の意志が反映されたもの"と説明した。…
[kjtimes=イ・ジフン記者] 最も優れたネクサスのスマートフォンを選ぶ投票で、LG電子のネクサス4がサムスン電子とHTCを抜いて1位を占めた。 3日、海外の有名スマートフォンの専門サイトであるフォンアリーナによると、最近このような内容で4891人を対象に実施したアンケートでネクサス4が全体の49.66%である2429人の支持を受けた。 HTCのネクサスワンとサムスン電子のギャラクシーネクサスが一番いいと答えたアンケートの参加者は24.43%と23.06%であり、サムスン電子のネクサスSは2.84%の選択を受けるにとどまった。 フォンアリーナは、このアンケートに加えた評価でネクサス4が最速の最新プロセッサと最も流麗な画面を搭載するなど、2つの先端技術を搭載したと説明した。 外観デザインも優れたレベルまでではなく、特徴がなく、一般的な的でもないと評価した。 しかし、ネクサス4がLTE(ロングタームエボリューション)を支援していないという点は欠点だと指摘した。 続いてアンケートで2位を占めたHTCのネクサスワン(2010年発売)には、当時としては大画面だった3.7インチの画面と当時の最高級スマートフォンに標準的なクアルコムのスナップドラゴンS1プロセッサを量ったことを利点として挙げている。 マイクロSDカードスロットにスマートフォンのストレージ容量不足の問題を解決したという点と継ぎ
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 毎年、レストラン・小売店など60万個の自営企業が新たに生じて58万個が店を閉めることが分かった。 3日、韓国の外食産業協会によると、最近小商工人振興院と一緒に2004〜2011年非賃金労働者(自営業者)の統計資料を分析した結果、年平均59万5336個の事業体が新設され、57万7501ところが休·廃業をすることが分かった。 新規事業の半分程度は、卸売と小売業(25.2%)とレストランと宿泊業(20.9%)であった休・廃業事業所も半分程度が卸売·小売業(26.8%)、飲食店·宿泊業(22.1%)であった。 低い参入障壁、準備されていない創業、流行に沿った類似業態乱立などで休・廃業と再創業が繰り返されていると分析される。 この中、小資本創業が容易な食堂・宿泊業分野の新規事業の1年生存率は71.6%に達したが、2年後54.1%、3年後に43.3%、4年後に35.7%に減った。 5年が経過すると、3分の1にも満たない企業(29.1%)だけが生き残った。 食堂・宿泊業者の平均存続期間は5年6ヶ月に過ぎなかった。 昨年も全体の食堂・宿泊業者54万7000社のうち、新規で5万5433カ所の事業所が登場し、5万361所が廃業しており、名義が変わった会社も9万3939カ所に達した。 このように不安定で、零細な事業運営にもかかわらず、全体外食産業が国家経済に占
[kjtimes=キム・ボムネ記者] 消費者物価が3ケ月ぶりに1%台に落ちた。 統計庁が3日発表した消費者物価の動向をみると11月の消費者物価は昨年同月より1.6%上昇した。 物価上昇率は最近二ヶ月間、2%台を維持して、今回再び1%台に落ちた。 特に、前月比で9月0.1%に下げたのに続き、10月にも0.4%を離れて物価が下落傾向を見せた。 農産物と石油類を除いた根源物価は前年同月比1.3%上昇し、前月より0.1%上昇した。 経済協力開発機構(OECD)の基準源物価の食料品・エネルギーを除く指数の前年同月比上昇率は10月のような1.4%であった。 生活物価指数は前年同月比1.0%上昇し、前月より0.7%下落した。 生鮮食品指数は前月比6.6%低下した。 1年前と比べて8.0%上がったレベルや、これは昨年11月に前年同月比で4.2%下落した反動からとみられる。 前月比で新鮮野菜は9.0%、生鮮果実は8.6%下し新鮮魚介は0.8%上昇した。 支出目的別にみると、前月と比べて衣類、靴が1.6%、住宅・水道・電気・燃料部門と保健、食糧ㆍ宿泊部門がそれぞれ0.1%上昇した。 食料品ㆍ非主流飲料は2.5%、交通は0.9%、娯楽·文化は0.8%下落した。 昨年の同じ月と比較してはいけその他の商品・サービス(-4.2%)、通信(-0.3%)を除いた残りはすべて上昇した。 品目性質別では、農畜水産
[kjtimes=イ・ジフン記者] ロッテデパートは今年の消費のキーワードとして "PSY(Price・Story・Young)"を挙げた。 財布は薄くなったが低価格で、ストーリーがあってはつらつとした若い商品は、消費者が選択したという分析だという。 3日、ロッテデパートによると、続く景気低迷で今年の消費者は何よりも商品の価格に敏感だった。 購入する価値があると判断される商品のみ果敢にお金を投資する、いわゆる "価値消費"が文化として定着し質の良い商品を低価格で購入する顧客が多かった。 代表商品であるユニクロの発熱内の "ヒートテック"。 この製品は、ロッテ百貨店に入店した26店舗のみ60万も売れた。 いわゆる "ストーリーマーケティング"の高も相変わらずだった。 単に製品の機能やデザインを見て購入するのではなく商品の中に込められた物語を購入する消費者が増えたということ。 去る10月19〜25日、ロッテデパート本店のポップアップ専門店で開かれた "マジョアンサドキャラクター商品展"が期待を超える成功を収めたのも、このような理由からだ。 専業主婦の夫と専門職の妻の新婚生活話を扱ったウェプトゥンのキャラクターを商品化したこの行事では、一週間自体製作したキャラクター小物が1億6000万ウォン分が売れた。 "若さ"も重要な消費のキーワードのいずれかであった。 "より若く" という価値は
【北京時事】北朝鮮核問題を担当する韓国外交通商省の林聖男平和交渉本部長は29日、北京を訪れ、中国の武大偉・朝鮮半島問題特別代表と協議した。韓国の聯合ニュースによれば、北朝鮮による長距離ミサイル発射準備の動きなどをめぐり意見交換し、林氏は発射阻止に向けて中国が北朝鮮に働き掛けを強めるよう要請したもようだ。 時事通信 11月29日(木)22時45分配信 ================================================= 북한 미사일 순회 의견 교환 = 한중 고관 【베이징 시사】 북한 핵 문제를 담당하는 한국 외교 통상부의임성남 평화 교섭 본부장은 29일 베이징을 방문해 중국의 우다웨이 (武大偉) 한반도 문제 특별 대표와 협의했다. 한국의 연합 뉴스에 의하면, 북한의 장거리 미사일 발사 준비 움직임 등을 놓고 의견을 교환하고 하야시 씨는 발사 저지를위한 중국이 북한에 제의를 강화하도록 요청했다고한다. 시사통신 11월29일(목) 22시45분 배신…
【ソウル西脇真一】韓国初の人工衛星ロケット「羅老(ナロ)」号(KSLV-1)は29日、南部・全羅南道の「羅老宇宙センター」で2段目部分に異常が見つかり、打ち上げが直前に中止された。羅老号は09年と10年、打ち上げに失敗。今回も当初予定の10月26日に1段目の異常で延期されており、韓国メディアは予定期限が迫っていることから「年内の再打ち上げは不透明になった」と報じている。 韓国は自力で人工衛星を打ち上げることを目指し、金大中(キム・デジュン)政権時代の02年、プロジェクトに着手。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時代の04年にはロシアと協力協定を結び、ロケット開発を続けてきた。 毎日新聞11月29日(木)19時31分配信 ================================================= <한국> 최초의 인공위성 로켓 또 발사 연기 【서울 니시와키 신이치】 한국 최초의 인공위성 로켓 나로호 (KSLV-1)는 29 일, 남부・전남의 "나로 우주 센터 "에서 2 단 부분에 이상이 발견, 발사 직전에 중단됐다. 나로 호는 09 년과 10 년 발사에 실패. 이번에도 당초 예정인 10 월 26 일에 1 단 이상으로 연기 된 것으로, 한국 미디어는 예정 기한이 임박한 것으로부터 "올해의 재발은 불투명
【ソウル=中川孝之】韓国政府当局者は29日、北朝鮮の人民武力相に最近、朝鮮人民軍の最強硬派とされる金格植(キムギョクシク)氏が就任したと明らかにした。 金氏は2010年の韓国軍哨戒艦沈没と延坪島(ヨンピョンド)砲撃の両事件を主導したとされる人物。韓国政府は、挑発行為が激化する恐れもあるとみて警戒している。 前任の人民武力相、金正覚(キムジョンガク)氏は、今年4月に任命されたばかりだった。当局者は「政権中枢が不安定化している可能性もある」とみている。 読売新聞11月29日(木)18時44分配信 ================================================= 북한군의 최강 강경파 ・김격식 씨, 인민 무력 장관 취임 【서울 = 나카가와 타카유키】 한국 정부 당국자는 29 일 북한 인민 무력 상에 최근 인민군의 최강 강경파로하는 김격식씨가 취임했다고 밝혔다.김씨는 2010 년 한국군 초계함 침몰과 연평도 포격의 두 사건을 주도했다고하는 인물로 한국 정부는 도발 행위가 격화 할 우려도 있다고보고 경계하고있다.전임 인민 무력상, 김정식씨는 올해 4 월에 임명 된 직후였다. 당국자는 "정권 중추가 불안정하고있을 가능성도있다" 고 보고있다. 요미우리신문11월29일(목)18시44분 배신…
大阪は韓国人が最も多く訪れる都市の一つである。 李明博大統領が大阪出身という事実はみんなが知られている事実である。 そんな大阪は韓国人に対しては友好的であり、親近感が高い都市である。大阪では日本語を知らなくても買い物したり食べたり飲んだり楽しむ大きな不便はない。 レストランはもちろん、ショッピング街に並ぶ店には一軒に韓国語でされた案内板が付いている。ところでこの間訪問した大阪ショッピングやレストランには、韓国語でされた案内表記が目立つように減った。 日本から韓国への好感度がますます低下しているという傍証だ。最近、日本の内閣府が9月27日〜10月7日、全国の成人男女1838人を対象に実施した "外交に関する世論調査"で、韓国に対して "親だと感じる"との回答は39.2%で、昨年(62.2%)より23.0%ポイント下落した。 韓流の影響で急上昇した好感度が李明博大統領の独島訪問と天皇の謝罪要求発言などで触発された反韓感情的に再度10余年前の水準に後退したのだ。韓日関係の現状についても "良くない"との回答が78.8%で、昨年より42.8%ポイント増加した。 これを証明するように、最近の大阪難波にある駐大阪総領事館の前で一日が遠いといって険しいデモが行われている。 10余年大阪を訪問しましたが総領事館の前で、ほぼ毎日デモが行われる光景を見たのが初めてである。 日本の韓国領事館の前との距離
【ソウル時事】韓国のKBSテレビによると、同国初の人工衛星搭載ロケットは電気信号の異常で29日の打ち上げが見送られた。 時事通信 11月29日(木)16時22分配信 ================================================= 최초의 위성 로켓 발사 배웅 = 한국 보도 【서울 시사】 한국의 KBS TV에 따르면, 한국 최초의 인공 위성 탑재 로켓은 전기 신호의이상으로 29 일 발사가 보류되었다.시사통신 11월29일(목)16시22분 배신…
【ソウル時事】韓国紙・文化日報は29日、政府高官の話として、北朝鮮の人民武力相(国防相)が金正角氏から金格植氏に交代したと報じた。金格植氏は2010年の哨戒艦沈没事件と延坪島砲撃を主導した強硬派といわれる。 金格植氏は今年初めに大将から上将に降格された後、11月に大将に復帰していた。一方、金正角氏は4月に人民武力相への任命が伝えられたばかりだった。 時事通信 11月29日(木)12時48分配信 ================================================= 인민 무력상에 김격식 씨 = 연평도 포격 주도의 강경파 - 북한 【서울 시사】 한국의 문화 일보는 29일 정부 고위 관계자의 말을 인용, 북한의 인민 무력 상 (국방 장관)이 김정각 씨에서 김격식 씨로 교체 되었다고보도했다. 김격식 씨는 2010 년 천안 함 사건과 연평도 포격을 주도한 강경파라고한다.김격식 씨는 올해 초에 대장에서 상장으로 강등 된 후, 11 월에 대장에 복귀했다. 한편 김정각씨는 4 월에 인민 무력 상으로 임명 되었다고알려졌을 뿐이었다. 시사통신11월29일(목)12시48분 배신
【ソウル時事】韓国紙・東亜日報は29日、外交筋の話として、米政府当局者が8月、北朝鮮を極秘裏に訪問したと報じた。外交筋は「11月の米大統領選を控え、北朝鮮が武力挑発に出ないよう圧力をかけ、(見返りとなる)相応の措置を提案した可能性が高い」と話している。 時事通信 11月29日(木)11時51分配信 ================================================ 미 고위 관리, 8 월 극비 방북인가 = 대선 전 도발 방지 - 한국신문【서울 시사】 한국의 동아 일보는 29일, 외교 소식통의 말을 인용 해 미 정부 당국자가 8월 북한을 극비리에 방문했다고 보도했다. 외교 소식통은 "11 월 미국 대선을 앞두고 북한이 무력 도발에 나오지 않도록 압력을 가해 (대가가되는) 그에 상응하는 조치를 제안했을 가능성이 높다"고 말했다. 시사통신11월29일(목)11시51분 배신…